現実逃避

 現実逃避が最近、半端ない。

 元々、この世界のことは無頓着だった。空想癖が大人になってもあって、ボケとなってしまうところがあった。その上、三十歳前に霊感を持ったものだから、拍車をかけて、この世界のことは蚊帳かやの外だ。


 それに輪をかけるとなると、相当なもので、暇さえあれば眠ってしまう。夜中にひどい激痛が襲ってきて、眠れなくなったり、手足がムズムズして眠れないことが最近続いている。だから、朝食を食べると眠くなってしまって、パソコンの前でこっくりこっくりしている。


 眠ると、浅い眠りで、夢を見る。それが心地のよい夢で、自分でも夢だとわかっているからこそ、起きたくない――と強く願う。起きても、楽しいことなど何ひとつもない。そう思ってしまう自分がいる。


 毎日毎日、いい日ばかりじゃないのに、いい日であって欲しいと望む、バカな自分がいるのだ。そして、つまらない一日だと、自分が悪いと責めるのだ。そうすると、原因不明の激痛はひどくなるのである。


 この痛みが不思議なもので、


「痛くない」


 と、思い込むと、嘘みたいに痛まないのである。完全にストレスから来ている偽物の痛みのようだ。


 小説はからっきし、文章力がなくなった。昔のを見直すと、よくこんなものが書けたものだと感心してしまう。


 人生それなりの時間を生きてきた。立ち止まることだってあるし、下手になることもあるのだ。でもそれは、一時的なのだ。いつもそうだった。


 だがしかし、その渦中にいる時は、忘れてしまうものだ。人とは都合のいい生き物だ。


 先日、看護師さんと話していたが、一日のスケジュールでいろいろやっているのに、その努力を忘れてしまうという現象が起きるのだと。だから、私はリストアップして、やった項目には丸をつけているが、ここ数日はそれもしていない。なぜなら、歯を食いしばるほどの激痛が襲ってくる中で、一日を過ごしているからだ。


 その痛みも、そろそろ収束するのかとは思う。とにかく、詰め込み過ぎがどうもよくないみたいだ。


 古い人間というのは、頑張ろうとするのだ。這いつくばっても前へ進もうとするのだ。そんなことでいい結果など出ないと知っているのに。


 2020年9月22日、火曜日




 追伸

 また今日、新しい子供が三人生まれた。名前を考えるのが大変だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る