第6話 大聖女の生まれ変わり

 朝八時。今日はよく晴れて素敵なお天気です。

 ダンケルク様のお部屋にそうっと入り、カーテンを開けてお起こしするのが、一日の最初の仕事でございます。


「ダンケルク様、おはようございます」

「んぐ……」


 ダンケルク様の寝起きは大変悪くていらっしゃいます。一度お声かけしたていどでは起きるはずもなく、うめき声だけが返ってきます。

 なので、まずキッチンに行って、濃いダージリンを淹れて参ります。

 たっぷり二十分ほどかけて用意すれば、ダンケルク様も人並みの言語を取り戻されます。


「ダンケルク様。じき八時半になりますよ。本日はご出勤なのでしょう」

「んー……んん……紅茶は……」

「こちらに」

「……飲ませてくれ……」

「起きていらっしゃるのならご自身でどうぞ」


 いつもぴったりとセットした銀髪をぼさぼさにし、とろんと眠たげなお顔で見上げられるダンケルク様。

 宝石めいた透明感を持つ緑の目が、甘えたようにこちらを見てくるところは、大きな猫をほうふつとさせます。


「女たちは……飲ませてくれる……」

「お頼みする相手を間違えておいでです。メイドは紅茶を淹れるまでが仕事ですので」

「……いじわるだなお前は」

「こんなに優しくして差し上げているというのに?」


 そう言えば、ダンケルク様は喉の奥でくくっと笑いました。


「確かに、紅茶を頭からかけられないだけ、優しいか……」

「紅茶を頭からかけられるようなことをなさったんですか?」

「ま、三股とかしてるとそれなりに、な」

「それは弁護のしようがございませんね……」


 器用なお方です。三股なんて、あの善良な若旦那が聞いたら目を回してしまうでしょうね。

 ダンケルク様はのそのそと起き上がると、ベッドの上で静かに濃い紅茶をお飲みになりました。眉間の皺がぐぐ、と深くなります。

 さりげなくお砂糖の入った壺を差し出すと、ダンケルク様は素直にそれを受け取り、角砂糖をみっつお入れになりました。


「今日は魔術省へ行くのか」


 イリヤさんにお会いしてから、私は週に二回くらいの頻度で、魔術省へお邪魔していました。

 <秩序>魔術の研究のためです。もっとも私は部屋を掃除するくらいで(そのための魔術なので)、それ見たイリヤさんが、ひたすら研究と称して興奮しているだけなのですが。


「はい。なんでも、聖女さまにお会いさせて頂けるらしく」

「ああ……。俺も面会できると言われていたな。ちょうどいい、一緒に拝謁はいえつを賜りに行くか」


 頷くと、旦那様はカップを置いて、私をしげしげとご覧になりました。


「その前なら時間があるか。ドレス、新調するぞ」

「聖女さまにお会いするのに、ですか? なんだか成金めいて見えません?」

「いや、聖女に会うためではなく――俺の両親に会うために、だ」

「へあっ?」


 メイドにあるまじき奇声。ダンケルク様がにいっと笑いました。


「このお屋敷にいらっしゃるのですか!? 大変です! 客間のご用意と、それから晩餐のご用意と……! ご両親はお二人だけでいらっしゃるのですか? 専属のメイドや執事の方もおいでですよね!?」

「落ち着け。遠征の帰りがけにちょっと寄りたいんだとよ。客間は二階の奥の一番でかいやつを使う。晩餐は準備不要。召使は誰も来ない」

「じゅ、じゅ、準備不要ということはないと思いますが!」


 じゃあ夜は何をして過ごすというのでしょう!

 そう叫べば、ダンケルク様はついに噴き出して、大笑いしました。


「あっはははは! お前がそこまでうろたえるのは初めて見た。いいな。今度からこの手を使おう」

「に、二度と使わないで下さい! ほんとうに、晩餐がない夜なんてあるのでしょうか」

「俺の父はな、狩ってきた獲物を自分でさばいて、自分で調理するのが趣味なんだ。けど召使がいる場でそれはできない。奴らの仕事を奪うことになるからな」

「確かにそうですね」

「だがここにいる召使はお前しかいない。しかもキッチンメイドではない、とくれば、父も存分に腕を振るえるというわけだ」


 一理ある、のでしょうか。召使のいない夜など、恐ろしく不便ではないのでしょうか。


「そ、それならばせめて私はお手伝いをさせて頂きますので、新しいドレスなどは不要かと」

「ああ、それでな、ちょっとお前に頼みたいことがあって」

「なんでしょう?」

「お前、俺の婚約者役をやれ」


 時が止まりました。誇張でなしに。


「……しょ、正気でいらっしゃいますか?」

「いつもよりずっと頭はさえているぞ。というか前に言わなかったか?」

「婚約者であることを肯定も否定もしない、謎めいたお供として、何度かお店にご一緒させて頂いたことはありますが! 婚約者役というのは今まで承ったことはございません!」

