第4話 監督より町へ

本田様


映画監督の藤井です。


まず、ご予算の件、心より感謝します。その上で、厳重に抗議します。高校生キャスト募集の記事は大至急取り下げてください。


申し上げるべきことが多岐に渡るので箇条書きで失礼します。


第1に、『きみがすき』というタイトルは仮のものであり、また、ストーリーの候補の一つに過ぎません。そのようにお伝えしたはずです。正式タイトルであるかのように書かれるのは非常に困ります。


第2に、高校生キャストを大勢集めてほしいとは一言も言っていません。あくまで回想シーンの一つとして、高校生をキャスティングすることを視野に入れていただけです。学園ものをやるわけではありません。


第3に、砂浜に転がったドラム缶と雲の写真が記事に添付されていますが、勝手にビジュアルのイメージを作られるのも非常に困ります。町を舞台にするといっても、町のものなら何でもいいわけではありません。何を撮るかは私に一任してください。


まだ続きますが、急を要することですから、まず募集の記事は即刻取り下げてください。クルー全員が記事を見て顔面蒼白になり、相棒のカメラマンに至っては降りると言い出しています。


訂正や謝罪の記事はあとで出せばいいので、とにかく今出ているものをただちに消してください。よろしいでしょうか。では続きます。


第4に、風花だよりにはどのような文面で書かれているのでしょうか。PDFをお送りください。メールでは「諸々協力してほしい旨を呼びかける」程度のはずでしたが、もしや「ロケ地大募集」のようなニュアンスの話になっていませんか?


第5に、ご予算の件、大変ありがたいのですが、謹んでお断りします。クラウドファンディングで賄える見通しは立っており、貴重な税金を投じていただくようなものではありません。


最初に申し上げました通り、我々は「映画」を撮ろうとしています。町のPR動画ではありません。観光に携わる皆さんが大変なのはわかります。「町のPRに貢献できれば」とは確かに申し上げました。しかし、映画とPR動画は別物です。無礼を承知で申し上げますが、皆さんの要望に応えていくと、映画としてはひどく低レベルなものになる予感しかしません。ご予算をお断りするのは内容に介入されたくないからです。


第6に、8月のペルセウス座流星群を取り上げることは不可能です。風花まつり、つまりコスモスが咲いている時期の物語ですから辻褄が合いませんし、我々も夏は別件が入っておりますから撮影に伺えません。


図書館と動物園についても、物語上の必然性が生じなければ使えませんからお約束はできませんが、流星群は物理的に不可能なので、先にお断り申し上げる次第です。以上、くれぐれもよろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る