13、マリーちゃんの勘違い
数日経ったある日の放課後、俺は再び猪苗代マリーに呼び出された。前回と同じ校舎裏に呼び出した猪苗代は、前回と同じようにずいっと詰め寄ってきて、両手を合わせて俺に謝ってきた。
「佐良、ほんとにゴメン!」
あまりに唐突で、あまりの急展開だったので、俺は
「春っちから聞いてさ。その……佐良は痴漢から助けてくれたんだよね。それなのに、あたしひどいこと言っちゃって、本当にごめん!」
「あぁ……その話か」
どうやら春姫が全部を説明してくれたようだった。いつもの強気な様子はどこへやら、猪苗代は
一通り謝罪を聞いた俺は「うんうん」と適当にうなずいて、猪苗代に言った。
「誤解が解けて良かったよ。それじゃ俺はこれで」
「……佐良?」
「何?」
帰ろうとすると呼び止められたので、見返すと、猪苗代は泣きそうな様子で俺を見返していた。
「その……怒っている?」
意外な反応だった。こんな弱気な猪苗代を見るのは、初めてだった。
「いや……別に」
「本当?」
「本当だ」
「本当に、本当?」
「本当に、本当だ。……何をそんなに気にしているんだ」
猪苗代マリーは、俺の中ではもっと
まぶしいばかりの金髪は、嫌でも目立つ。良い意味でも、悪い意味でも彼女は注目を浴びやすい存在だ。教室で寝ていると、猪苗代に関する陰口や噂が聞こえてくる。売春をしているとか、どこぞの先輩をもてあそんでいるとか、くだらない噂話だ。
そう言う陰口を気にせずに、猪苗代はクラスで確固とした地位を築いている。
……と思っていた。
「その……わたしのこと悪く言わないよね」
猪苗代が言った言葉は、そんな俺の印象とは正反対の言葉だった。
「悪く? 言う必要もないだろ。誤解も解けたんだし。第一、誰にお前の悪口を言えば良いんだ」
「いや、春っちに言うのかなー……って思って」
「春姫に?」
あ、そういうことか。猪苗代が何を怖がっているのか、俺は理解した。
「もしかして、俺が春姫に告げ口するのを気にしているのか」
「う……ん」
おずおずと猪苗代がうなずく。
案外、こいつも感情的な人間だったようだ。俺が春姫にこの前のことを言うと、自分のことを春姫が嫌いになると思っている。
そんなことある訳ないのに。
「言わないよ。第一、俺がこの前のことチクったところで、春姫がお前のこと嫌いになる訳ないさ」
「でも」
「ないない。ありえない。春姫はそんな人間じゃない。それくらい、友達のお前なら知ってるだろ」
「あ……そか」
猪苗代は俺の言葉にうつむくと、しばらくして慌てたように大きな声で言った。さっきよりか幾分明るく、俺の知っている猪苗代に戻っていた。
「そ、そうだね! それもそうだね! あ、あたしったら何を気にしてたんだろ。もー、やっだなー!」
照れるように髪を触って、彼女は俺に言った。
「そうだよね。春っちはそんな人じゃないもんね」
「そうだよ。俺からも保証する」
うん、と大きな声で言った猪苗代は、普段見ないようなニッコリとした笑顔になっていた。思わずどきりとするような、晴れやかな表情だった。
さすが、五本の指に入る美少女と、言われるくらいのことはある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます