第2話 幸人(こうじん)

知性もまた愛と同じように物質ではなく、霊的なもの・・・

人は霊的なものを所有することによって、より幸福になる。


青年は考えた。考え続けた。彼は歩きながら、また、机の上でひたすら長い年月を考え続けた。




私は一体何なのか?

突然私の前に光が現れたのだ。そしてこの世の中の全てがこうして私を取り囲み、私の前に厳然と存在するようになった。


世の中、一体これは何なのか?

世界は様々なことを語る、しかし私には一切関係のないことだ。私は生きねばならぬ、世の中が面白いゆえに。興味深いがゆえに。


20数年前に忽然としてこの世が現れた。しかし、私は決してこの世に洗脳されることはない。私がこの世に現れたのではなく、私の前にこの世が現れたことを私は知っているのだから。


・・・・・


この世に自分が現れたことを疑わないものを、私は俗人と呼ぼう。そして、この世が自分の周りに訪れたことを知るものを、幸人と呼ぼう。


なぜなら彼は死を死として受けとめないからだ。死は疑問に対する答えなのだ。幸福とは、死から遠く離れること、不幸とは、死を感じることに他ならない。死が「疑問に対する答え」であるゆえに、その人は幸人なのだ。


幸人よ、あなたの前に、見よ、あなたと同じ人間がいる。見よ、あなたを包む自然を。これら興味深いものを味わい知れ、これらの正体を観察し、知り得るが良い。生を受けたのならば、その生を堪能するが良い。




青年はこうして自らを幸人とよんで、この世の中で生活するようになった。彼の中で、陽が上り始めたのだ。それは彼の人生の曙光であった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る