一章4 『僕の日常その3 ―想い人編―』

 ヤッホゥ! みんなの黒茸だ。

 ……ああ、ごめんごめん。

 運命の人であるまっちゃん――まあ、片想いだけど――と会ったばかりで、気分が舞い上がってしまっているようだ。


 さて、パン屋で買い物をした後の話だ。

 僕はその後に決まって、向かう場所がある。

 家とパン屋の間にある、河川敷だ。

 さっきまで遊んでいた女の子達は学校に行ってしまったのか、もういない。

 心地よい沈黙が体を包み込む。


 ここで朝日に輝く川を眺めながらパンを食べるのが、僕の日課である。

 まず最初に極太ソーセージのホットドッグをいただく。

 カリッとしたソーセージに溢れる肉汁、ピリッとしたマスタードとトマト風味のケチャップ、ふわりと柔らかいパン生地に香ばしい小麦の香り。

 口いっぱいに開かないと食べれないこれは、実にボリューミー。小食の人なら半分も食べれないだろう。


 大食漢、というわけではないだろうけど、僕はソーセージが大好物で、女の子のお菓子みたいに別腹だ。これならいくらでも食べることができる。

 だけど時折、罪悪感が胸を締め付けることがある。

 このソーセージというのは、なぜだか外観が僕に似ている気がするのだ。

 ゆえに眺めている内に、共食いをしているんじゃないかという妄想が頭をよぎる。

 考えすぎだ、見当違いにもほどがある。そう思うのだけど、一度浮かんだ悪いイメージというのはそう簡単に払拭(ふっしょく)できるものじゃない。少なくとも、僕はそうだ。


 ホットドッグを食べ終わって、自販機で買った紙パックの牛乳を飲む。『エイコーン』の前には紙パック専用の自販機があり、重宝している。


「……黒茸さん、また紙パックのもの飲んでる」


 背後から声が描けられる。

 舌ったらずな調子だ。

 振り向くとそこには、白いワンピースの女の子がいた。

 身長は普段の僕と同じぐらい小さい。大体、幼稚園生ぐらいかな。

 髪は金色の艶やかなロングヘアで、顔は西洋風で中性的。

 笑えば可愛いだろうに、大体無表情。不愛想の三文字がしっくり来るような子だ。


 僕が日頃会話する、数少ない人間。

 名前は知らない。以前どこかのおばさんが「てんちゃん」と呼ばれるのを見たので、僕もそうすることにしている。

 まっちゃんと違って、実際に名前を呼ぶこともある。そういう間柄だ。


 話すようになったきっかけは、僕が河川敷に通い詰めているように、てんちゃんもよく来るからである。見知った顔になって、どちからかともなく声をかけ、細々と話しをするようになった。


 僕はてんちゃんのことをあまり知らない。

 会話はするけど、込み入ったことは話題にしない。

 住んでいる場所も、家族も、普段何をしているかもしれない。


 僕達は一般的な基準に照らし合わせれば、友人ではないのだろう。

 けれども一緒にいて居心地の悪さは感じない。

 ならこのままでいいやと僕は思ってるし、てんちゃんも同じ気持ちだと思う。


「紙パック、好きなの?」


 当たり障(さわ)りのない質問に、僕はかぶりを振ってこたえる。


「いいや。ストローから何かを飲むのが好きだ。筒状のものを口に咥(くわ)えていると幸せな気持ちになれる」

「なら、ファースト・フード店の紙コップでもいいの?」

「もちろん」


 空白の時間が生まれる。沈黙。

 悪くない静けさだ。


 でもてんちゃんはちらちらとこちらの様子を窺ってきている。

 もう少し、詳しく知りたいということだろう。

 次のパンを取り出す時間に、僕は補足する。

「誰かに話すと『変なこだわりだね』って奇異の目で見られそうだから、このことはあまり口外しないことにしてる。そもそも、あまり人と話す機会はないけど」

「素敵だと思うわ」

「ストローで飲むことが好きなのが?」

「そう」

「変わった感性の持ち主だね」

「お互い様」


 次に紙袋から取り出したのは、『エイコーン』特性メニューのマンパイ。

 パイ生地の上に饅頭(まんじゅう)を乗せた、面白い一品だ。饅頭には餡子がたくさん入っており、代わりにパイは甘さひかえめ。サクサクのパイに柔らか饅頭の組み合わせの触感も素晴らしい。


 僕が食べようとしていると、じっとてんちゃんが見てきた。マンパイを。

「……食べたい?」

 てんちゃんは大きくうなずく。


 僕はマンパイを二つに割って手渡した。

 受け取ったてんちゃんはしばらくもの珍しそうに眺めた後、ぱくりと一口。

 頬に手を当て、キラキラした瞳を丸くする。

「美味しいかい、てんちゃん?」

 さっきより激しくうなずく。


 それからてんちゃんは一心不乱にマンパイに取り掛かった。

 僕も割れ目を一かじり。

 うん、美味しい。

 そのまま無言の空気の中、てんちゃんと一緒にマンパイを食べた。


 天気も良く、澄んだ川はきれいで。

 隣にはそれなりに親しい間柄の人がいる。

 悪くない朝だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る