第27話 コンクール本選ー結果

僕の級と望美ちゃんの級は、一緒に発表されることになっていた。

いよいよ貼り出しの時間だが、担当の人がなかなか出てこない。審査が難航しているのかもしれない。


「わ…絹さん、大丈夫かな?あれ桃山先生だよね」


望美ちゃんが言う方向を見ると、確かに絹さんが桃山先生と話している。ちょっと深刻そうな感じだ。

演奏が振るわなかったからか、下を向いてうなづくばかりの絹さんが見える。


「桃山先生、怖いって噂だから…」

「望美ちゃん、そもそも私くらい優しい先生って本当珍しいのよ」

「分かってます。前の先生も超怖かったから」

「そう、小学校の時の全国大会でも、演奏後すっごい怒られてね~親子そろってダメ出しの嵐だったよね、望美」

「思い出す~~」


そういえば、演奏後に先生に怒られたことなんて一度もないな、と思った。

今回も、普通の先生なら怒っているのかもしれない。自由に弾きすぎだって。


絹さんをあまり見てはいけないと思った。彼女にもプライドがあるだろう。声を掛けるのが憚られた。特に結果が出る前の今はセンシティブな状態だろうし。


「あ!出た?!」


ホワイエがざわめいた。

スーツを来た男性が結果が書かれた紙を持ってくる様が見えたからだ。


「さぁ、見てきて!」


はるか先生は、僕たちを送り出した。


名前…あるか…なければ今年も入賞漏れ…


僕の級を上からずっと見ていった。僕の名前も、絹さんの名前もない。全国大会は1名、やっぱりアキラくんか、優秀賞…無い…奨励賞…


…あった!


僕の名前があってホッとしてから、その後もずっと見たけど、絹さんの名前は何回見ても無かった。

あの絹さんが、奨励賞にも入れないなんて…。


グイっと腕を掴まれて、ちょっとよろめいた。


「タケルくん!あった!!優秀賞!!良かった!!!」


望美ちゃんだった。望美ちゃんの級をみると、確かに優秀賞のところに望美ちゃんの名前がある。


「やった…!」

「タケルくんも、奨励賞!フリーダムだけど奨励賞!!」

「フリーダムはもういいよ」

「良かった、美味しいごはんが食べれる!」

「はいはい」


僕たちは、先生の元に戻り結果を報告した。

先生は予想通りの結果でホッとした顔をした。


「タケルくん、絹さんは?」

「それが…名前がなくて…」

「今、声をかけるのは良くないかしら。でも音楽室のピアノを使えるようにもしてくれたんでしょ?声がかけられるようであれば、今行ってきたら?夏休みだからしばらく会えないし」


その通りだ。登校日に絹さんが来るかどうか分からないし、2回目の本選は来週のはず。

結果を見た絹さんの様子をみたら、なにか覚悟が決まったような雰囲気に見えた。


「行ってきます」

「うん、あの先で待ってるから。慌てなくていいからね」


先生は、望美ちゃんと望美ちゃんのお母さんとホールを出て行った。


「絹さん」

「タケルくん、入賞おめでとう」

「ありがとう。本選2ヶ所目は来週?」

「そう。先生にもこっぴどく叱られちゃったわ。あんな演奏して情けない」

「気持ち入れ替えて、立て直して。応援してる」

「そうね、もう崖っぷちだもの。怖いものなんてないわ」


絹さんがまっすぐ強い目で僕を見たから、きっと次は大丈夫、と思った。


「…やっぱり絹さんだね」

「そう?ありがとう、声掛けてくれて。ほら、小宮山先生たちが向こうで待ってるみたい」

「うん、また」

「ありがとう、タケルくん」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る