価値観は変わる

 別の作品――私のシンガーソングライターで、二十数年間書きためた詩を紹介しているわけだが、裏を返せば、昔描いた詩もあるということだ。

 最初の作品を描いた時期は、とにかく若かった。若さが美徳という考え方は私はしない。なぜなら、誰でも持っていて誰でも失うものだから。そこに価値など存在しないということだ。


 いかに年齢を重ねるかこそが、価値のあることである。前置きはこのくらいにして、本題に入ろう。


 当然、書いてある詩の内容が、今の自分の価値観に合わなくなってくる。ということで、書き直しをするのだが、二十数年の月日は人を大きく変えるものだなと思った。


 今現在、『好きなのに』という歌詞を直している。

 昔に書いた時は、男女の恋愛で、恋に冷めてしまった相手が去ってゆくのを、好きなのにただ見ているだけしかできない。という内容だった。


 これを今書くと、男性と男性の恋愛で、結婚してゆく相手に好きなのに気持ちを伝えられない。という意味に変わるのだ。この詩は、孔明と張飛の恋愛に似ていると、私は勝手に思って作っている。


 彼らの恋愛から結婚に至るまで、やはり言い出せるわけもなく、張飛が女性と結婚して、遠くの宇宙へ行ってしまうのを、孔明が見送ったという過去に基づいている。


 たぶん今へと続くように、神様によって作られていたのだ。霊感を持っていると、そんな長い年月をかけて、奇跡に変わる瞬間は多々あるのだ。


 妻はね、旦那たちが辛い想いをしたのではないかと思うと、涙がこぼれてどうしようもないのだ。歳を重ねると、涙 もろくなっていけない。


2020年8月8日、土曜日

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る