第10話 ヤンデレ的なカノジョ

 あの子の変化は、いつも唐突に訪れる。

 それはいつも通りの変わり方だと安心しきっていた。それなのに……何でこうも変わってしまうんだろう。


「ねぇ、せいくん。好きが何か分かった?」

「ど、どうかな。形で見えるものでも無いし、だけど曖昧っていうか……」

「そう、そうなんだ……じゃあ――」


 学校でのSっぽさはすでに消え、今はカノジョと一緒に帰っている途中。

 好きという意味を聞かれたものの、上手く答えが出せなかった。


 今はその次に出て来る言葉を、黙って待っている状態。

 声をかけようか迷っていると、渚沢は俺の腕に絡みつき、強い力で手を握りだした。


「――っつぅ!? え、ど、どうしたの?」

「好きが分からないせいくん。君はもう、離すことを許さない……」

「……え?」

「愛してるよ? 愛しているんだよ。君がわたしを愛しているというまで離さないよ? わたしは君を愛しているから」

「あ、愛? 好きを通り越してなんて、そんな……」

「愛しているって言いなさい!」

「えっと……」

「言いなさい言いなさい言いなさい言いなさい言いなさい言いなさい……」

「ひっ――」


 こ、この属性はもしや、病んでる……いや、ヤンデレ系なのか。

 そもそも渚沢の素の状態がどれが正解なのか分かっていないのに、厄介そうな属性に変わるなんて。


 しかも目が完全に居座っていて、いつもの冗談めいた態度に持って行けない。

 さすがにヤンデレが素ってことは無いだろうけど、これを変えるにはどうすれば。


「休み時間、女子と話をしていましたよね? どうして話をしていたんですか? 何故ですか? わたしには話せないことなんですか? 話せないことなんて無いですよね?」

「あ、あの子は係の子で、特に話すようなことでは……」

「あの子? あの子って何ですか? あの子って言うほど仲がいい? いいんですか?」

「ま、待って! 落ち着いて話そう。俺は君から逃げないし、君以外で仲のいい女子は本当にいないんだよ。だから怒っているんなら謝るから、だから……」


 何だか分からないけど怖い。彼女的には不安でいっぱい過ぎるんだろうけど、問い詰め方が恐怖に覆われていて真面目に怖い。


「じゃあ一生の約束。一生傍にいるんだよ?」

「いっ!?」

「せいくんのことが好きで、だけど愛しているから。ずっとずっと傍にいてね? わたし、一生傍にいてあげるから。そうしたら、うんと幸せにしてあげるね。わたしの全ては君のモノなんだよ」

「う、うん……そ、そうなるように努力するよ! だからその――」


 まさかこんなに病的に好かれていたなんて、属性の変化じゃなくて本当なのかも。

 そうだとしたら、好きを理解することに時間をかけていられない。


「……ん~んっ! いいね、君。せいくんはいいね、本当に」

「へ?」

「――わたし的に必死だったんだけど、真に迫ったものがあった?」

「そ、そうだね。は、はは……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る