第1話 お馴染みで幼馴染みへの応援コメント
こんにちは
自主企画「月刊カクヨム」企画主である戸﨑享です。
今回は参加表明ありがとうございました。
今回募集に応じていただいたこの作品を、月刊カクヨムのゲスト作品として「月刊カクヨムNo.9」に掲載させていただくことにしました。
万が一掲載を辞退したい場合は、私にご一報いただければ幸いです。
作者からの返信
こんにちは、とざき様。
この度は掲載ありがとうございます。
ぜひ、よろしくお願いします!
たくさんの方に読まれますよーに!!
第14話 もし俺がヒーローだったならばへの応援コメント
お久しぶりです斑猫です。
夏帆さん、翼をもがれたエンジェルになっちゃってもたくましく生きていけそうな気がするのは僕だけでしょうか……
追記:以前の部活のお話ですが、中学時代は美術部・高校時代は文芸部でした。
画力はまぁお察し下さい(笑)
作者からの返信
班目猫君、お久しぶりなのです!
なんだかんだと、師走も目前ですね~(^▽^;)
夏帆姉は翼をもがれたくらいじゃ、力尽きないですよw
ピンチになると、逆に奮い立つタイプなんです。(;゚д゚)ヒェェェ
追記:
おっ!班目猫君は美術部と文芸部でしたか~!!
女の園って感じしますねぇ~www
またまたご謙遜を~(笑) 美術部なら、本当は絵、お得意なんじゃないですかぁ~?
いつか班目猫君のイラストとか拝見してみたいですー!
文芸部は小説とかも嗜まれてたんですか?
私、学生ならではの小説リレーとかって、今更ながら憧れるんですよねぇ。
私の高校にも文芸部があれば良かったのになぁ~。
班目猫君は、西田さん・国見さんたちとすごく気が合いそうですね~♪
第5話 やべー夏帆姉への応援コメント
自主企画の方から来ました。
ゆっくりですが、読ませて頂きますね。
作者からの返信
あ、企画からの参加ですね! いらっしゃいなのです(^^)
神霊刃さん、難しいお苗字ですね~♪
ほどほどに読んでいただけると嬉しいです~♪
第10話 人工呼吸への応援コメント
今回は野暮なコメントになる事を先にお断りいたします。
人工呼吸か……十数年前、高校生だった頃に心肺蘇生法の授業(?)があったのを思い出しました。
当時は心臓マッサージの方が大事とか、直接マウストゥマウスはアレだからって事でビニールのアレを貰ったりしたのを覚えております。
気になって今少し調べたら、やっぱり人工呼吸も大事みたいですね(汗)
とはいえ、岸辺さんが無事で何よりです。
作者からの返信
班目猫くん~♪
思春期のマウストゥマウスは抵抗ありますよね。
まぁ、今でも抵抗はありますが、その時はLED……ではなく、AEDを駆使して頑張りたいです。
岸辺さんの蘇生については、以前、職場の関係で受けた救命講習を思い出しながら書いてみました。
これでも、消防士さんに褒められたんですよ~?
一生懸命だったのでwww
第7話 部活えらびへの応援コメント
斑猫です。
モテたいという事で部活を選ぶのならば、女子の多い文化部とか狙い目かなって元文化部は思いました。
※ちなみに斑猫の中の人は好きな事をするために部活選びをしましたけどね!
もっとも、女子ばかりの部活=モテるわけでもありませんが、女子会に常時混入しているようなものなので女子力アップにつながるかもです。
作者からの返信
班目猫くん、こんにちは(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
女子多めの部活と言えば、茶道部とか吹奏楽部とかが該当しそうですね♪
ちなみに漫画部はですね……むふふ。これから、わかりますよ~(*´∀`*)
班目猫君が所属していた部活、何部なのか気になります~。
女子会に常時混入ということは、女子力高そうですねw
タピる~? はもう古いか(^▽^;)A
第5話 やべー夏帆姉への応援コメント
初めまして、斑猫と申します。
読み合い企画より参りました。
色々なラブコメを見たり書いたりした私ですが、三話目から「ヒェッ……」となる感じのラブコメは珍しいですね。
しかも主人公の考えや周囲の情景描写が普通なので却って恐ろしさが際立ちました。
ではまた。
作者からの返信
班目猫くん、こにゃにゃちは! 初めまして!
企画からのご訪問、痛み入ります(TωT)ウルウル
私たちラブコメ仲間ですね♪
「ヒェ…」ってのは、勿論、いい意味でのヒェですよね♪
うんうん、わかってますよ。みなまで、おっしゃいますな~(^▽^;)A
また、読みに来ていただけると嬉しいです~。
編集済
第24話 おつかれ会への応援コメント
若狭さん、こんばんは。
いや、それは高校生は知らない曲でしょ。
それにしても部活を作るとは想像の上をいってました。さすが夏帆ネェですwww
作者からの返信
きひらさん、おばんですぅ〜♪
やっぱ、高校生はわかないんですよね〜、この曲w
選曲の古さがけっこう出てますね。高校のラブコメなのに。
ついに部活作りました!まぁ、夏帆ネェがやりたい放題の部活なので、トラブルも多いんですが、それは後のお話で♪
編集済
第20話 ありがたみへの応援コメント
まさかの西村知美 www
そして入部しちゃうんですね?
作者からの返信
きひらさん、おばんですぅ♪
いや~、西村知美……ネタが古いですねw 果たして高校生がわかるものなんですかねw
この入部の件で、夏帆姉の怒りを……あっ、ネタバレですね!
ムフフ
第13話 乙女の花園への応援コメント
もうまんまと『ちょいエロ』に捕獲されております。
あらためてあらすじを確認させていただきました。
ふむふむ、なるほどです。一気読みは身体に良くなさそうなので(笑)、じわじわ読ませていただきますね!
作者からの返信
きひらさん、コメント感謝なのです♪
暖かいお言葉に、じ~んとしてしまいますね。読者さんがこんがらがらないよう、あらすじを丁寧に書いたのが吉とでたようですw
気が向いたときに、また読みに来ていただけると嬉しいです。
第6話 夏帆姉ランチへの応援コメント
若狭兎さま
こんにちは。企画から来ました。
いやぁ面白いですね。テンポもいいし、表現もいいし、展開もいいし、楽しませていただきました。
また寄らせてもらいますので、どうぞよろしくです。
作者からの返信
きひら♢もとむさん、コメントありがとうございます(^^)
いやぁ、照れますねぇ(〃▽〃)>
その言葉だけで、一生懸命書いてて良かったなぁと励みになります。なんだかんだと、現在90話ぐらいまでいってますが、お時間ある時に、ごゆるりと。
またよろしくでーす!
第1話 お馴染みで幼馴染みへの応援コメント
この短い1話のなかに、夏帆姉の魅力がぎっしり詰まっていました。これは先を読むしかない!
作者からの返信
オオヌキさん、コメントありがとうございます(^^)
いや~、すごい褒めていただいて舞い上がりそうです。
久々に1話読み返しましたが、こんな感じだったんですねぇ~(忘れてるんかい!(;^ω^))
まだまだ夏帆姉のムチャクチャは続いていくので、お時間ある時に読んでいただけると嬉しいです(_ _)
編集済
第1話 お馴染みで幼馴染みへの応援コメント
いいですね積極的な幼馴染お姉ちゃん!
甘々な感じがする……(お砂糖……)
作者からの返信
悠さん、コメントありがとうございます(^^)
甘々ですよねぇ~……毎日こうだと、虫歯になりそうです。
あとは生活習慣病にもなりそうです。
でも……やっぱ、いいですよねぇ~♪
第1話 お馴染みで幼馴染みへの応援コメント
この度は読み合い企画へのご参加ありがとうございます‼︎
コミカルな会話がtheラブコメで面白いです(^^)時間がある時読ませていただきたいです😣
私もラブコメを執筆してるのでよろしくお願いします✨
作者からの返信
企画の主催、ありがとうございます(^^)
自分では、ちゃんとラブコメになっているようで、ちょっと自信つきました。
私の方もぜひ、読みに行かせていただきます。
第20話 ありがたみへの応援コメント
当方にお越し頂き、また☆も頂きましてありがとうございます。
さっそく読み進めてレビューをさせて頂きました。
ハーレム系のラブコメというと、文体自体が人を選ぶことがあるのですが、そこは苦もなく最新話まで読むことが出来ました。主人公はちょっと贅沢すぎではありますが、そこがまたラブコメでもありますからね。
また続きが投稿されましたらお邪魔させて頂こうかと思います。
作者からの返信
アクリル版さん、こんな未熟な作品に丁寧なコメントをありがとうございます。
勿体ないお言葉に、恐縮いたしますが、とてもうれしいです。
お姉ちゃん系のハーレムは、初チャレンジなのですが、楽しく書かせてもらっています。
これからも頑張って更新していきますので、いつでも読みに来てください!!
第13話 乙女の花園への応援コメント
お姉さんキラー
作者からの返信
akatuki1242様、ありがとうございます(^^)
お姉さんキラー柚希君を、これからも見守っていただければ嬉しいです。