2013年【藤澤】 27 童貞のぶんだけ夢をみる

「動くな」


 夕陽に支配された沖田屋敷の庭は、血の色とは違った赤さに支配されている。

 そいつが身にまとう白衣は、冗談みたいに白い。夕陽の強制的な赤さすらも、逆に白で塗りつぶし支配しそうな、おそろしさを感じさせる男だ。


「綺麗な格好だな。戦争に遅刻してきたのか? あ? ヤガ・チャンよ?」


「中谷勇次くん。身体はボロボロでも、口だけはよく動くのですね」


「だったら、脅しの前に撃ってこいよ。そうしない理由は、お前の後ろにあるんだろ?」


 チャンの背後から、ひょっこりと顔を出したのは総江だ。冷静な表情のまま、手を挙げて挨拶をしてくれる。二人は手錠で繋がっており、連動してチャンの手も動いた。


「私からも、お二人にお願いします。動かないでいただけますか?」


「つまり、動けば危険だってことですよね? 理解しましたよ、総江嬢」


「ここであったがなんとやらだ。ぶっ殺すぞチャン」


「ベルタに殴られすぎてバカになったのか? そんなことしたら、総江嬢がどうなるか、想像もできねぇのか?」


「鼻をきかせろ。人質にとられてんのは、本当にお嬢ちゃんなのか?」


「なるほど。中谷勇次さんは、噂通りの人のようですね」


 どんな噂を総江が知っているのかは知らない。だが、これからのトレンドとなる噂は、肩を組むほど近くで見ている藤澤が広めることになりそうだ。


「勇次さんに暴れられて、取り返しのつかない事態が起きたら困ります。なので、きちんと説明させていただいてもよろしいですか?」


「いいぜ。どうせ動いたら一発で終わるんだ。話に付き合ってやるよ」


 勇次の言葉に偽りがないのを、藤澤は重みとして理解する。身体を支えているので、勇次の脱力が伝わってくる。

 どんな状況でも、勝つことしか頭にない馬鹿野郎は、体力回復を優先させた。

 一撃だけで敵を倒せるのは、ベルタとの一戦で、痛い経験をして教わった。

 だからいまは、一撃を叩きこむチャンスを待ち、総江の話に耳を傾ける。


「私は、この戦いで身内の被害をいかに抑えるかを命題としました。戦場にチャンさんの顔をみつけたとき、皆殺しにされる最悪な事態だけは避けられると安堵しました。この人が、わざわざ前線に出てくる時は、皆殺し以外の目的があるに決まっていますから」


 皆殺しではないにせよ、犠牲者はたくさん出ている。屋敷の中には、死体がいくつも転がっている。


「藤澤さんの表情が曇ったようなので、私も補足説明をさせていただきます。極道を名乗っている以上、血のバランスシートという言葉はご存知ですかね?」


 血のバランスシート。双方の組織の犠牲者の数を合わせる行為だ。一人殺されたから、一人殺してもいいという大義名分。


「組織にとって、よほど重要な人物でない限り、有象無象の死は、せいぜい死んだ人数を合わせる血のバランスシートにしか使えない。だが、沖田総江の生死には価値がある。それになにより、ここまでのことをしてなんら成果をあげられませんでしたなんて、シャイニー組では通用しませんからね」


 おもむろに、チャンは人差し指と中指をこめかみにあてて、自分の頭を撃ち抜くようなジェスチャーをとる。シャイニー組の鉄の掟を藤澤は察した。


「つまり、私が死なないように、チャンさんの息のかかったものには、メイドたちを守ってもらうことにしたんです。シャイニー組が約束を反故にしたら、私は殺される算段となっています。もっとも、チャンさんもその後、すぐに処分されるでしょうがね」


 周囲を見渡したいが、勇次と肩を組んでいては見える範囲が限られている。

 藤澤の不安げな目の動きだけで、総江は汲み取ったように二本の指を眉間にあてる。


「いまもスナイパーが私の眉間に照準を合わせているでしょう。お二人が余計な真似をした瞬間、私は死にます」


 だが、余計な真似をしなかったとしても、総江が生き残れるとは限らない。


「けど、総江嬢は生け捕りにされて、そいつのところに連れ去られるってことでしょ」


「最小限の犠牲です。身内は私だけの被害ですむ。それに、私なら大丈夫ですから」


「でも、そんな約束をちゃんと守ってくれるとは限らない。子供とちがって、大人はどうしようもないんだから」


「そうかもしれませんね」


 総江の強がった表情は、切なくなるほど下手くそな笑顔だ。

 沖田総江が、ママと叫んで泣いていたのを藤澤は知っている。助ける理由なんて、それだけで十分なはずだ。

 むしろ、それ以下の理由でも、動く男は存在する。


「なるほど。やっぱ、ここでチャンをぼこるわ。オレらが生き残るために、子供を見殺しにできる訳ねぇだろうが」


「勇次くん。そういう大義名分で闘うのは気持ちがいいでしょうね。私があなたと同じ立場でも、そんな風に語って、本当の理由を雲隠れさせますから」


 チャンは手錠を引っ張り、繋がっている総江を引き寄せて背中に回す。

 勇次の鼻息が荒くなる。視界にチャンしか映らなくなると、人質がいないように脳が勘違いしそうだ。


「本能に突き動いてみたらいいじゃないですか。それになにより、ここで私を逃したら、守田くんの居場所を知る手がかりがなくなってしまいますよ?」


 一理あると藤澤が納得したのと同じタイミングで、勇次は深呼吸をした。


「ありがとよ。いまので、すげー冷静になれたわ。問題ねぇ。いまここでアンタを逃しても、オレはチャンを殺しにいけるってわかった」


「おやおや。無知とはおそろしいですね。私が本格的に姿をくらませたら、発見は難しいと思いますよ」


 チャンが人を小馬鹿にしたように笑うと、勇次は人を大馬鹿にしたように笑う。


「アホか。オレはUMAを見つけて、捕まえる男だぞ。それに比べたら、ヤガ・チャンを見つけてぶっ殺すのなんざ、簡単すぎる」


 馬鹿げた夢を勇次は口にする。童貞にだけ許された権限なのかもしれない。

 結婚を考えている藤澤には夢を宣言するには、枷が多い。

 だが、誰かの夢に乗せてもらうことはできる。


「その言葉を信じるぞ、勇次。お前は、そいつを見つけて殺せ。俺はその時に、総江嬢を助けるから」


 ベストな選択をしたと藤沢は信じている。まずは、全員がいま生き残るべきなのだ。ここで死ななければ、態勢を整えられる。そのとき、助けにいく相手がいなければ意味がない。


「川島疾風の系譜を受け継ぐ勇次くんは仕方ないとしても、藤澤さんもずいぶんと甘い考えの持ち主のようですね。驚きました。これで、西野ナツキの親しき友だというのですからね」


「どうしてここで、ナツキの名前が出てくるんだよ?」


「西野ナツキが、あなたのような男ならば、殺人を起こさずにすんだ。ひいては、私が事件を利用することもなかったでしょうね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る