「じゃあ今日が初めてだな。喜べ」

「何を喜べばよいのでしょうか!」


 そう叫ぶと、ダンケルク様は意外そうな顔で


「俺の婚約者役など、他の誰にも頼めない、世界でたった一つの貴重な仕事だ。そりゃもちろん、喜ぶべきだろ」

「~~~~!」


 なんという唯我独尊なお言葉でしょう。思わずめまいがしてきます。

 しかし私も負けられません。


「他に適役の方はいらっしゃるでしょう。イリヤさんとか」

「あの女は一晩ともたん。会って五分で秘密を吐くぞ」

「ああ……イリヤさん、正直な方でいらっしゃいますからね……」

「その点お前はぴったりだ。口は堅いし、年齢も、背格好もちょうどいい。お前はたたずまいも言葉遣いも、上流階級に見劣りしないし」


 それに、とダンケルク様はそっけなく付け足しました。


「お前は本心を隠してふるまうのが、得意みたいだからな」

「……そうですね」


(本心を隠すのは、たしかに得意です。……若旦那にはこの気持ちを、もう八年は気づかれていませんもの)


 ですが、それとこれとは話が別です。

 謎めいたお供の役目はこなせても、ご両親に対して、婚約者として振る舞うというのは、荷が勝ちすぎています。


(それに……杞憂だと分かってはいますし、無駄な心配ですが――若旦那は、ダンケルク様の婚約者役になった私をご覧になって、どう思うでしょうか?

いえ、催眠にかかっているのですから、どう思うも何もないのですが……。それに、私なんて一介のメイドですし、なんとも思わないとは思うのですが! でも! 万が一にでも勘違いはしてほしくないのです!)


 ぼこぼこ浮かんでくるどうしようもない妄想を振り払って、私は申し上げます。


「ダンケルク様。大変恐縮ですが、さすがに婚約者役というのは……」

「頼むよ。かりそめでも、母さんに婚約者の顔を見せてやりたいんだ。……もう、長くはないかもしれないし」


 私ははっと顔を上げました。ダンケルク様は、少し寂しげに笑っていらっしゃいます。


(も、もしかして、お母様はご病気でいらっしゃるのでしょうか……? それならば確かに、婚約者のお顔を見せて安心させてあげたいですね……)


 しばし考えて、私は小さくため息をつきました。


「今晩だけ、ですよ。ほとぼりが冷めたら、適当な嘘をついて撤回してくださいね」

「もちろんだ。ほとぼりが冷めたらな」


 そう言うと、旦那様は勢いよくベッドから起き上がりました。

 そのまま私の耳元に手を伸ばし、おくれ毛をそっと耳にかけて下さいます。節くれだった指が、そっと頬を撫ぜていきました。


「……? あ、失礼致しました。お見苦しいところを」

「ん。……お前、存外難敵だな?」

「はあ?」

「いいさ。難敵ほど落としがいがある」


 そう言えばこの方は軍人でいらっしゃいました。そのようなことを思いながら、私はようやく屋敷の掃除に取り掛かるのです。





 聖女さまの元へ行く前に、仕立て屋でさんざんもめたのですが、その経緯は割愛致しましょう。


 結論から申し上げますと、私が勝利致しました。

 ええ、真の武者とは自らの勝利を吹聴しないものですが、メイドですのでお許し頂きたく。


 要するに、新しいドレスは、私好みの簡素で動きやすいものになったのです。派手好みのダンケルク様は、この私に負けたというわけですね!

 落ち着いたグリーンの色合い、控えめなフリル。足さばきがしやすいように、今の流行りに逆らってウエスト周りに布を集めました。


(でも生地がタフタですから、決してみすぼらしくは見えないはずです)


 私はこっそりテイラーの魔術を盗みました。二度も採寸から裁断までを見せてもらえれば、盗むのはそう難しくありません。

 人様の技術を盗むことをどうかお許しください。もしダンケルク様にほんとうの婚約者さまがいらっしゃっても、このドレスのサイズをお直しして、お渡しできるようにするためなのです。

 メイドが着たものなど、恥ずかしくて着られないと仰るかもしれませんが、なんといってもタフタの、オーダーメイドドレスです。

 値段が、すごいのです。


(さすがにタフタは頂戴できません……。外出着でなくとも、せめて部屋着くらいにはお使い頂けるはず)


 このドレスは、厳密に言えば私のものではないのです。これはあくまでダンケルク様の婚約者のために作られたもの。

 だから全て、私が去ったあともつつがなく進むようにしなければ。

 そう思いながら、ダンケルク様と共に、聖女さまの元へ向かいました。





 イリヤさんが案内してくれて、私たちは聖女さまのいらっしゃる聖堂へ向かいます。


(魔術省に聖堂があるとは、意外でしたね)


 しかし行ってみて分かりました。

 この聖堂は、聖女さまがいらっしゃるのに合わせて、新しく作られたものだと。

 真新しい木材と漆喰のにおい。積み上げられた石はぴかぴかです。


「すごいな。一から聖堂を作ったのか!」

「聖女さまをお迎えするのに、魔術省の小汚い部屋というわけにもいかんだろう。とはいえ聖女さまは、どのようなぜいたく品もお受け取りにならないが」


(おこがましいですが、なんとなくその気持ちは分かる気がします……)


 急に綺麗なものや素敵なものを与えられても、自分はほんとうにそれにふさわしいのだろうかと、思ってしまうのです。

 もちろん聖女さまともあろうお方が、ふさわしくない、なんてことはないのですが。


 イリヤさんが聖堂の扉を押し開けると、その人はお祈りを済ませて、そっと立ち上がるところでした。


「……!」


 小さな体。華奢な手足。小づくりな顔には、化粧を施していないのにも関わらず、つやつやとした唇と、それからきらきら輝くコバルトブルーのひとみ。

 小動物のようで、なんだか守ってあげたくなるような、そんなお姿でいらっしゃいます。

 けれどその目にはしっかりと意思が宿り、一筋縄ではいかない女性であることを如実に物語っていました。


 長い薄茶色の髪は、緩くカールを描いて、聖女さまの白い修道服に垂れ下がっています。

 聖女さまはダンケルク様の姿を見、慌ててフードを被られました。


「失礼致しました、聖女様。ご祈祷の時間のお邪魔を致しまして……」

「いっ、いいえ、大丈夫です。あの、急なことで、驚いてしまって」


 鈴のなるような軽やかな声。けれど、長いお祈りに耐えられるだけの強さを持った声。

 聖女さまは顔をあげ、私たちをご覧になると、にっこり微笑まれました。


「はじめまして。わたしはセラ・マーガレットと申します。スコット・ショアから参りました。何卒宜しくお願い申し上げます」

「俺はダンケルク・モナード。こっちは<秩序>魔術の使い手である、リリス・フィラデルフィア」

「い、いえ<秩序>魔術はそこまで使いこなせていないので」

「まあ、では『大魔女』の生まれ変わり!」


 言うなり聖女さまは私に駆け寄って、私をぎゅうっと抱きしめました。

 まるで姉妹にするかのような親しげな抱擁に、思わず笑みがこぼれます。いい人です。


「わあっ、ご、ごめんなさい。でも『大聖女』から『大魔女』はそれはそれは優しい素敵な人だと聞いていたものですから!」

「あの、申し訳ございません。私は生まれ変わりではなく、ただのメイドなんです」

「そうなんですか?」

「<秩序>魔術が使えるだけで、その、大した生まれではなく……」

「まあ、わたしだってそうですよ。生まれ変わりではないにしても『大魔女』のことですから、きっとあなたに何かを託したんだわ」

「はあ」


 何も託されてなんかいません。そんなすごい人間ではないのですから。


「これから色々質問したりすることもあるでしょうけれど、どうかお許し下さいね。田舎者なんです」

「いえ、とんでもございません。私の方こそ、ご迷惑をお掛けすることもあるでしょうが」

「多分ないです。『大聖女』が何かやらかして『大魔女』に尻拭いをしてもらう、って言うことの方が多かったみたいだから」

「そんなことにはならないと思いますが」

「これ、わたしの勘ですけれど、多分なります。それでも見捨てないでくださいね、リリスさん!」


 にっこり、あっけらかんと言われて、私も思わず笑いながら頷いてしまいました。

 こんなふうに屈託なく自分を出せるなんて、かわいくて素敵な人です。


「そうだ、わたしが今度<治癒>するのは、リリスさんのお知り合いだと聞きました。しっかり<治癒>しますね!」

「はい、お願い致します」

「ほんとうはもう少しお話していたいんですが、なんだか偉い人とのお茶会に行かなければならないみたいで。また絶対に会いましょうね」

「もちろんでございます」

「またですよ、約束ですからね!」


 聖女さまは笑いながら、小さくて暖かい手で、私の手をきゅっと握りました。

 はにかんだようなその笑みがほんとうにかわいいのです。

 しかも、イリヤさんに付き添われて聖堂から出ていく間も、ずっと手を大きく振ってくださって。

 だから私も大きく手を振って、聖堂を去ってゆく聖女さまをお見送りしたのです。


 ダンケルク様はそんな私を見て、驚いたように呟きました。


「お前もそんな顔をするんだな」

「聖女さまが素敵な方だからですよ。あの人に微笑まれて、仏頂面でいられる人はいません」

「仏頂面だという自覚はあったわけか」

「ポーカーフェイスとおっしゃって下さい。メイドがにやついていては変でしょう」

「ふむ。メイドなら仏頂面でもいいが、婚約者ともなればそうはいかんぞ」

「婚約者役、ですね」


 さりげなく訂正したのに、ダンケルク様ときたら、


「俺の婚約者ならば、すました顔をしていてもかわいらしいが。たまには笑みの一つや二つこぼしてくれても、罰は当たらんだろ?」

「……ご心配ならさなくとも、ご両親の前ではきちんとそれらしく振る舞います」

「そうしてくれ」


 ダンケルク様はどこか弾んだ口調で言うと、また私の手を取りました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る