応援コメント

ラクリエードさまのキャラ論に答えます!」への応援コメント

  • キャラ論! 興味深いですね(^^)
    僕は役割から入ります。主人公、ヒロイン、ラスボス、助っ人etc...

    だからキャラ付けが弱いのかなあ。個性に欠ける感が否めません。個性はあっても魅力に繋がっているのかどうか、甚だ怪しいです(汗)
    ここはとにかく読みまくって経験値をためるのと、分析を日頃から重ねていくしかないですね。

    ううむ……(/ω\)

    作者からの返信

    なるほど。キャラの位置付けで決めるんですね。
    岩井さまの中では、まだまだ弱い部類なんですね……。わたしもあまりに強個性はついていけないので、ほどほどに個性を出そうとはしていますが(^^)
    経験値と分析、真面目にやってないかもです。頑張りましょうね!

  • わたしのキャラ達は男の子は普段はいじってくるけどいざとなったら頼りになるタイプ、女の子はツンデレ要素ありかな?
    あと読者様の好きなキャラは誰かな〜って気になっちゃいます。
    イラストはプロ並みに上手な友達に描いてもらっています。

    作者からの返信

    こちらにもコメントいただき、感謝です。
    いざとなったら頼りになる男の子って魅力がありますよね。
    わたしのキャラだと、普段はおちゃらけ気味なのに実は戦闘能力が高いとか、クールに見えてただ照れているだけだとか、そんな男の子も出て来ます。
    女の子は、ふわっとしていながらも芯の強さをもつ子が好みですね。
    また貴作で好きなキャラも応援コメントの中で書きたいと思っています!
    イラスト、自分でもアナログで描きますが、なかなか人に見せられるレベルには達しませんね~(;^_^A

  •  企画への参加、ありがとうございます。

     自身の体験したことのない歳ですか。これから行く道ですから、当然も当然なことでしょう。
     物語中の人たちって、基本的に感受性の高い時期、あるいはある程度自己が出来上がっていることが多いですよね。だからこそ次はこうしたい、ああしたいと動き始めます。
     逆に4、50代は自己が完成し、何にどんな感情を抱くのか、というパターンが既に成熟するものだと思われます。また、体力も落ちているので、激しく感情を露にするのも少なめにしてみる、というのはいかがでしょうか。
     まぁ、年齢関わらず元気な方は元気ですけどね。

    作者からの返信

    ラクリエードさま、コメントをありがとうございます。

    なるほど。成熟した感情と落ち着いた感情、という感じでしょうか(←そのまま)
    アドバイスありがとうございますm(__)m

  • 素敵な回答、拝読しました。
    ちょうど私はその4~50代なので、参考になるかどうか一言。

    4~50代、意外と子供です。勤め先では上下板挟みで責任あることも任されがちで大変だったりしますが、お酒が入ったりプライベートの時などははっちゃける人も多いですよ~。ま、私ゃ未婚なので配偶者や子供のいるご家庭のことはわかりませんが……

    ちょっとでも参考になれば幸いです。

    作者からの返信

    鬼無里 涼さま、コメントをありがとうございます。
    おお、丁度の年齢の方でしたか。
    会社にもそんな方は多いです(笑) 一番責任がのしかかって来る年代なのかもしれませんね。休日は好きなことするのが一番です。
    なるほど。勉強になります。アドバイスありがとうございました!

  • 回答ありがとうございます。

    獣人ならモデルにする動物の特徴やイメージをキャラクターに反映するのですね。
    とても参考になりました。

    作者からの返信

    山本正純さま、こちらこそありがとうございます。
    参考にしていただければ幸いです。


  • 編集済

    わーい☺️
    回答ありがとうございました!
    葛藤をくぐり抜けたあとの姿をキャラと一緒に考えていきたいと思います。

    山本正純さんも回答してらっしゃるので、よろしければそちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

    作者からの返信

    朝斗まなさま、こちらこそありがとうございます。
    山本さまの方も覗きに行きます!