usumyさまの12の質問

おはようございます。

見つけてしまいました。質問系自主企画。

参加するの面白いので、また参加させていただきますね!

わたしに興味を持っていただければ、幸いです。


■Q1.貴方の名前(PN)と得意な執筆ジャンルは?


長月そら葉と申します。

得意ジャンルは異世界ファンタジーと歴史ものです。


■Q2.貴方が小説を書くようになったキッカケは?


小説を読むのもマンガを読むのも昔から好きでした。

イラストは趣味で描いていましたが、自分で自分の世界を表現してみたい、と書き始めました。


■Q3.なぜ小説を書いていますか? プロ志望ですか?


何故。単純に楽しいから。自分の世界を知ってもらえるから。それに、頭の中で眠らせておくのは、勿体ないじゃないですか。

プロ目指してますよ!


■Q4.貴方の書く小説で一番自信のあることは何ですか?


何でしょう。あ、心情とか、情景とか、衣類とかの描写は詳しく書く傾向にあります。だから地の文が長くなるんですよね。


■Q5.小説を書くために続けている努力は何かありますか?


小説やマンガなど、物語に触れ続けること。あとは体調を崩さないこと(笑)


■Q6.アイデアが出ないときなど、小説のネタはどこからどうやって見つけてきますか? 


好きな物語を読んだり、書店に行ったり、全然違うことをしたりします。そうすることでヒントを探したり、反対に遠のくことでひらめいたりします。


■Q7.文章表現でこだわっている事はありますか?


難しく思われることは承知で、和の雰囲気を織り交ぜること。色の名前とか、日本古来の名前を探して書くこともありますよ。


■Q8.カクヨムで☆を付けたくなるのはどういうときですか?


この物語、面白いな、好きだな。そう思ったら☆をつけます。

明確な指標はありません。


■Q9.読みたい作品を探すとき、どうやって自分の好みの作品を見つけ出しますか?


わたしにかかわってくださった方のページに一回飛んでみます。そこに好みの作品があれば読みますし、参加した自主企画内の作品も気になったら読みます。


■Q10.他人の作品を読んでいて「これは許せない」と思う事はありますか?


今のところ、ないですね~。カクヨムに関しては。

現実でなら、主人公がヒロイン始め、色んな人を裏切っていくような人だと共感できません。作品が嫌いになりますね。


■Q11.貴方の創作に一番影響を与えたもの(作家や作品など)は何ですか?


高田崇史さんの歴史の見方、考え方には多大な影響を受けています。

この方の作品を読んで、日本史を大学で専攻し、卒論を書きましたからね。


■Q12.最後に、貴方の創作活動における今後の目標を教えてください。


目指せ、プロ! 書籍化! そして、アニメ化したらもう……泣くしかないです(笑)

でも、もしもアニメが終わったとしても、末永く読まれる、誰かが覚えていてくれる物語を書きたいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る