第2話

 死神――。

 死を司る神――。

 ファンタジーでは、定番の死神――。


 それが、僕の前に現れたらしい。


 「死神って、あの死神?」

 「いかにもで、ございます」

 「何を言っているのかな?」

 「ですから、私が死神なのでございます。突然、目の前に現れて、信じられないかもしれませんが、事実でございます」


 どうやら、僕は頭のイカれた男に関わってしまった様だ。コミュ障ではないが、人との関わりを極力避けて来た僕には、この手の人間の対処法が解らない。

 とりあえず、あまり刺激しないようにしよう。


 「えーと、死神さんは――」

 「これはこれは、失礼しました。私は久慈城くじしろクリード・ステラスミスと申します」

 「……はあ? 僕は――」

 「有坂慧ありさかけい様ですよね」

 「な、何で僕の名前を……」

 「勿論、知っていますよ。私、死神ですから」


 死神には、個人情報保護法は適応されないらしく、僕の名前を知っている様である。

 まあ、これから死ぬ僕には、どうでもいい事なのだが……。


 「それで、有坂様。自殺をお考えのご様子ですが、ちょっと待っていただけませんか? 五十年程……」

 「五十年? 死神さん――」


 「クリードと。もしくは、スミスでも構いませんが」

 「……久慈さん。五十年も待ったら、僕は人生の大半を過ごさなければならないでしょうが! それが嫌だから、自殺を考えているのでしょう」

 「そう、申されましても……。有坂様に今死なれますと、色々と都合が悪いのですよ。死神的に」


 死神的――って、随分とよく解らない事情だ。

 それに、勝手な事を言っているのは、明らかに久慈さんの方なので、僕はかまう事なく強行する事にした。


 「よく解りませんが、僕は今日この場所で死にたいのです。……最期に会った人間が、こんな変人で、やはり僕の考えは間違っていなかった様です」

 「変人とは、随分な言いようで……」

 「じぁ、さようなら」


 僕は、久慈さんに構う事なく、ビルの屋上から飛び降りました。

 これで、この退屈な人生とさようなら出来ると思っていたのですが、ここからが僕の不運の始まりです。


 「ちょっと、話は終わっていませんよ」

 「!?」


 久慈さんは、背中からコウモリの様な羽を広げ、僕の身体を掴んでいました。

 そのまま、僕を抱えてビルの屋上へと飛んだのでした。


 「え、ええ! く、久慈さん。本当に、死神なの?」

 「はい。私は、本当に死神なのですよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る