第8話

 僕と明日香さんは、お婆さんの家でテレビを見ながら、お茶を飲んでいた。

 お婆さんは旦那さんは既に亡くなり、子供たちも独立していて、一人暮らしだそうだ。

 時刻は既に午後5時を過ぎて、辺りは暗くなってきていた。

 お婆さんの家に、公園から一緒に歩いて来たのだけど、お婆さんのペースに合わせて歩いていたら、30分くらい掛かってしまった。

 つまり、お婆さんは毎日1時間も歩いているということだ。僕も、もっともっと歩くようにしないといけないな。

 そして、家に着くと、お婆さんがお茶を出してくれた。

 お婆さんは、チラシを探してくると言って、家中を探しているが見つからないみたいだった。

「明日香さん、どうします? もうすぐ、6時になりますよ。もう諦めて、春香さんの大学で聞いた方が早いんじゃないですか?」

 と、僕は腕時計を見ながら言った。

「そうね。でも、大学に聞いても、個人情報を教えてくれるかしら? それに、あんなに一生懸命探してくれているのに、『やっぱり、いいです』なんて、私は言えないわよ。それでも、どうしてもっていうんだったら、明宏君が言ってきてよ」

 と、明日香さんは、僕に押し付けてきた。

「えっ? 僕が、言うんですか? 僕だって、そんなことを言うのは気が引けますよ」

「明宏君、あなた探偵助手でしょ? こういうことは、助手の役目って決まっているものよ」

「そんな役目、今まで聞いたことがないですよ」

「そうね。私だって、初めて言ったもの。そんなことは、どうでもいいから、つべこべ言わないで、今すぐ言ってきてよ」

「分かりましたよ」

 僕は、しぶしぶ立ち上がった。

 僕が部屋を出ようとすると、そこにお婆さんが入ってきた。

「あっ、お婆さん。あの、見つからないなら、もういいですよ。これ以上は、悪いですし。もう、僕たちも帰りますから」

「うん? なんじゃって?」

 お婆さんが、寂しそうに僕の目を見つめたような気がした。

「って、明日香さんが――」

 と、今度は僕が、明日香さんに押し付けようとした。

「あすか? そうかそうか、明日また来るのか」

 お婆さんは、何か勘違いをしているようだ。

「い、いえ、そういう意味じゃなくて――」

「それじゃあ、今日中に探しておくから、明日また取りに来なさい」

 と、お婆さんは、笑顔で言った。

「明宏君、あなたのせいよ。明日、明宏君が責任を持って、取りに行きなさいよ」

 と、明日香さんが冷たく言った。

「いやあ、それにしても待たせて悪かったね。もう、こんな時間か。待ったついでだ、飯でも食っていきなさい」

 と、お婆さんが、とんでもないことを言い出した。

「あっ、そんなにお気になさらないでください。私たちは、これで帰りますから」

 と、明日香さんが、慌てて言った。

「いいからいいから、もうすぐできるから。ちょっと、待っていなさい」

 もうすぐ、できる?

 お婆さんは、チラシを探していたんじゃないのか? 夕食を、作っていたのか?

「私一人じゃ、食べきれんから。捨てるのも、もったいない。遠慮せずに、食べていきなさい」

 と、お婆さんはニコニコしながら、部屋から出ていった。


「わあ、美味しそうですね」

 と、明日香さんが言った。

 どうやら明日香さんは、もう帰ることは諦めたみたいだった。

 台所のテーブルの上には、チラシはチラシでも、寿司があった。

「チラシを探しておったら、ちらし寿司が食べたくなってきてな。チラシを探す合間に、ちらし寿司を作っておったんじゃ」

 と、お婆さんは、大真面目な顔で言った。

 いや、逆でしょう。

 どう見ても、ちらし寿司を作っている合間に、チラシを探していたとしか思えない。

「こんなに、美味しそうなちらし寿司を食べずに帰ろうとするなんて、明宏君は最低な男ね」

 はいはい。もう、何とでも言ってください……。

「そうじゃ。二人に会ったときから、気になっておったんじゃが。二人は、できてるのかね?」

 と、お婆さんが、僕と明日香さんの顔を交互に見ながら聞いた。

 できてる――って、僕と明日香さんが付き合っているのかっていうことか?

