第8話僕がやるべきこと。

 正確には、僕らは裕に二度会わなくちゃいけなくなった。こんな言い方をするのは、それが僕らの望む形ではなかったからだ。一度目は病室だった。

 三人で撮った「入学式」の写真だけが置かれた病室で、裕は眠っていた。これまでとほとんど何も変わらない親友の姿。ただ、鼓動がないだけ。その一つの変化が、彼をこんなにも遠くにやってしまうなんて。涙なんて、出なかった。苦しい。ただ、苦しかった。僕の心は、誰かに握りつぶされてしまったみたいだ。

 柚は、静かに涙を流した。僕は、潰れた自分の心と、崩れそうになった彼女の肩を支えるだけで精一杯だった。

 彼女は、僕に小さく「大丈夫…」と言い、この世で一番愛する人に近づいた。そして、裕の顔を見て少し微笑み、優しく、静かにキスをした。彼の頬に、柚の愛が落ちていた。僕は、父が母にキスをした光景を思い出して、同じように、世界で一番美しい光景だと思った。


 二度目は葬儀だ。この時は、友人も多く参列したから、あんまりあいつの傍にはいれなかった。葬儀が始まり、司会の女性から僕の名前が呼ばれた。僕は、立ち上がり、ジャケットを正す。次に着るのは就活の時だと思っていたリクルートスーツを、こんな形で着ることになるなんて思わなかった。

彼の父親から、「嫌じゃなければ」と頼まれたスピーチ。断る理由なんて、どこにもなかった。僕意外にやらせるわけにも、いかなかった。


「スピーチ?」

「そう。裕のお父さんから頼まれて、お葬式で話すことになったんだ。」

「そう。」

「柚。」

「ん?」

「ごめん。これだけは譲れないから。」

彼女は、困ったように、優しく笑った。

「悪くないのにごめんって言うとこ、裕に似てきたね。」

それは、いつか僕が彼女に言った台詞だった。

「そうかもね。」

僕も困ったように笑った。


 スピーチを始める前、僕は彼の両親や親戚に頭を下げた。そして、弔辞と書かれた紙を開いた。スピーチは、当たり障りのない言葉をわざと選んだ。それでも、涙をすする音は聞こえてくる。参列者全員の涙の音が聞こえてくる。こんな場所に、彼女を立たせるわけにはいかないんだ。

 スピーチを読んでいる最中、僕は裕にスピーチとは全然違う事を話していた。実際には、「話していた」とかそんな器用な事じゃないんだけど、確かに僕らは話してたんだ。

「ごめんな。」

急に、裕の声が聴こえた気がした。僕は、スピーチを止めて彼の写真を見た。写真の中のあいつは、何も変わってない。気のせいだ。僕はスピーチの続きを読もうと、もう一度弔辞に目を落とした。その時、柚と目が合った。僕らは同じ顔をしていたと思う。「聲」は彼女にも聴こえていたんだ。

「………っ」

涙は自然と流れていた。柚は、涙を流しながら優しく僕に微笑んだ。

「頑張れ。」

誰かが小さく言った。「言わずにはいられない」そんな気持ちのこもった声だった。


 何とか弔辞を読み終えた僕に、大きな拍手が鳴った。裕の両親は、声にならない声で、僕に「ありがとう」と言った。泣き腫らした両親の顔を見て、僕はもう一度、引き受けたのが自分でよかったと思った。

 火葬場には行かなかった。きっと僕らは、裕を「過去」にする事なんてできないから。


また、春がやって来る。裕だけがいない、僕らの春が。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る