第9話 それは、旅の始まりでした

 数日後。


 クリスは治療院研究所に長期休暇の申請をして休んでいた。多少の無理はあったが、絶対的権力保持者セルシティがねじ伏せたところもある。


 しかし当の本人であるクリスは、記憶がないだけで体は元気なため、暇をもて余していた。そこでメイドたちが暇潰しにと、刺繍や裁縫などの道具を差し出した。記憶があった頃のクリスなら見向きもしなかった物たちだ。

 差し出したメイドたちも却下されると思っていたが、意外にもクリスは、面白そうですねと、メイドたちから教わった。しかも手先が器用なため、上達が早い。


 一方のルドはクリスの屋敷に通い、書庫の本で自主勉強をしていた。


 そんなクリスとルドを、カルラはテラスに誘って、二人で過ごさせていた。


 この日は天気が良いので、カルラは気分転換にと、庭にテーブルと椅子を出していた。そこでクリスはレースを編み、その隣でルドが本を積み重ねて勉強をしている。


 その光景を満足そうに眺めながら、カルラは紅茶を淹れたカップをクリスに差し出した。


「どうぞ」


「ありがとうございます」


 クリスの手元には、ほぼ完成したレースのハンカチがある。


「レースを編むのも慣れてきましたね」


「みなさんに比べると下手ですが」


「そんなことありませんよ」


 二人が和やかに話しているが、ルドは黙々と本を読み、気になるところを書きとっている。

 クリスがルドに声をかけようか悩んでいると、可愛らしい声が飛んできた。


「ルドォー? どこにいますのぉ?」


 その声に、今まで動くことがなかったルドの肩がビクリと跳ねる。


「あ、こちらにいましたの!?」


 柔らかそうな髪を風に揺らしながら、可愛らしい女性が小走りでやってきた。

 緩いウェーブのかかった白に近い金髪が滑らかな白い肌に映え、大きな水色の瞳がにこやかに微笑んでいる。


 クリスが可愛くて綺麗な人だなぁ、と眺めていると、ルドが怯えたように女性に声をかけた。


「ど、どうしました?」


 可愛らしい女性が頬を膨らまして腰に手を当てる。


「クリスが記憶を失くしたって聞きましたの。そんな大事なことは、もっと早く教えてください」


「あ、いや……はい。すみません」


 すっかり報告することを忘れていたルドが、気まずさから視線を逸らす。だが可愛らしい女性は、逃がすまいとルドに詰め寄る。


 そんな仲が良さそうな二人の様子に、クリスはもやもやとしたものを感じた。なんとなく胸に手を当てて首を傾げる。


「これは……なんでしょう? 前にもあったような……」


 クリスが悩んでいると、艶のある低い声が響いた。


「お姫さんの言うとおりだ。月姫が記憶喪失なんて一大事のことを知らせないとは、どういうことだ? 赤狼」


 艶やかな黒髪に深緑の瞳の青年が歩いてきた。口調は軽めだが、視線はキツく怒りがこもっている。


 ルドを責めるような表情をしていた青年が、クリスの方を向く。不機嫌で威圧的な気配に、クリスが固まる。

 しかし、青年はクリスと視線が合った瞬間、甘い表情とともに嬉しそうに微笑んだ。


「元気そうだな、月姫。顔色もいいし、安心したぞ」


「月……姫?」


 首を傾げたクリスに青年の雰囲気が変わる。王族特有の高貴な気配を放ちながらクリスの頬に手を伸ばした。


「そうだ、我が姫よ」


 オグウェノの手がクリスに触れる直前で、ルドが手を出して遮る。


「なにか用ですか?」


 邪魔をされたオグウェノは仕方なく手を下げた。


「月姫の様子を見に来た」


「それだけですか?」


 琥珀の瞳と深緑の瞳が睨み合う。しばらくして、オグウェノがフッと笑った。それだけで周囲の空気も軽くなる。


「なかなか、鋭いな。ちょっとした提案をしに来たんだ」


「提案?」


 ルドが訝しんでいると、カリストがやって来た。


「みなさま、お話しの前にクリス様に紹介しても、よろしいでしょうか?」


 オグウェノが自身の失態に気付き、不思議そうに見ているクリスに謝った。


「すまない。突然知らない者が現れて話をしても困るだけだな」


「では、こちらへどうぞ」


 カリストが手で指示さししめした先にはテーブルと紅茶セットが用意されていた。カリストに誘導されるまま女性と青年が椅子に座る。その背後には、ずっと無言で青年の後ろに控えている筋肉質な男が立った。