「えっ? い、いえ、そんな。明日香さんと僕は、ただの探偵と助手ですよ(残念ながら)」

 と、僕は言った。

「そ、そうですよ。ど、どうして私が、明宏君なんかと――」

 と、明日香さんは、激しく首を横に振って否定した。

 何も、そこまで嫌がらなくても……。

「そうか。私の、思い過ごしじゃったか」

 残念ながら、お婆さんの思い過ごしだ。本当だったら、嬉しいのだが……。

「そ、そうです。思い過ごしですよ」

 と、言いながら、何故か明日香さんの顔が少し赤くなっている。

 きっと、激しく首を振りすぎたせいだろう。

「お嬢さん、すまないけど、そこの食器棚から皿を出してもらえんか」

 と、お婆さんが、食器棚を指差しながら言った。

「は、はい。分かりました」

 明日香さんは、慌てて皿を取りにいった。

「これですね――あら?」

「明日香さん、どうかしましたか?」

「あったわ」

 と、明日香さんが呟いた。

「明日香さん、皿があるのは、見れば分かりますよ」

 わざわざ、あったと宣言するほどのことでもない。

「違うわよ。チラシよ」

「えっ? ちらし寿司は、ここにありますけど?」

「そうじゃなくて、探していたチラシよ」

 と、明日香さんが、一枚の紙を差し出した。

「なんじゃ、そんなところにあったのか。なんで、そんなところに? そんなところに、しまった覚えはないんじゃが」

 と、お婆さんが言った。

 それは、こっちが聞きたいですよ、お婆さん……。

「明日香さん、どうしますか? すぐに、向かいますか?」

 と、僕は聞いた。

「行きたいところだけど、今日は諦めましょう。お店は、7時までみたいだし。今すぐ探偵事務所に戻っても、間に合わないわよ。明日の朝にしましょう」

 そうだ。僕たちは、明日香さんの車じゃなくて、バスで来ていたんだった。


「お婆さん、今日はありがとうございました」

 と、僕たちは、お婆さんにお礼を言って、帰ることにした。

 ちらし寿司を食べた後、『お風呂に、入っていけ』だの、『今夜は、泊まっていけ』だの、しつこく言われたけど、さすがに断った。

 まあ、明日香さんと泊まりたくないと言えば、嘘になるけど。

 明日香さんは、顔を赤くしながら断っていた。体調が、よくないのだろうか?

「明日香さん、春香さんの家に寄って行きますか?」

 と、僕は聞いた。

 忘れそうになっていたけど、もともとは、それが目的だったはずだ。

 お婆さんと一緒に、春香さんの家の前は通ったけど、さすがにお婆さんと一緒に現場を見るわけにもいかなかった。

「もう、いいわよ。暗くて、よく見えないわよ。家の鍵を、持っているわけでもないし」

 ということで、僕たちはバスに乗って帰ることにした。


 翌日――


 今日は日曜日だけど、今日も休日出勤だ。

 今日も、いい天気だな。僕は、青空を見上げながら、心の中で呟いた。

 でも、今朝の天気予報では、午後から悪くなるかもしれないと言っていたな。

 こんなに、いい天気なのに、分からないものだな。


 僕がいつもの時間に探偵事務所に出勤をすると、探偵事務所の駐車場の明日香さんの白い軽自動車の横に、よく見慣れた赤い車が停まっていた。

 どうやら、鞘師警部が来ているみたいだ。

 そう――探偵も警察官も、土日は関係ないのだ。


 僕は階段を上がると、探偵事務所のドアを開けた。

「明日香さん、鞘師警部、おはようございます」

「明宏君、おはよう」

 と、明日香さんと鞘師警部が、同時に返事をした。

「明日香ちゃんから聞いたよ。昨日は私と別れた後に、かなりの進展があったそうじゃないか。真田課長にも連絡をしたんだが、やっぱり二人を一緒に連れて行かせて正解だったと、とても喜んでいたよ」

 と、鞘師警部が言った。

 真田課長のニコニコ顔が、目に浮かぶようだ。

「はい。鞘師警部の方は、どうでしたか? 小田桐航太は、あの後どうなりましたか?」

「ああ、彼には帰ってもらったよ。さっき明日香ちゃんにも話したんだが、私の印象では、彼はシロだな。おそらく真犯人が、彼に罪を擦り付けようとしているんだろう」

「やっぱり、そうですか」

「まあ、そうは言っても、私の印象だけでは判断できないから、そっちの線でも捜査は続いているがな」

「鞘師警部、明宏君も来たことだし、そろそろ行きましょうか」

「ああ、そうだな。それじゃあ、行こうか。彼女が、まだその花屋で、アルバイトを続けていれば、いいんだが」

 と、鞘師警部が、腕時計を見ながら言った。

 僕たちは探偵事務所を出て、鞘師警部の車で、朝比奈奈緒さんがアルバイトをしているという、花屋に向かうことにした。


「明日香ちゃん、昨日の話を、もう一度詳しく聞かせてくれないか。明宏君からも、頼む」

 と、鞘師警部が、車を運転しながら言った。

 明日香さんと僕は、昨日のことを詳しく話した。

「そうか、お婆さんの家に泊められそうになったという話は、さっき明日香ちゃんからは聞かなかったな。泊まって来なかったのかい?」

 と、鞘師警部は、笑いながら言った。

「ちょっ、ちょっと、鞘師警部。そんなことは、事件と何も関係がないじゃないですか。だから、言わなかったんです。それに、私が明宏君と泊まるわけが、ないじゃないですか! そんなことよりも、事件の話をしましょう」

 と、明日香さんが慌てて言った。

「そうだな。そのお婆さんの見間違いじゃなければ、朝比奈奈緒さんは怪しいな」

「やっぱり、そうですよね」

 と、僕は頷いた。

「だが、森久保さんのことも気になるな」

「森久保さんですか? そういえば、明日香さんも最初は、森久保さんが怪しいと思っていたんですよね?」

「そうね。でも今は、朝比奈奈緒さんのことに集中しましょう」

 と、明日香さんが言った。


「この住所からいくと、この辺りだな」

 と、鞘師警部が言った。

「鞘師警部、あそこじゃないでしょうか?」

 と、明日香さんが、後部座席から身を乗り出して、指差した。

「そのようだな」

 鞘師警部は、花屋の駐車場に車を停めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る