5.「幸せ」に入れたメス


 -定子さだことやちよの交換ノートから-


 1985年2月24日


 チヨ、今日はありがとう。ちから君にも無理に話をしてもらったし、悪かったわ。

 まもるさんは帰ってからも声をかけられないくらい落ち込んでるの。でも私がおせっかいをして、もっと落ち込んでしまったら困るし。悩んでいたら、士さんの方からこう言ってきたの。

「僕は、記憶喪失の『富田直利とみたなおとし』のままでいた方が良かったのかもしれません」

 私は士さんにとってどっちがいいのか、決められないわ。


 ------


 23日は土曜日なので学校の授業は午前中で終わりだ(1985年当時は土曜日も授業があった)。

 放課後、やちよは定子と共にサッカー部に向かおうとしている力を呼び止めた。

「力君、聞きたいことがあるんだけど」

「なんだよ」

ぶっきらぼうに答える力に、やちよは一呼吸置いてから切り出した。

「お兄さんのことについてなんだけど、一度きちんとお墓参りしたいな、と思って」

力の表情が変わった。むっとしたように答える。

「なんでいまさら」

「それで明日、やちよと直利さんと一緒に力くん家に行っても良いかな」

 定子が切り出した。

関本せきもとはともかく、なんで直利さんも一緒なんだ」

力の疑問はもっともだ。定子は慌てて答える。

「この間、直利さんが持っていた石のこと、『ガラス石』って言ってたから、もっと詳しいことが分かるかな、と思って」

「ふうん。あの石なら、家にたくさんあるから知ってただけだ。午後からでいいか」

「ありがとう」

やちよと定子は顔を見合わせて微笑んだ。


 翌日、定子と直利は流川ながれがわの近くにある力の家『田城たしろメッキ』に向かった。今日は墓参りのことも考え、定子もセーラー服姿だ。いつもなら自転車で行ける距離だが、近くのバス停でやちよと待ち合わせることとなった。手提げ袋には例の新聞記事のコピーが入っている。

「今日は料金も払えましたし、もうバスも一人で乗れそうです」

直利は自分のバイト代が入った小銭入れをスーツのポケットにしまった。

「そういえば、石はちゃんと持ってきてます?」

 定子の問いに、直利は茶色い紙ケースに入ったマッチ箱を取り出した。白文字で『珈琲とクレープの店 リッチ』と書かれている。中にはマッチではなく、緑色の石が入っていた。

「ちょうどいい大きさだったので」

「ぴったりね。裏にお店の住所と電話番号があるから、もし直利さんがはぐれてもこれを見せれば大丈夫よ」

定子が答えたとき、次のバスがバス停に止まり、セーラー服姿のやちよが下りてきた。手に花束を持っている。

「お待たせ。では行きましょうか」

3人は歩き出した。

 上空は曇り空が広がっている。定子がしきりに辺りを見回す直利に呼びかけた。

「何か思い出したの」

「いえ、こんな広い道だったかな、と」

「この辺も道路が広くなっているから、昔と変わっているかも」

やちよの言うとおり、周りの家も新しい建売住宅ばかりだ。その突き当たりに2階建ての工場が建っていた。看板には『田城メッキ』の文字が書かれている。建物を見つめた直利は、何かを思い出したように話し出した。

「『工場には危ないから入っちゃ駄目』といつも言われていた気がします。だから僕は河原に行ったのでしょう」

 直利は迷わず工場の裏手に歩を進めた。やちよが定子にささやく。

「もしかして、思いだしたのかも」

「そうだといいけど」

そう答えたものの、定子は直利の変化をどう受け止めればいいか迷っていた。


 工場の奥にある平屋が田城家だ。やちよが呼び鈴を押すと、トレーナーにジーンズ姿の力がドアを開けた。

「親は買い物に出かけてるから、遠慮しないで入れよ」

「おじゃまします」

 3人は居間に通された。奥に続く部屋が空いており、仏壇が置いてあるのが見える。その上には、位牌と写真立てが飾られていた。ここでも直利は辺りを見回している。そこに、オレンジジュースとコップをお盆に乗せた力が入ってきた。

