第13話 クラスメイト

高校生活が始まって1週間。

クラスの人数は32名で、男女は半々。

小学校、中学校とどちらかと言うと根暗キャラだった僕は、いきなり明るくなるのは無理でも、少しは人と喋れるようになった方がいいのかな、と思っていた。


隣の席の陸郎(りくろう)とは、話してみたら好きな漫画も一緒で、意気投合できた。


「タケルってさ、清水さんと付き合ってんの?」


休憩時間に急に聞かれた。「清水さん」とはほたるのこと。行き帰りが一緒だからか、あの二人付き合ってるらしいよ、という噂が立っているらしい。僕もほたるも、特に聞かれなければ「付き合ってます」と宣言するつもりもなかったけど。


「もともと幼馴染なんだけど、ちょっと前から付き合ってる」


「まじか!リア充だな」


「うーん、ほたるは元々人付き合いも得意で明るいけど、僕はリア充って感じじゃないよ」


「そうか?彼女持ちなんて、俺からしたらリア充だけどな、あ!」


陸郎がふと教室のドアに目をやり、小声で話してきた。


「ほら、あの子、すげえ美人じゃね?」


「ああ、絹さん」


「は?お前、あの美人と知り合いなの?同中とか?」


絹さんは、ドアの側にいる女子に話しかけていて、ちょっとザワツキ始めていた。


「中路(なかみち)くん、呼んでる女子がいるよー」


ドア近くにいた女子が大声で僕を呼ぶ。


「げ!あの美人、お前目当てかよ!!」


ほたるが怪訝そうに絹さんを見つめているのが目の端に見えた。

僕はドアの方に歩いていき、絹さんと廊下で話すことにした。クラスメイトが面白半分に耳をそばだててるのが気配で分かる。


「ごめん、彼女に誤解されたかも。6月のコンクールの課題曲で悩んでて、タケルくん何の曲にしたか聞きたいだけだったの。できれば、ちょっと相談に乗ってほしくて」


「いいよ、今日でも明日でも、放課後空いてるから」


「良かった、明日のレッスンだから、出来れば今日が助かるんだけど」


「そしたら、放課後下駄箱で待ち合わせでいい?」


「分かった。1組の下駄箱のあたりにいる」


「あ、待って。絹さん目立つみたいだから、傘立てのあたりにしとこう」


「ありがと。じゃあ、放課後ね」


僕が教室に戻ると、一斉にクラスメイトが僕を見て、男子がはやし立てた。


「やるなー中路!」


「そんなんじゃないよ」


僕は、そそくさと自分の机に戻り、色々聞きたそうな陸郎の質問攻めにあう。

今日は一緒に帰れないって、後でほたるに話さないと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る