 クリスが椅子に座ると、ルドがその後ろに立ったまま控える。クリスを護衛するためなのだが、いつもと違うルドの動きにクリスは驚いて振り返った。


「座らないのですか?」


「気にしないでください」


「ですが……」


 カリストがルドに声をかける。


「ここには私たちもおります。どうぞ、おかけください」


「いえ、自分は……」


 カリストが小声でルドに囁く。


「いつもと同じようにしてください。クリス様が不安になります」


「……わかりました」


 ルドが隣に座ると、クリスの表情が安心したように緩んだ。そこにカルラが現れた。


「失礼します」


 カルラが茶菓子をテーブルにセッティングする。


「まあ、綺麗ですわ」


 それは銀色の一本の棒から数本の枝が伸びた木のようだった。

 その枝の先には皿があり、サンドイッチや、生クリーム添えパンケーキ。カラフルなクッキーに、オレンジやチェリーなどのフルーツ等々、皿ごとに違う菓子や軽食が載っている。

 しかも、どの皿も繊細な飴細工やチョコレートで煌びやかに飾られている。


 おとぎ話に出てくるお菓子の木のような光景に、女性は感嘆のため息を漏らした。


「ここのお茶会はいつも素晴らしいですわ。帝都でも、このようなお茶会はありませんもの」


「ありがとうございます」


 カリストが優雅に頭を下げながら、カップに紅茶を注いだ。ふわりと甘いリンゴの香りが広がる。


 ルドは女性の機嫌が良いことに少し安堵しながら、クリスに三人を紹介した。


「師匠。こちらは、現皇帝の姉の娘のベレンガレリアです」


 紅茶の香りを楽しんでいた女性が顔を上げる。


「ベレンと呼んでくださいな」


「で、こちらがケリーマ王国の第四王子のオグウェノです」


「オグウェノ・ケリーマだ。オグウェノと呼んでくれ」


「その後ろにいるのが護衛のイディです」


 筋肉質な男が頭を下げる。クリスは三人を見ながら、申し訳なさそうな顔をした。


「そうなのですね。記憶がなくてご迷惑をおかけしております」


 クリスが頭を下げる姿にベレンが水色の瞳を丸くした。


「……本当に記憶がないのですね」


「すみません……」


 ベレンが慌てて弁解する。


「あなたが悪いわけではないのですよ。ただ、本当に驚いて……」


 オグウェノが面白そうに笑う。


「謝るなんて、月姫は滅多にしなかったからな」


「そうなのですか!? 薄々感じていたのですが、記憶を失くす前の私って一体……」


 クリスが両手を頬に当てて困惑する。その表情にオグウェノかニヤリと笑った。


「今の月姫は表情豊かで可愛らしいな」


 からかいが混じったような言葉にルドがオグウェノを睨む。


「用件は? なにか提案がある、とのことでしたが?」


「あぁ。今の月姫を見ても思ったが、魔力が駄々洩れだろ? これだと、事情を知らないヤツが来た時に面倒なことになるぞ」


 この国では、女は魔法が使えないことが常識だ。だが、男装をして普段から魔法を使っていたクリスは、普通に魔力がある。しかも、今は記憶がないため魔力のコントロールが出来ず、だだ漏れ状態だ。

 もし魔法を扱う人間が今のクリスを見れば、女なのに魔力が溢れている危険人物として騒がれる可能性が高い。


 そのことに関しては、ルドも対策が必要だと考えていた。


「それについては、対応策を考えている最中です」


 オグウェノが飲んでいた紅茶を置いて提案する。


「そこで、だ。ケリーマ王国に来ないか?」


「え?」


「ケリーマ王国なら、女が魔法を使うのは普通のことだから、魔力がだだ漏れでも問題にはならない」


「ですが……」


 ルドが悩みながら横目でクリスを見る。クリスはよく分からず、心配そうにルドを見上げていた。


「私がここにいては、迷惑をかけるのですか?」


「そういうわけでは……」


 返答に悩むルドにオグウェノが続ける。


「親父とお袋も月姫に会いたいと言っているし、こんな長期休みなんて普通は取れないだろ? ちょうどいいと思ってな」


「だが、師匠は記憶が……」


「それについては伝えてある。記憶がなくてもいいそうだ」


 ルドが怒りとともに立ち上がる。


「師匠の許可も得ず、勝手に伝えるな!」


「まあ、まあ、怒るな。ずっと屋敷にこもっているより気分転換にもなるし、なにかが刺激になって記憶が戻るかもしれないぞ」


「記憶が……」


 ルドが視線を下げるとクリスと目が合った。クリスがしっかりと頷く。


「記憶が戻る可能性があるなら、行きます」


「ですがケリーマ王国はとても遠く、行くだけでも十数日……」


「飛空艇を使うから数日だぞ」


 そこにカリストが入る。


「必要でしたら、シェットランド領からセスナを出しましょう」


「え!?」


 ルドはカリストが同意すると思っていなかったため驚いた。カリストが淡々と説明をする。


「今のままでも記憶が戻る様子はありません。それなら、動いてみるのも手だと思います」


 確かに魔力の問題もあるし、このまま籠っていてもクリスの精神的負担になる。それなら気分転換もかねて環境を変えてみるのもありだろう。

 そう考えたルドは渋々頷いた。


「わかりました」


 こうしてケリーマ王国への旅行が決まった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る