「で、まず何から話せばいいんだ」

 力は明らかに話を早く切り上げたがっていた。定子が尋ねる。

「家にあるって言ってたガラス石が見たいな」

「ああ、ちょっと待ってろ」

力は仏壇のある部屋へ入っていく。戻ってきたときには、ブリキ缶とアルバムを手に持っていた。

「これは、兄貴のアルバム。そしてこれが、兄貴の集めてたガラス石だ」

 やちよがアルバムを開くと、男の子の写真が何枚も挟まっていた。幼稚園の制服を着た写真や、クリスマスツリーを前にケーキを食べる写真。その隣には、赤ん坊を抱いた母親と、父親と手を繋いだ男の子が映っている。

「初詣の写真。これが4人で撮った最後になった」

 定子は力の言葉を聞きながらブリキ缶を開いた。中には緑や茶色や白いガラス石が詰まっている。定子は緑色の石を一つ取り出した。

「お兄さん、本当にガラス石が好きだったのね」

定子は直利にブリキ缶を渡そうとしたが、直利の表情を見て動きが止まった。直利はかまわずブリキ缶に手を伸ばし、ガラス石に両手を突っ込んだのだ。

「これだ!」

 まるで子どもに戻ったようにはしゃぐ直利に、あわてて定子はブリキ缶を取り返した。そのまま力に差し出す。直利もすぐに我に返ったようで、縮こまったまま謝った。

「すみません」

 気を取り直してやちよが尋ねる。

「それで、力君はお兄さんのことどう思ってるの。もし生きてたら、たぶん直利さんくらいだと思うけど」

力は定子の差し出したブリキ缶をテーブルの上に勢いよく置いたため、ガラス石がぶつかって音を立てた。

「こんな石のために川で溺れるなんて、そして死体も上がらないなんて、バカなヤツだ。親父もお袋も、口には出さないけどずっと気にしてる。だから俺はサッカーの強い大学に入って、流川の見えない所に行くと決めてるんだ」

「力君!」

やちよは声を上げたが、力はジャンパーを掴むと立ち上がった。

「とにかく、今日の墓参りにはつきあうが、兄貴の話はこれっきりだ」


 田城家の墓地がある高白寺こうはくじは、徒歩で15分ほど歩いた所にある。墓所に近づいた4人は思わず立ち止まった。先客が来ていたのだ。墓の前で手を合わせていたのは力たちの父親、ただしと母親の文代ふみよだった。

「そろそろ帰ろうじゃないか」

 正が文代の背中に手をかける。文代はハンカチで目の涙を拭うと、つぶやくように言った。

「士も生きていればもう二十歳はたち。それなのに」

「わしらには力がいる。亡くなった士のことより、力のことを考えてやらんとな」

「でも、士は今でもあの川のどこかで沈んでいるんですよ。それが辛くて……」

 その時、二人の後ろから怒声がした。

「親父、お袋、なんでここにいるんだ」

振り返った二人は力達の姿を見て固まった。文代が訴えるような目で呼びかける。

「力の誕生日が士の命日で、ずっと嫌な思いをさせてきたから、今年は先にお墓参りしようと思ってお父さんに頼んだのよ」

「余計なお世話だ!」

 力は言い放つときびすを返して墓地を飛び出した。文代が慌てて後を追う。正も続こうとしたが、直利を見て立ち止まった。

「君は」

直利は思わず目をそらす。やちよがあわてて頭を下げた。

「すみません、私が無理を言ったばっかりに」

「いや、気にしないでくれ」

正は足早に墓所を離れた。

 残された三人は改めて墓に向かい合う。横の墓誌には戒名と「俗名 士」の文字が刻まれていた。花立てには菊の花が供えてある。やちよはその横に持ってきた花を挿した。直利は、両親がそうしたように墓の前で手を合わせた。唇が動く。

「お父さん、お母さん」

涙が直利の頬を伝って流れている。隣で手を合わせていた定子は思わずハンカチを差し出した。涙の粒がハンカチに吸い込まれていく。

 墓前では、まだ燃え尽きていない線香の煙が微かに漂っていた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る