第31話 アレク、アンナを説得する

 昨晩、ギリーとアンナの二人はボクの家に泊まって貰った。ボクは二人より早く起きると、家にある材料で簡単な朝食を用意する。


 今日中にはケトル村を離れるつもりなので、二人にはしっかりと食事を取って、体力を確保して貰う必要がある。


 食事の用意が一通り終わったタイミングで、ギリーがダイニングへやって来る。


 ギリーは一度家に帰って、着替えや荷物を取って来ている。なので、昨日と違って比較的ラフな格好である。


 ギリーはボクの顔を見て安堵の息を吐く。


 改めて思うが、昨日のボクは相当酷かったのだろう。彼には心配を掛けた。彼には感謝してもし切れない。


 二人でこの先の事を軽く話していると、程なくしてアンナもやって来た。


 彼女は昨日から寝たままだった為、服装はそのままである。相手は七歳とはいえ、一応は女の子である。着替えの服は、後で自分でカバンに詰めて貰うつもりだ。


ちなみに、アンナは姉に良く似た顔立ちをしている。見ていると、つい当時のミーアを思い出してしまう程だ。


 ただし、性格は大人しく、明るく活発な姉とは真逆と言えるが……。


 アンナは扉の辺りでキョロキョロしていた。姉であるミーアの姿を探しているのだろう。


 しかし、その姿が見当たらず、不安そうな表情でこちらに視線を向けた。


「おはよう、アンナ。状況を説明するから、まずは座ってくれ」


「う、うん……」


 いつもは反抗的な態度を取る事が多いアンナだが、流石に今は素直に席に着いてくれる。


 目の前に食事が並んでいるが、彼女はそれには目もくれず、ボクの顔をじっと見つめる。


「食事でも食べながら、と言いたい所だけど……」


 アンナは手を膝の上で、ギュッと強く握っていた。不安そうに瞳を揺らしてはいるが、食事という雰囲気では無い。


 無理に勧めても、決して口にはしなさそうだな……。


「わかった。先に説明しようか……」


 ボクが諦めた様に呟くと、アンナは小さく頷いた。恐らく家族が死んだと聞かされた後に、食事は出来ないだろう。


 なので、少しでも先に食べて貰いたかったのだが……。


 ボクとギリーも同じくテーブルを囲む。ただし、彼は話を任せたとばかりに、腕を組んで一歩引いた姿勢だ。


 まあ、そういうのはボクの役割とわかってるから良いんだけど。


「昨日、村が謎の一団に襲われた。ここまでは覚えてるかな?」


「うん。お姉ちゃんが、それで私をクローゼットに隠したから……」


 やはり、ミーアがアンナを隠したのか。なら、今のこの状況でミーアがいない事で、アンナも薄々は状況を理解していると考えるべきか。


 昨晩、説明の仕方は色々と悩んだ。しかし、どう取り繕おうが事実は変わらない。ならば、素直に話して理解を得るしかないと結論着けた。


「ボクとギリーで半数を壊滅させ、残り半数は逃げて行った。ただし、戦いの後に残った村の人間は、ここにいる三人だけだ。残りは、みんな殺されてしまった……」


「え、みんな……?」


 アンナはポカンと口を開けた状態となる。ある程度の予想はしていたのだろうが、ここまで酷いとは考えていなかったのだろう。


 彼女は徐々に理解が追いついたのか、顔色が徐々に青くなって行く。


「パパとママは……?」


「殺された……」


「村長やウィリアムさんは……?」


「殺された……」


「トムさんやコルワさんは……?」


「殺された……」


 アンナは親しい人、強い人、優しい人の名前を上げる。


 しかし、ボクは出来の悪い玩具の様に、ただ同じ言葉を繰り返した。


「…………」


 そして、アンナは一拍置き、覚悟を決めた様に尋ねて来た。


「ミーア……お姉ちゃんは……?」


「殺された……。アンナを守る為に、最後まで一人で戦って……」


「う、嘘よ……!!」


 アンナは強くテーブルを叩く。ボクの言葉を認めないと、強くボクを睨みつける。拳は強く握られており、不屈の闘志を感じさせる。


 だが、それと同時に体は震えていた。その事実を認めるのが怖いだけで、それが事実だという事を否定し切れずに。


「何で……何で村が襲われたの……?」


「それは……」


 一番の原因は、王女がこの村を訪ねて来たからだ。


 だが、それをアンナに言うべきかは悩む所だ。彼女の恨みが、自国の王族に向くのは望ましく無いからだ。


「何で……私は生き残ったの……?」


「ミーアが、命を懸けて守ったから……」


 ミーアは自分一人なら逃げる事も出来た。自分を強化し、逃げに徹すれば、ボク達との合流は可能だった。


 だが、そうすれば妹が殺されるとわかっていた。だからこそ、彼女は逃げずに、ボク達が間に合う事に賭けた。


 しかし、ボクの回答はアンナの感情に火を点けた。その回答は、アンナの求める物ではなかった。


「意味無いでしょ! 私が生き残っても、お姉ちゃんがいないんだよ!? 一人で残されて、どうしろって言うのよ……!」


「っ……」


 言いたい言葉はいくつも有る。しかし、どれもアンナを納得させる言葉では無かった。


 今の彼女に必要なのは、論理的な回答でも、慰めの言葉でも無い。今の彼女に必要なのは――。


「どうしてアレクは、お姉ちゃんを守れなかったの!? どうしてお姉ちゃんは死なないといけなかったの!? どうして……!?」


「――弱かったからだ」


 ボクの言葉に、アンナの言葉が止まる。


 大きな声では無い。静かに、だが力強いその言葉に、アンナは戸惑った様に、ボクの言葉を待っていた。


「ミーアを守れなかったのは、ボクが弱かったから。ミーアが死んだのも、彼女が弱かったからだ」


「アレク……」


 ギリーが咎める様に口を挟む。しかし、ボクはそれに手を翳して抑える。


「ボクがもっと強ければ、ミーアは死なずに済んだ。ミーアがもっと強ければ、敵に殺されずに済んだ。……そして、アンナ達が強ければ、ミーアは逃げる事が出来た」


「わ、私達が強ければ……」


 ボクの言葉に、アンナはしばらく放心した様子だった。


 しかし、ゆるゆると首を振ると、憎しみの籠った眼差しでボクを睨みつける。


「弱かったから悪いって言うの……?」


「そうだ。弱い事は悪い事だ」


 ボクの言葉にアンナは怯む。


 しかし、それすらも悔しそうにボクを睨みつける。


「……じゃあ、強ければ何をしても良いって言うの!?」


「そうだ。強ければ何をしても許される!」


「おい、アレク……!」


 ギリーは強くボクを窘める。しかし、それでボクは止まったりしない。


 アンナに必要なのは優しい言葉なんかでは無い。今の彼女に必要なのは、過酷な現実を知る事なのだ。


「力の強い者は、暴力で弱者から奪う。金を持ってる者は、人を使って弱者から奪う。地位の高い者は、権力を使って弱者から奪う」


 ――そう、これがこの世界の真実。


 今頃になってボクは気づいたが、この村が平和なのは奇跡的なのだ。権力者も、金持ちも、乱暴者も、誰もこの村には近寄らない。


 そして、今ならその理由がわかる。この村は、爺ちゃんによって守られて来たのだ。


 爺ちゃんは誰にも負けない実力を持ち、魔道具作りによって金にも不自由していない。誰もが爺ちゃんを敵に回したく無かったのだ。


 しかし、爺ちゃんが死んで、たった四年で仮初の平和は壊された。


 もし、後継者としてボクの武勇が広まっていれば、この悲劇は回避する事が出来たはずなのだ。


 ボクはそんな事も理解せず、無条件にこの世界は平和だと信じていた……。


「何も持たない弱者は、ただ奪われるだけだ。だからこそ、強くなるしか無いんだ。腕力でも、金でも、権力でも良い。もう二度と、大切な者を奪われない為には……」


「う、うぅ……」


 アンナの瞳から涙が零れる。ポロポロと涙が溢れ続ける。


 しかし、彼女は声を我慢してじっと耐える。世を恨むでも無く、ただ自身の弱さに耐えていた。


 そして、驚いた事に、彼女は目の前のパンに手を伸ばした。


「アンナ……?」


 アンナはほんの僅かにパンを齧る。涙を流しながらも、必死に歯を食いしばってパンを飲み込む。


 ボクは混乱してギリーを見るが、彼も同じ様に困惑していた。ボク達はしばらく、彼女が食事を進める様子を見守っていた。


「ぅ……アレク……」


「え……?」


 アンナは顔を伏せたまま、ボクに向かって声を掛ける。小さなパンを必死に齧りながら、それでも彼女はボクに訴えて来た。


「悔しい……悔しいよぉ……」


「っ……!?」


 その言葉に、ボクの瞳は熱くなる。アンナの感情が籠ったその言葉が、ボクの視界を歪めて行く。


「強くなりたい……だから……お願い……」


「ぁあ……ああ!」


 今のアンナの感情が、痛い程に理解できた。


 無慈悲に、理不尽に奪われる。こんな思いは、もう二度と味わいたくない。そして、身近な人に味わって欲しくなかった。


 だからこそ、ボクは新たにアンナへ誓う。溢れる涙を拭いもせず、彼女に向かって宣言する。


「強く、してやる……! もう、誰にも奪えない位に……!」


 そしてボクとアンナは、二人で食事を取り始める。


 涙で味なんてわからない。それでも、強くなる為には食べなくてはいけないのだ。


 ボク達は、ただ黙々と泣きながら食べ続けた。


 気が付くと、ギリーも一緒に食べていた。そして、その目に涙が滲んでいたが、気付かれない様にそっと拭っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る