応援コメント

第296話 閑話:ロクサンヌと毛虫」への応援コメント

  • 残酷なお勉強……。

    作者からの返信

    まぁ……ロクサンヌにとっては勉強になったことでしょう……

  • 駄蛾しかし!
    カイコガが可愛いのは鉄板なのだった。
    https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kijiq/20050213/20050213122815.jpg

    作者からの返信

    カイコガ!! 見ました!!
    いや、こんなに愛らしいとは知りませんでしたw このあとyoutubeで動画まで見てしまいましたw
    いやいや、これは蛾に対する認識が変わりましたね。


  • 編集済

    蛾はぽっこりモフモフおっきなまん丸目なので、毛虫が可愛く見えるなら成虫も可愛く見えてもおかしく無かったですね。
    お蚕さんとかファンの多い蛾も色々いますし。

    作者からの返信

    そうそう、皆さんに「蛾は可愛い」と言われて色々と見てみたのですが、いや、本当に可愛いですねw
    特にカイコガの愛らしさは格別でした。
    蛾さん……酷い扱いしてごめんよ……

  • 毛虫がロクサンヌのトラウマになりません様に。(´・ω・`)

    作者からの返信

    トラウマになるかもw
    このエピソードなのですが、実は私の幼少期の思い出をもとにしています。
    蝶だと思って育てたら蛾だったという体験を実際にしたものですから、それを思い出して書いてみました。

  • 子供の頃は平気だった虫は今ではもう……
    ロクサンヌもいつか気付くでしょう。
    でも、ロクサンヌ可愛いですね。

    作者からの返信

    4歳幼女特有の天真爛漫さと我儘さを表現してみたのですが、如何だったでしょうか。
    とかく小さい子供は虫を怖がりませんが、どうして大人って虫を嫌うのでしょうね。