応援コメント

第15話 わたしの可憐なオミアシが泥はねで汚らしくまだら模様になってしまった。あいつらー、絶対ぶっつぶしてやる。」への応援コメント


  • 編集済

    本文から題名をつけるのが九野さん節ですね。

    泥のなかのサッカーいいですー

    作者からの返信

    賞に応募したときは改行と番号で区切っていたのです。
    3000文字くらいに分け、タイトルをつけることにしていますから
    考えるのメンドクサイとなり、本文から拾ってタイトルにしています。
    カクヨム仕様なのです。

    汚れてしまえば吹っ切れますからね
    ドロドロです。
    茜のオミアシもドロドロ。
    サッカーシーンつまらないからいらない、とならずによかった。
    試合展開をひねり出すのがタイヘンでしたよ。


  • 編集済

    全身ずぶ濡れの泥だらけになる。雨の中の試合は絵的には映えますけど、洗濯するお母さんたちは大変ですねえ(^_^;)

    だけどそんな悪天候の中よく頑張って、そして茜も、ナイスアシスト!(^^)!
    試合には出なくても、サッカー部の力になってくれていますね(*´▽`)

    作者からの返信

    お母さん目線。
    それは先取りすぎ。げふんげふん。

    茜はサッカー部の女神としての職責を果たしました。
    めでたしです。

    次回は差し入れシーンがあります。
    グルメ番組みたいになるかな。
    口の中に入れるとほろっとほどけるような
    絶妙な握り具合やー!
    みたいな。

  • 空、ナイスシュート! そして、勝利おめでとうヽ(´▽`)/

    茜も差し入れと声かけで、見事みんなの士気を高めましたね。このままマネージャーになっちゃいますか?(#^^#)

    作者からの返信

    空、茜の声にシュートうたされました。
    体がおぼえているなんて、自転車みたいですな。

    やったー、勝ったー。
    最初の試合ですからね、あまり苦労した感じでもありません。

    マネージャー。
    なってしまうのか。すでに女神には就任していますけれど。

  • 松本先生の指示は、中学生に分かりやすい短くて的確な指示だと思いました。
    サッカー部のみんな、差し入れ食事権を手にすることができてよかったね!

    作者からの返信

    先生、ただの付き添いというわけでもなかったようです。
    役に立つのか怪しく感じさせますけれど。

    雨の中ガンバった甲斐がありました。
    次回は差し入れ祭じゃー!
    祭じゃありませんけれど。