第6話 息子
車を走らせて一時間が経ち、目的地に到着した。都会の喧騒から離れた閑静な場所で、自然も多くあった。遠くには山があり、青い空に映えていた。田んぼには稲が生え、風が吹けば陽の光に煌めきながら揺れている。小さな頃から都会住まいの十和田には、心が安らぐ景色だった。マルコメのタンクトップと半ズボンの男の子が、鼻を垂らし駆けているイメージだ。
藁の言う通り、鈴木清武の教え子で、藁士道のことを興味を持ったと告げると、二つ返事で家の中に通してくれた。応接間に通され、ソファーに座った。息子の藁雄一は前のソファーに座り、その妻である貴美子は、お茶を二つ置くと部屋から出て行った。
藁はソファーに座らずぷかぷかと浮かびながら、部屋を見渡していた。
「すみません、突然押しかけまして」と十和田は言った。
「いやいや、父に興味を持ってくれる若者が来てくれたんやから、嬉しいよ。亡くなった母も喜んでるよ、きっと」
「亡くなられたんですか?」
「ええ、もう歳やったからね、先月、亡くなりましたわ」
藁の方を見ると、ばつが悪そうに顔を逸らした。なるほど、妻を見届けたから成仏しようと思ったのか。藁が成仏を考えたのも先月からだ。今まで成仏しなかったのは、妻がさ迷っていれば、一緒にいこうと考えたからかもしれない。藁士道という人間が、愛されている理由がわかった気がする。
「士道さんの人差し指を切り取られた理由を、雄一さんはわかりますか?」
「いや、それが全然。父はね、人から怨まれるような人間ではなかったよ。天真爛漫で、星を愛してた。子供である私の方が、大人やったというか、父は子供の目線になって話してくれる人やった。悩んでたら一緒に悩んでくれたし、わからないことがあれば真剣に答えてくれたしね」
藁は浮きながらこちらにやってくると、腕を組み口元を緩めながら言った。「我が息子ながら、ええこと言うやん」
だが雄一は言った。「女性が好きだっていう、致命的な弱点はあったけども」
藁の方を見ると、組んでいた腕を解き目を閉じていた。聞かなかったことにしていた。
「そんな弱点はあったけど、母とも仲良くやってた。怨まれるとは、あまり思えへんのよね……」
「警察には連絡しなかったんですか」
「母がするなと言ってね。父の葬式だし、大事にしたくなかったらしい。別に指くらいくれてやってもええ、大切にしてくれたら、とも言ってなあ」
十和田は思いついたことがあり、訊ねた。「旦那の指を切り取られたんですから、怒りを表しても可笑しくありません。もしかすれば、誰が指を切り取ったか、知っていたとは考えられませんか」
「え、母が? いや、それはないと思うけど……共犯やっていうこと?」
「いえ、共犯ということではなく、黙認というか。親しいものの仕業だったので、大事にせず黙っていたのかもと思いまして。だから、大切にしてくれたら、と」
「まあ、母なら有り得るかもしれへんけど」
「確かに」と藁は言った。「さすがに関係のない第三者が犯人なら言うやろうけど、親しいものやったら、和子は黙ってたかもしれへんな。あいつはそういうやつやった」
藁和子が生きていれば話を聞けたが、それはできない。黙っていたのかどうかは、もう知る術はない。少なくとも、後悔もなく成仏できたということは、藁のように指のことを気にしていないということだ。なにか納得できる理由があったのか、指くらいくれてやってもいいと言った、言葉の通りなのか。
十和田は言った。「武藤寛文さんは特に反応を見せず、黙っていたと聞きましたけど、怒っている様子もなかったんですか」
「よく寛文くんのことを知ってるね」
「鈴木教授から教えて頂きまして、ほら、お二人はご友人らしいし」
「君の言う通りやで、寛文くんはずっと項垂れてたな。誰よりも父のことを慕ってたのは彼やし、放心してしまってたんやろな。父も、寛文くんのことを可愛がっていたし……」
「今でも会われます?」
「時々やけどね、忙しいからなかなか日本には帰れへんらしいし」
「話を聞きたくても、そう簡単にはいきませんね……」
「アメリカ行かなあかんからね」雄一はくすりと笑った。「ああ、せや、ええもんがあるよ」
「ええもん?」
「そう、寛文くん数年前に本を出してね、その本に少しだけやけど日本にいた頃の話を書いてあるから、参考になるかはわからへんけど、良ければお貸しするよ」
「では是非」
雄一が部屋を出ていくと、階段を上っていく足音が聞こえた。
「本書いてたんですね」と十和田はお茶を一口飲むと言った。
「ぼくはこの通り霊やし読めへんけど、元々アメリカで出して、自分で翻訳して日本でも出版したらしいわ」
「へえ、凄いなぁ」
少しして、雄一が戻ってきた。手には少し傷んだ本を持っていた。
「これだよ」
「ありがとうございます」
十和田が本を受けると、雄一はソファーに座った。十和田は本を見た。タイトルを確認する限り、天文学の本みたいだ。自叙伝ではないらしい。
「メインは天文学なんやけど、さっき言ったように日本にいた頃のことも書いてあるから。いやあ、ほんま凄いよね、寛文くん。確か何年か前に小惑星も見つけてたもんな」
「小惑星ですか?」
「そう、小惑星を見つけて、それにウォーター・シャドウっていう名前をつけたんよ。ほんま素晴らしいよ、アメリカに渡っても学者として認められてるんやから。父を越えたわ、これは」
藁は目を大きく、指をさしながら言った。「おい雄一!」
「それもそうかもしれませんね」と十和田も同調した。
「こらお前もか!!」
藁は大声を出しているものの、嬉しそうに顔を緩めている。教え子の活躍に喜んでいるのだ。自分を越えたと言われ喜べられるのは、父親くらいなものだろう。藁は、武藤寛文のことを息子のように想い誇りにしているのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます