第181話夏イベ3日目 海の家!

※この小説で使われる、ルーン文字はゲルマン式です。記号は書きませんが、読み方と意味だけ書かれています。インターネットで、調べた事なので間違えてても叩かないようお願いします。











さてと、流石に2日目はお客さんの足取りも、少なくなって来ました。平和ですね。午後になると、場所が遠い為に人も来なくなりました。


「ルイス、客足も減ったしそろそろ。」


トキヤは、閉店の看板を持っている。


「はい、海へ行きましょうか。」


スコルとハティ、初めての海である。


スコル(ラグズ?ラグズだぁー!)


ハティ(むぅ、マンナズいっぱい…。)


※ルーン文字で、ラグズは海・水・女性性を意味する。この会話は、海だと解釈してください。


※ルーン文字で、マンナズは人間。


リル(ん?ナマズは、沼にいるお魚だよ?)


ソル(ルーン文字で、会話しないで…。)


可愛い爪で、お絵描きですかね?スコルのは、上矢印の右側がない農機具のクワみたいですね。ハティは、Mの上をリボンみたいにした形ですね。特殊な絵を、書いていますね。可愛いらしい!


……はい、ルーン文字ですね。


ルーン文字には、ゲルマン式(共通ルーン文字)とアングロサクソン式(北欧ルーン文字)の2種類が有ります。ルーンという名称の言語としては、【秘密】を意味するゴート語のrunaが挙げられますね。


ルーン文字を刻む物品、刻む位置、そして正確なルーン文字という3つの条件。それが、揃う事ではじめてその効果が発揮されるそうです。


そして、その効果を発揮させるには、彫った溝を自分の血もしくは赤い染料で染める必要があるとか。


待ってください?もしや、2匹ともルーン文字で会話してません?いやいや、よく見たらそこら辺にルーン文字が…。フィンさぁーん!help!helpです!


いえ、グリフォンはギリシャ神話なので神話違い。しかし、長生きしているフィンさんならば!


フィン(私達に、言語を合わせて。混ざってる。)


すると、2匹はガーンとなり落ち込む。


スコル(エワズ…。)


ハティ(か…が…頑張る!)


*エワズは、馬・変化。今回は、変化と言ってます


フィンは、ルイスを見て頷く。


「流石、フィン先生…やりますね。」


すると、フィンは乗れと体勢を低くする。海上飛行しに、行くから付き合って欲しいみたいだ。


「そうですね、たまには空のお散歩しましょう。」


すると、嬉しそうである。ルイスは、鞍をつけてあげる。すると、フィンが少しだけ心配そうに、スコルとハティを見ている。ルイスは、思わず笑う。


「何か、フィンはお父さんみたいですね。」


そう言うと、半袖パーカーのファスナーを閉めて、スコルとハティを右腕で抱える。左手だけで、操作するのは至難の業だが…ルイスは、出来てしまう。


フィンは、上機嫌に小さく鳴く。


「ふふっ、それでは空のお散歩を始めましょう。」


ルイスの言葉に、上機嫌に頷き助走をつけて勢いよく飛翔した。スコルとハティは、嬉しそうにスリルを楽しんでいる。フィンも、海面に右足をわざとつけて水飛沫をあげて、元気に遊びながら飛行。


「ちょっ、フィンさん?」


ルイスは、海水を浴びてしまい苦笑する。スコルとハティは、ルイスが庇ったので無事だ。フィンは、キョトンとしていたが水遊び再開。スコルとハティも、興奮した様にキャッキャッと鳴いている。


「まったく、楽しそうにしてたら怒れないじゃないですか。もう、どうにでもなぁーれです。」


ルイスは、やれやれと遊びに付き合う。10分くらい遊ぶと、急上昇するフィン。翼から、水が飛び散り太陽の光でキラキラ輝く。フィンは、そのまま浜辺に着地して少しだけ走り止まる。


「お帰り、お疲れだな。」


トキヤは、濡れたルイスを見てタオルを渡す。


「ありがとうございます。」


すると、リルソルが来る。期待している目。


「ちょっと、待ってください?死ぬ!死にます!」


ルイスは、思わず悲鳴をあげてしまう。


「ルイス、モテモテだな。」


「グレン、釣りにいってたのでは?」


ルイスは、キョトンとしてからいう。


「おう!大漁だし、お刺身希望!」


「後で、海鮮盛りでもつくりますね。」


すると、breezeメンバーはとても嬉しそうに笑っている。というのも、ローアンもキリアも魚を捌くのが苦手だから。全く、出来ない訳ではないのだが。


「えぇい、覚悟を決めましたよ。行きましょうか、リルソル。ここがリアルなら、明日は筋肉痛は待った無しですが…リアルじゃないので良いんです!」


ルイスは、そういうとリルソルと歩き出した。途中に、砂遊び中のプロメア達と会ったり、休憩中の同盟メンバーと会ったりと楽しく過ごすのだった。












ゲルマン式のルーン文字の読み方と意味


フェフ…家畜、富、財産

ウルズ…野生の牛、鉱滓(こうさい)、にわか雨

スリザス…巨人、いばら、助言

アンスズ…オーディン、口(くち)

ライゾー…車輪、旅

ケーナズ…松明の火

ゲボ…贈り物、愛情、才能

ウニョー…喜び、放牧地

ナウシズ…欠乏、忍耐

イーサー…氷

イェーラ…夏、豊作、収穫、年

エイワズ…イチイの木、死と再生、弓

ペルス…ダイスカップ、神の手

アルギス…友情、庇護

ソウェル…太陽、勝利

テイワズ…戦い、正義の神テュール、父性

ベルカナ…白樺の木、母性、成長

エワズ…馬、変化

マンナズ…人間

ラグズ…水、海、女性性

イングズ…豊穣、神のイング、フレイ

ザガズ…一日、太陽の運行

オースィラ…遺産、土地


※ちなみに、Google先生で調べたら難しいのいっぱい出てきました。個人的に、ウキペディアで調べたのが見やすかったです。上のは、ウキペディアとは関係ない所からの情報です。











作者の呟き


短いけど、許してくださいな。上のは、メモプラス小説を書く方のプラスになればと書きました。


間違ってたら、すみません。


それでは、土日投稿に戻ります!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る