第5章 お祭りランデブー
第1話 初事業
「お疲れ様でした!」
田口の声は、橙色に染まるサロンに響き渡った。小学生の子どもたちとその保護者たちは「ありがとうございます」と口々に言った。その顔には笑顔と安堵の気持ちが見て取れる。
「それでは、これにて解散となります。本当にありがとうございました。お気をつけてお帰りください」
深々と頭を下げると、一同は拍手をして演奏会の成功を祝った。田口は胸に熱いものが込み上げてきた。
出演者が帰宅をし、先程まで満員だった小さなサロンをじっと眺めていると、隣に保住がやってきた。彼は田口が眺めていたサロンを、一緒に見つめた。
「なかなかの成功だったな。初めてにしては、上出来だ」
「バタバタしてしまいました。申し訳ありません」
「そんなことはない。想定内。問題なしだ」
はったとして、隣にいる保住の顔を覗き込むと、彼は目を細めて笑を見せた。緊張と反省心とで複雑に入り混じっていた感情が、「これでよかったのだ」という安堵に変わる。田口は「ありがとうございます」と頭を下げた。
初めての企画。
この部署に来て初めての仕事。
ずっとサポートしてくれた彼に感謝だ。
やっと一人前になれたような気持ちになった。
「あの!」
「なんだ」
「夕飯をおごらせてください」
「え?」
「お礼です。ここまで来られたのは、係長のおかげです」
「一つ仕事をこなすたびに、礼されていたのではキリがないだろう? 別に気にするな」
「そういうことではなくて。気持ち、なんです」
田口は「断らないで欲しい」と心から願う。自分なりのケジメなのだから。保住は瞬きをしていたが、ふと両手で田口の頬を軽く叩いた。
「痛! なっ……?」
「見下ろすなよ」
「へ?」
「小さくて悪かったな」
「そう言う意味じゃ……っていうか、そう言う話ではないじゃないですか!」
照れているのか。保住は少し頬を赤くした。
「じゃあ、なにを食べるのかはおれが決める」
「もちろんです」
保住はきっちり締めていたネクタイを緩めて、いつものスタイルになると、ぷいっとサロンを出て行ってしまった。照れ隠し。田口はそう理解して、口元を緩めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます