第9話 澄香先輩の残滓 本当のきもち

 貞彦は一人、相談支援部室に来ていた。


 わずかにほこりっぽい。


 部活動のある日は、毎日使用していた。


 けれど、一回も掃除をしたことがなかったことに思い当たる。


 掃除をしようにも、ほうきとちりとりの場所がパッと出てこなかった。


 部屋の隅に掃除用具入れがあった。あまり開けていなかったのか、扉がわずかに軋む。


 一通り地面を掃き、チリやホコリを集める。


 一息ついたところで、コーヒーをいれようとしたが、粉が見当たらなかった。


 瓶のコーヒーではなく、粉を集めて円錐形の器機にお湯を注いでいた光景を思い出した。ドリップといういれ方だったんだろうと、初めて思い当たった。


 お茶の補充もされていない。その他の備品も足りなくなっている。掃除もロクになされていない。そういえば澄香から教わった気がするけれど、すっかり忘れてしまっていた。


 この現状を認識して、貞彦は気づいた。


 今までは人知れずに、全て澄香がやっていたのだ。


「知らないところで、随分と助けられていたんだな」


 貞彦は、一人呟いた。


 彼女と別れて自由を手に入れたのに、ふと寂しくなったという歌を思い出した。


 精神面だけでなく、ただ部活動に参加をする。たったそれだけのことも、澄香の力があったから、なされていたんだということを、貞彦は実感していた。


「よし」


 澄香がいないと、何にもできないわけじゃない。


 そう証明したいという、よくわからない気持ちも、湧き出てきた。


 貞彦はとりあえず、書類や備品の整理から始めることにした。


 雑多におかれた物を片付け、ホコリにまみれた棚を、雑巾がけして綺麗にしていく。


 ごみ箱の中身を片付けて、ごみ袋にまとめる。


 棚に置いてある書類やファイルを、順番に並べ替える。


「おっ」


 整理の最中に、あるファイルが目に留まった。


 基本的には澄香しか触らない、契約書が納められたファイルだった。


 ただの部活動にして仰々しいそれは、澄香以外が見ることはなかった。


 見たところで、その意図や意味について、貞彦と素直にはわからない。


 時折、澄香が取り出して眺めている姿が、脳裏をよぎった。


 ただの簡素な紙でしかないはずなのに、澄香は時々、少女のような笑みを寄せていた。


 貞彦は何げなく、契約書のファイルを手に取った。


 澄香がどうしてそんな顔をしていたのか、知りたくなったからだ。


 澄香の机に座り、契約書のファイルを開いた。


 契約の目的、行うこと、個人情報の保護。


 堅苦しい文章が続き、下の方には、今まで相談に乗ってきた相手の署名と捺印がされていた。


「ほんと、本格的だよな」


 実際に眺めてみても、がちがちに縛られた契約に必要な文章しか見えてこない。


 小説や教養書とは違い、その文章からは、作成者の心情や情緒が見いだせなかった。


「黒田って、身長や態度だけじゃなくて、字まででかいんだな」


 貞彦は謎の関心を得て、何気なく黒田の契約書をファイルから取り出した。


 すると、契約書だけでなく、手書きの便箋も零れ落ちてきた。


「わっと」


 貞彦は慌てて、便箋を拾い集めた。


 拾い上げる時に、中身が見える。


 真っすぐ芯の通った、それでいて柔らかな文字。


 澄香の字だった。


 そう認識するや否や、貞彦は便箋を読みだしていた。


『黒田さんとの件については、私にとっても良い学びとなりました。貞彦さんや素直さんのまっすぐな気持ち。


 自分勝手な気持ちではなく、相手を思う気持ちを優先して欲しいという熱い思い。


 その思いに触れることができて、私はとても嬉しかったな。


 結果的に、全てが丸く収まりました。結局のところ、綺麗な花を精一杯愛でた、王子様が二人いただけ。


 そんな、素敵なお話だったんだと、私はそう思いました』


『甲賀さんとまりあさんによる依頼もまた、面白いものでした。


 それに、貞彦さんと素直さんがもっと仲良くなったようで、ほんとうにおもしろ……素敵なことだと思いました。


 とはいえ、実根畑さんに任せたことに関しては、安心が半分、不安が半分でした。


 相手のことを信じて物事を任せる寛容さ。必要なところを教えて、実際にやってみて評価するといった、人を育てるための一連のシステム。彼女の能力的には、何も憂いなどないのですが……。


