第68話 タイムトラベル?

「あのときの……」

 カツラギはその男をおぼえていた。忘れられるわけがない。なぜなら、この男は、カツラギを殺そうとした男なのだから……

 王の顔が険しくなる。オーラのようなものがでているような気がする。一触即発の状態だ。


「久しぶりですね。あの時は失礼しました」

 フードの男は、そう言った。柔和な口調だが、それが不気味だった。

 メガネをかけた小太りの初老の男。鼻が大きく、特徴的だ。威圧感はなく、学者面の紳士。ひとを殺そうとしたこともないような紳士だが、だからこそ不気味だった。殺意のようなものが、その笑顔からにじみ出ている。


「そんな怖い顔しないでください。今日は話し合いなのだから」

 彼はそう言った。カツラギ達は、未だに緊張を解けない。


「だいたい、さっきまでの状態で、殺そうと思えば、いつでも殺せたんだから」

 下品な冗談だった。冗談とはわかっていても、怖い。彼なら、本当にそうできるとわかっているから、なおさらだ。


「魔王さま」

 脇に控える女大臣が、男を戒める。やはり、この男が魔王と同一人物なのか。

「この姿で、魔王はやめてくれよ。わたしは人間だ」

 魔王が人間? 意味がよく分からなかった。


「では、あらためて、自己紹介を。わたしは、アイザック。人間の男だ。昔は、学者をしておった」

「昔?」

 王は、険しい顔でそう言う。この世界の最長老である魔王が、人間であって、学者。頭が混乱する。


「順を追って話そう。まあ、座りたまえ」

 そう言うと椅子とテーブルがまた用意された。これができるということが、フードの男=魔王を証明している。


「さきほども言った通り、この世界は異世界ではないんだ。葛城さんがいた世界と同じ世界なんだよ」

「でも、わたしのいた世界には魔法なんてありませんでした」

 うむ、と彼はうなづく。

「簡単に結論を言いましょう。この世界は、あなたが住んでいた世界の未来の姿なのです」

 

「機械文明は一度滅び、新しく魔法の文明ができました。それがこの世界です」

「では、わたしは……」

「そうです。あなたは、異世界に転移したのではないんですよ。時間旅行をして、ここにいらっしゃるんです。あなたは未来の世界に来たんです」

「…………」

「…………」

 カツラギ達ふたりは、沈黙する。この世界は異世界じゃなく、未来? カツラギは、タイムトラベラー?


「そして、わたしたち魔人の正体ですが……」

 この後、また真実という名の爆弾が投下される。カツラギは無意識で、身構えた。


「葛城さんが住んでいた機械文明の生き残り、つまり、“旧人類”とその末裔です」


「どうして、人類はふたつに別れたんですか?」

 かろうじて、出せた声がそれだった。

 王様たち“新人類”と、魔人たち“旧人類”。カツラギも、旧人類に分類されるはずだけど……

 カツラギと魔人では、姿が違いすぎる。


「そうだね。君は西暦何年から来たんだい」

 久しぶりに聞く西暦という単語。フードのおとこが、どうしてその単語を知っているのか。やっぱり、彼はカツラギと同じ世界の……

「2020年です」

「そうか。では、カツラギより、約400年前の人ということか」

 400年前。ということは、アイザック氏は25世紀の人間ということか。


「そう、事件が起きたのは、西暦2432年。人類は、神を創りだしたのだ」

「神?」

 仰々しい名前が出てきた。

「そう、God。神様だ。人工的に作り出された、世界最高のスーパーコンピュータ“ラプラス”。そのスーパーコンピューターは過去のあらゆるデータを集積し、因果を組み合わせることで、将来のすべてを予測できる画期的なものだった」

「だから、“ラプラス”なんですね」


「その通り。人造の全知全能の神。現代のデウス・エクス・マキナとももてはやされたそれによって、将来の可能性はすべて予測され、わたしたちに様々な恩恵をもたらした。だが、それが悲劇のはじまりだったのだ」

「なにが起きたんですか?」

「それを創りだしたインディアナ連邦が“ラプラス”を独占しようとしたのだ。そうすれば、世界の覇権はたやすく手にはいるとな……。しかし、」

 アイザック氏は、急に口を閉ざした。

「それに反発する国と戦争になったのですか?」

 王はそう言った。


「そう。それに反発したユーラシア共和国、ローデシア帝国は、インディアナ連邦に宣戦を布告した。世界大戦が起きたんだ」

「でも、“ラプラス”はそれも予測していたんじゃ……」

「そう、予測していた。戦争が起きる12月15日以降の予測をエラーとすることでな」

「……」

「ほとんどの人はそれを、機械のエラーだと思い込んでいた。開発者のわたし以外はな」

「開発者?」

「そう、開発者だ。わたしは、神を創造した男であり、世界を亡ぼした男でもあるのだ」

 アイザック氏は、沈痛な表情をした。


「それで、世界は……」

「君の時代にあった核兵器を上回る“超重力爆弾”というものが使われてな。世界はわずか10分で、ほとんどが灰となった。世界人口5兆人は、一瞬にして31人まで減少したのだ」

「なぜ、あなたたちは生き残ることができたんですか?」

 カツラギはそう問いただす。

「わたしたちは、立場上ラプラスの予言をみることができたからな。爆撃の影響を辛うじて、受けない場所の地下に避難した。できる限りの、生物と植物をもってな」

「なぜ、あなたは戦争を止めなかったんですか?」

 カツラギは怒気をこめてそう言った。


「回避する努力はしたよ。でも、その努力をしても、予想されるXデーを数日しか遅らせることはできなかった。もう、残された道は種の存続をはかることしかなかった」

 彼の眼は潤んでいた。

 世界を滅ばしたこと。罪悪感なんて言葉じゃ表現できないほどの、十字架が彼にはのしかかっているのだろう。


「では、この世界に伝わる神話のような歴史は……」

「すべてが真実だよ。人間たちは増長し、神の世界を目指す機械文明という塔を作ったが、結局は神の怒りをかってしまいすべては灰燼に帰した。例えば、アグリ国にあるバルベの塔は、旧日本にあった高い塔の名残だ」


「その後、世界はどうなったんですか?」

 彼は話を再開する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る