第7話 おかしな二人
翌日の金曜日。谷川は渡辺に向かってメモを一枚差し出した。そこには「田口、変じゃないですか?」と書かれていた。渡辺はメモを置いてから、斜め前に座る田口を見た。
彼はどこかぼんやりとしているようだ。パソコンを見てはいても、その瞳は、それを見てはいない。何度もため息を吐き、手は止まっていた。
渡辺は隣に座る矢部を肘で突く。それから、「心、ここにあらず。上の空で元気がないな」と囁いた。
すると矢部は、小さいな声で返す。
「あちらもおかしくないですか?」
矢部の視線の先には保住がいた。彼もまた、心ここにあらず。ボールペンをくるくるっと回している様子を眺めているばかり。
こんな保住を見たことがないと渡辺は思った。
「なんだか。喧嘩っぽくないっすか」
矢部のコメントはあながち間違いではないだろう。あんなに田口を頼っていた保住が、彼の名を呼ばないのだ。
一体、二人の間に何があったと言うのだろうか。渡辺は両腕を組んで「うーん」と唸った。
「確かに。喧嘩だろうなあ」
三人のコソコソ話にも気が付かないくらいの二人だ。渡辺は席を立つと、二人を呼んで廊下に出た。
「喧嘩ですか? でも喧嘩しているところ、見かけていませんよ」
谷川は驚いた顔をして首を横に振った。
「二人で残業していることも多いからな。おれたちの知らないところで拗れたのかもしれないだろう?」
「で、どうするんです。係長も田口も仕事しなくなっちゃったら、困ります」
矢部は泣きそうだ。事務所の扉を少し開けて中の様子を伺う。三人が席を立ったことなど気が付いていない二人は、相変わらずぼんやりとしている。
——困ったものだ。
「なんだか、まどろっこしいですね」
谷川はそういう時、一つの提案をした。
「これは飲み会じゃないですか」
「飲み会でなんとかなるだろうか」
「なんとかするしかないですよ。係長も田口も、仕事の話はしても、余計なことは話さないじゃないですか。飲み会で思いを吐き出させるしかないです」
「おれもそう思います」と矢部も同意したのを見て、渡辺は腹を括った。少々、この険悪な雰囲気の中、飲み会を切り出すのは勇気のいる所業だ。
三人は飲み会の算段を始めた。それから、一通り話がまとまれば、あとは切り出すタイミングを図るだけ。間違ってはならない。
渡辺は、昼下がりの静かになった雰囲気を見計らって、その話を切り出すことにしたのだった。田口をダシにして、保住に飲み会の提案をする。それが渡辺の作戦だ。
渡辺は予算書を差し出した。
「田口。悪いんだけどさ。財務に書類置いて来てくれるか」
「あ、はい」
眠くなる時間は、事務所自体がまどろんでいるような気配だ。そんな中、渡辺の言葉に弾かれたように顔を上げた田口は、のそのそと立ち上がった。そして、何を思ったか、そのまま出ていこうとした。矢部は慌てて追いかける。
「おい! この書類だってよ! 持っていけよ!」
「あ、すみません……」
彼はぺこっと頭を下げてから、書類を抱えて事務所を出ていった。
「やっぱ、おかしいわ」と谷川が首を横に振った。田口が出ていくのを確認した渡辺は、隣の保住に声をかける。
「係長」
「……」
「係長!」
大きな声を出した瞬間、保住は弾かれたように目を見開いて渡辺を見た。
「やっぱ、こっちもおかしいわ」
今度は矢部が呟く。
「すみません。なんです? 渡辺さん」
「いえ。大きな声を出しました。それよりも、係長。気が付いていますか? 田口がおかしいんですよ」
「——係長もね」
矢部は小さく付け加えるが、保住の耳に届くことはない。渡辺は笑いそうになりながら、勤めて真面目を装った。
「田口が?」
「ええ。上の空で。精神的なショックがあったんじゃないですかね」
「仕事でトラブル起こしたわけでもあるまいし」
「ですが、おかしいですよ」
「係長はなにかご存知ではないのですか? あいつ。プライベートでなにかあったんじゃあ……」
保住は目を瞬かせて谷川を見返していた。
「さて。おれはあいつのプライベートまで細かくは知らないです。そもそも、田口の様子が変だなんて。すみません。気が付いていませんでした」
「ですよね」
「本当かな?」
矢部はまた付け加えるが、これもまた保住には気が付かれないようだ。
「期待の新人が動かないのでは困りますよ。今日の夜、飲み会をしましょう。田口の目を覚させないと。係長も来てくださいね」
「いや。あの。おれは……」
「部下の一大事なんですよ?」
渡辺の必死の言葉にも関わらず、保住は顔色を悪くしてから首を横に振った。
「すみません。——実は家族が入院しているのです」
「え! そうなんですか?」
そこで渡辺は、はっとした。先日。「保住」と名乗る男性から外線が入っていたことを思い出したからだ。
——そうか。あれはその家族の件だったということだな。
保住の親族から、職場に電話が入るのは初めてのことだったので、よく覚えている。保住がぼんやりとしている理由がそれであると理解した渡辺は、少々安堵の気持ちを覚えた。どうやら、田口の異変とは関係がないらしい。喧嘩だったらとヒヤヒヤとしたのだ。
この職場はチームワークが大事だ。どこか綻びが出てしまうと、今年一年間が大変なことになるからだ。
内心ほっとしてしまうと、表情も緩みがち。笑ってしまわないように、さも神妙な顔つきをして
「それは、ご心配ですね」と保住に声をかけた。
彼は渡辺の心中など知る由もないか。蒼白な顔色で軽くため息を吐いた。
「高齢なもので。いつどうなるのかもわからないそうです。なので、申し訳ないですが、今晩の飲み会はお断りさせてください」
「そうですか……。そうですよね。そんな一大事に、飲み屋で騒ぐわけにもいきません。けど、こちらとて一大事ですよ。新人くんがおかしくなっているんです。任せてください。おれたちで、田口はなんとかします」
保住は「ありがとうございます」とだけ言った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます