第64話 ここにいますがなにか?
夜、サプルたちを寝かし付け、いつもの場所でコーヒー(モドキ)を飲みながらラーシュからの手紙を読んでると、家の戸を叩く音がした。
「開いてるよ」
基本、うちの戸に鍵はついてない。ま、結界は施してはあるが。
出入口の戸が開き、アリテラが現れた。
「どうしたい?」
なにか戸惑いを見せるアリテラに尋ねる。
「ベーと話がしたいと思って……いいかな?」
「構わんよ」
中に招き入れ、椅子を用意して座らせた。
待ってなと言い残して台所へと向かい、棚から果実酒とツマミの野菜チップスを皿に盛ってテーブルに置いた。
「用意がいいのね」
「まあ、よく客が来るからな」
行商人のあんちゃんとは離れじゃなくここで話してるからな、自然と用意はよくなるさ。
「そうなんだ」
「ま、どうぞ」
カップに果実酒を注いでやる。
「十歳とは思えない気の遣いようね」
「一緒に飲んでやれんからな、せめてもの付き合いさ」
話し相手がゲコでは興醒めだろうし、気持ちよくないだろうからな。
「それが十歳とは思えないのよ」
確かにそうだなと思い、苦笑で応えた。
「手紙?」
「ああ。文通友達からのな」
「あれだけ非常識を見せられたあとだと、文字を読めることがどうでも良くなるわね」
呆れるアリテラ。なに気に失礼なことを言うヤツだな。
「相手はどこかのお姫様?」
「いや、南の大陸の王子さまだよ」
訂正したらなぜか沈黙するアリテラ。どったの?
「……あなた、本当に何者なの……?」
「ただの村人だよ」
「どこの世界に王子様と文通する村人がいるのよ」
「ここにいますがなにか?」
「……………」
また沈黙するアリテラ。見ればげっそりしてる。
「まあ、オレだって自分が普通だとは思ってねーよ。けど、何者だって聞かれたら村人ととしか言いようがねぇんだよ。逆に聞くが、アリテラは何者なんだ?」
その問いにアリテラは言葉を詰まらせる。
当然だ。答えが出るわけじゃねーし、答えがあるわけじゃねーしな。
「オレは魔術は使うが魔術師じゃねぇ。山で木を伐る樵でもあれば薬草を採取する薬師でもある。畑を耕やしたり家畜を飼ったりするし、内職で道具も作る。獣も狩る。何者、なんて一言で片付けられる存在じゃねーし、一言で片付けてイイもんじゃねぇ。だが、オレはこの村が好きだ。この生活に満足してる。普通じゃねぇ自分が好きだ。だからオレは何者だって聞かれたら村人と答えるし、村人であることに誇りを持っている。他人に否定されようがなんと言われようが関係ねーよ」
オレの人生はオレだけのもの。他人にどうこう言われて変える気はねー!
「強いね、ベーは」
「別に強くはねーよ。ただ、生きることに後悔したくねぇだけだ」
なにもせず、現実から逃げる毎日は確かに平和だった。可もなければ不可もねー。イイ人生だったと言えるだろう。だが、そこに充実感はなかった。生きている実感がなかった。
平々凡々に、悠々自適に、前よりは良い人生をと、今でも思っているが、その望みを叶えようとしたら覚悟がいる。努力がいる。力がいることを知った。
なにより生きる喜び知った。
知ってしまったからにはもう捨てるなんて無理だ。
「オレにアリテラの苦労や苦悩をわかってやることはできねー。強くしてやることもできねー。だがよ、話は聞いてやれるぜ」
便秘じゃねーんだ、胸の奥底に溜まったもんを吐き出してすっきりさせろってんだ。
「……まったく、十歳のクセに男前なこと言っちゃって……」
うん。余計なことは言わなくて正解だったぜ。
「まあ、ぶっちゃけ、アリテラの物語を聞きたいだけなんだがな」
ニヤリと笑って見せると、苦笑しながらも穏やかな目でオレを見るアリテラ。結構表情豊かじゃねーか。
「しょうがないわね。なら、わたしの物語を語ってあげるわ。感謝しなさいよ」
「感謝感激雨霰。アリテラさまに足を向けて眠れませんぜ!」
「意味わかんないわよ、それ」
「オレもわかんねー」
その夜、アリテラの物語をたくさん聞くことができた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます