第6話 決戦アジャンクール 1

 アルフルールから160マイル(約257㎞)先のイングランド領カレーに向け進発して、十三日が経つ。丘の上に一人でいるヘンリーの姿を認め、トマスはスピーダーを麾下きかに預けて自分の足で登った。


「トマス。体はもう良いのか」

「心配いらないよ」

 短い挨拶を交わすと、ヘンリーが形の良いあごを向ける。

「見ろ」


 右手にトラムクール村、左手にアジャンクール村と森に挟まれた狭い斜面が広がる眼下、半マイル(800m)程の谷に、フランス軍が布陣していた。うじゃうじゃうじゃうじゃ、まるで大量発生したイナゴのようだ。


「ざっと……10万はいる?」

「だな」

 対する自軍は8千人に満たない。道中、遠くに聞こえていた雷の音が、さっきよりずっと近くなっている。ヘンリーは重たい雲をじっと睨んだ。


「今夜から大降りの雨になる。天候次第で明後日か、その次か。野営が長くなれば兵士にも疲労が溜まるし、食糧も尽きる」

 というか、ここまでの移動でもう尽いている。


「他に選択はないね」

「敵に捕まるよりは、死んだ方がマシだな」

 それは心の底の声なのだとトマスには分かる。


「ヘンリーが弱気になってどうすんの? 8千人が命預けるんだからね。それにこれまで何千人犠牲にしてきたと思ってんの?」

「うぅ……、でもこれ見たらよ……」

 身長6フィート(188cm)のヘンリーが小さくなる。


「ここで潰走かいそうしたら死んだ奴らに祟られるからね。でもってランカスター家は永遠に簒奪者のまま断絶。王権が安定しないイングランドはフランスの二の舞で内紛が絶えない国になり、神聖ローマ帝国あたりに侵攻される。その元凶は全てヘンリー5世にありってとこかな」


「はっきり言いやがるぜ」

「その覚悟で乗り込んで来たんでしょ?」

 ここまでヘンリーに言えるのは、トマスとモーだけである。


 弱音は全部、ここで吐ききってしまえばいいのだ。どうせ聞いているのは自分しかいない。


「戦のことを考えるといつも怖いし、逃げ出したいよ、オレは」

 しかし己の使命から背をそむけることなく、ヘンリーは十三歳から戦場に立ち続けている。並大抵のことではない。トマスは黙って頷いた。


 それから雨が降り始め、翌日いっぱい土砂降りが続いた。時折辺りが白くなる程の大雨だったが、夕方になり少しずつ雲が薄くなる。

 雨が止んだその夜、イングランド軍は静けさに包まれ、誰もが死を覚悟して眠れぬ夜を過ごした。


 翌十月二十五日、まだ暗いうちに全軍へ出動準備が告げられる。

 ヘンリーの幕舎には、兄弟四人とモーが集合した。


「体をもがれるようなつらい戦いになる。死ぬなよ」

 全員と視線を合わせながらヘンリーは言う。引き締まった表情と鋼の強さを宿した琥珀色の瞳にはもう、弱音は欠片もない。


 ヘンリーの布陣はシンプルなものだった。左右から張り出す森の間の狭い場所に、右翼と左翼に若干の厚みを持たせた横一列。

 10万の相手に、先鋒を担う右翼を率いるのはヨーク公だ。彼はケンブリッジの実兄で、弟の不祥事を償い名誉を挽回しようと自ら志願していた。


 中央にはヘンリーが指揮する本隊。赤地に金獅子の旗の元にヘンリーとモー、ハンフリーがいる。

 後陣の左翼は、ウェールズ時代からのヘンリーの親友で歴戦の将軍ビーチャム。

 ただし、全軍が歩兵だった。騎兵やスピーダーは一機で歩兵数十人相当になるにもかかわらず、圧倒的に頭数で負けているのにだ。


 トマスもスピーダーには乗らず、右翼側の森に改良型ランチャーを携え200人程で潜んでいた。逆側の森には弟のジョンが同じように埋没している。


「シャルル・ドルレアンはこの戦いも短期決戦にしないだろうな」

 それでアルフルールでは甚大な損害をこうむったのだ。事実、フランス軍には動く気配すらない。


「しかし、フランス側のメンツも錚々そうそうたるものですね」

 隣のランドだ。高貴な者を挙げればきりがないが、目玉は大元帥ダルブレ、名将ブシコー元帥、そして青地に百合の紋のフランス王旗を掲げる総大将シャルル・ドルレアンと、まさに決戦である。


 距離およそ4分の3マイル(1200m)で、両軍は対峙した。

 早朝から四時間続いた睨み合いを破ったのはヘンリーだ。トマス軍へ前進の命令だった。


「我々は、前進してきたフランス軍の側面に弾頭を撃ち込むのでしょう⁉ 囮になれと言うのですか! 先陣きって攻撃するような装備ではありませんぞ!」

 ざわつく兵士を代表したランドの声は震えている。


 前進してきたフランス軍を、埋没させたランチャー部隊の攻撃で相手の出鼻をくじく。それがヘンリーの勝ちパターンで、今回もそういう作戦だった。

 しかし持久戦にしたいフランスは頑と動かない。そこで奇襲をかけて強引に引っ張り出そうというわけだ。


「生身でぶつかれと言うんじゃない。肉弾戦をする必要はないんだ。前進し、敵を射程内に捉えてランチャーを撃ち込み、敵が反撃してくる前に退避する」

「敵の面前に姿をさらし、攻撃して戻ってくるというわけですか? この軽装備で……」


 スピーダーに乗らないので、アーマーやプロテクターは装備していない。お陰で体は軽く迅速には動けるが、もし攻撃を食らえばひとたまりもないだろう。


「何のために厳しい調練をしてきたと思ってる? よく思い出せ。辛かっただろう?」

 しばしの沈黙。それからランドと全員の表情が引き締まるのに、トマスは口角を上げた。


「俺たちの調練が一番厳しかった。ジョンよりも、ヘンリーよりもだ。スピーダーが無くても俺たちはイングランドで一番走れる。そうだろう!」

 うおおおおぉ! と気合の入った声が上がる。

「フランス軍を吹っ飛ばし引きずり出せ! 装填しろ!」


 イングランドの常勝パターンは、スピーダーの起動力で敵陣を崩してたたみかける連携攻撃と、飛距離を生かし予想外のところから集中打を浴びせる攻撃だ。


 ところがヘンリーは、この得意技を自ら封じてきた。兵力差十倍以上、圧倒的劣勢なこの状況でだ。

「まったく、俺みたいな凡人には考えも及ばないよ」


 戦場という大海の潮目を読むようなところが、ヘンリーにはある。トマスには見ようとしても見えない世界だ。

 ああ、だからこの体、この命、全部賭けてやる。必ずヘンリーを勝たせる。


「射程内43ヤード(40m)の距離から斉射! 敵の反撃を受ける前に帰還せよ! かかれぇ!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る