 文章の中でくらい、認めてしまいましょう。


 貞彦さんも素直さんもいない部室は、なんだか寂しい。


 だから貞彦さんが帰ってきた時に、嬉しくってつい、あんなことを……。


 本当はいけないことですが、ここが貞彦さんにとって帰る場所になったのかなと、そう思いました』


『香田さんと猫之音さんとの関わりについては、また新たな見解を得られたような出来事でした。


 まさか人の夢に入るなんて、とても摩訶不思議な体験ですね。


 渡会さんも何気に、物凄いことを考え付くものです。


 どんなに正しいと思うストーリーが完成したとしても、それが正しいとは限らない。なるほど、渡会さんのご指摘は、この件に関しては正しかったです。


 猫之音さんにトラウマなどはなく、ただやりたいようにしていただけ。


 今回の件は、私にとっても、非常に勉強になりました。世の中はまだまだ不思議なことで満ちていて、思ったより退屈しないものですね。


 それにしても、貞彦さんが言わなかった夢の内容とは、一体どういったものだったのでしょう。


 黙秘する権利は、もちろん貞彦さんにもあります。


 けれど、どうしてでしょう。


 そのことを知りたいなって思ってしまう、私がいます』


『瑛理さん巡る出来事については、私たち自身の関係性をも考える、ターニングポイントになったのかもしれません。


 私もついに、言ってしまいました。


 私の考え。私の思い。私の生き方。


 言わずには、いられなかった。


 それもこれも、貞彦さんが悪いのだと、結論付けることを許してもらいたいです。


 だって思いのほか、楽しかったから。


 特別な誰かと過ごす時間が、思った以上に、楽しかったから。


 あの場面において言うべきではなかったのかもしれない。そういった、後悔もあります。


 けれど、言ってしまいたかった。


 本当に、それだけだったのでしょうか?


 誰も見ていないこの便箋の中で、隠し立てをするのも野暮ですね。


 知ってくれて、理解してくれて、そして、受け入れて欲しかった。


 そんなワガママな気持ちが、大いにあったんだろうと思います。


 思わぬ中断があったことで、生じた気まずい時間も、きっと必要なものだったんだと、今であれば思います。


 だって、貞彦さんと会えなかった空白の時間が、再会後の気持ちを盛り上げることに寄与したのでしょう。


 会えない時間が愛育てるのさ。


 そう歌われた気持ちが、少しだけわかるような気がします。


 ……日記のようなものとはいえ、私が愛という言葉を使うだなんて。滑稽なような、こそばゆいような。


 愛なのかどうかは、正直なところわからないですし、別に貞彦さんのことが好きなわけじゃないんですからねと、いわゆるツンデレのような言葉で、とりあえずは語っておきましょう。


 全く、誰に対する言い訳なのでしょうか。


 本当に私は、欲張りでいじっぱりでプライドが高くて、それでいてワガママな女なのだと、思い知らされます。


 それでも、そんな自分でもいいのかもしれないと、少しだけ思えるようになりました。


 自分の好きなように生きるということは、自分自身に対する肯定の気持ちが必要となるでしょう。


 不器用でも、他人に迷惑をかけても、本当は傷つきやすくても、それでも自分は自分でいいと言い放つ、おもしろい方とも出会えたことですし。


 誰かと関わり合うことは、自分自身の学びへとも繋がる。


 もっと早く知っておけばと、少しだけ悔やまれます。


 今回は、やたらと長くなってしまいましたね。


 次回もまた、楽しく波乱万丈な日々を。


 新たな理解と学びを、期待しましょう。


 私自身が運命にからめとられ――消えてなくなるその日まで』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る