第59話 学園の姫に会いに空港へ行き姫と涙の再会をする

 出発の日時は、茜さんの父親から聞いていた。その日が近づくにつれて、健人の気持ちは、次第に暗くやるせなくなっていった。学校では明るく振る舞う茜の姿を見るにつけ、彼女も結構無理をしているんじゃないかと勘繰ってしまっていた。彼女はいたって自然に振る舞っているようだった。


「茜さん、僕に何か言いたいことはない?」

「……なに、健人」

「……だって……」


―――もうすぐ会えなくなってしまうんだから。と、口に出して言うのも苦しかった。


「特に無いの?」

「……いいえ、別に」

「それならいいんだ」

「変な人ねえ。健人は、時々何を考えているのか、わからなくなるわ」

「そうだろうな」

「……そうよ」


―――こんなに平然としていられる茜さんの方こそ、何を考えているのかわからないよ。


―――僕の気持ちを、僕の気持ちを、少しは察してくれたっていいのに!


 健人が、悶々とした気持ちで毎日を過ごしているうちに、いよいよ明日は出発という日がやってきた。最後の夜に茜さんと二人で会いたいという気持ちを込めて、メールを送った。

 すると、今日は頭が痛いから会えない、という素っ気ない返信が帰って来た。


―――どうしてなんだ、そんなの彼氏として最悪じゃないか! 


―――いや、人間として認められてないんじゃないのか!


 健人は一睡もできずに、布団の中で転げまわっていた。


―――う~~っ!


―――今までの日々は何だったんだああ!!!




 そしてやって来た別れの日。今日茜は、羽田空港からロンドン行きの飛行機に乗り、一か月間の留学に出発する。


―――見知らぬ国で、見知らぬ人たちに囲まれて、独りぼっちでやって行けるのだろうか。


―――いやいや、心配はいらないだろう。


―――魅力的な彼女の事だから、すぐにイギリス人の友達ができ、楽しく生活することができるだろう。


―――うん、待てよ。友達だけじゃなくて、彼氏が出来てしまう恐れもあるんだ。


―――そこは気がつかなかった。


―――迂闊だった。


―――とにかく心配の種は尽きない。


 


 学校へ行ってみると、茜は案の定休んでいた。それはそうだ。きょう出発なのに、来られるはずがない。彼女の父親からは、彼女が自分で言うから、黙っていてくれと口止めされていた。午後二時出発の、ヒースロー空港行きの飛行機だった。ああ、午前中授業なんか受けていられない。とうとう、健人は耐えられなり、保健室へ行った。


「あのう、僕今日気分が悪くて、ちょっと休ませてください」

「熱を測ってみる」

「はい」

「……あら、全然ないわよ」

「そうですか、でも気分がとっても悪くて我慢できないんです」

「そう、そんなに具合が悪いんじゃあ、早退した方がいいかしら」

「そうします」


 健人は、早退届を手に入れると担任のところへ走り、そのまま駅へ全速力で向かい、羽田空港行きの列車に飛び乗った。


―――ああ、早くついてくれ! 


―――いっそのこと、ずっと空港で待っていればよかった。


―――でも、まだ、手続き前の彼女に会えるかもしれない!



 

 列車が空港駅に着くと、健人は一目散に走った。駅の係員の人も、空港の警備員もそのあまりの速さに驚き、振り返った。

 健人は走りに走った。ガラス越しに中を覗いても、向こうに茜の姿はない!


 滑走路が見渡せる場所に急いだ。出発までは三十分ぐらいはある。搭乗ゲートから乗り込むところが見えるかもしれない。


―――あった! 


―――目的の飛行機には、既に搭乗口が接続され乗客たちが乗り込んでいる様子だ。


―――せめて、窓に座った茜さんの姿が見えないだろうか。


 健人は、スマホにメールを送った。


―――茜さん、僕の姿が見えたら手を振って、と。


 返事はまたもや来なかった。


―――ああ、なんてこった!



三十分があっという間に過ぎた。何もするすべもなく、健人は飛行機を見送った。飛行機は一筋の線を描いて、大空へ飛び立ち、いつしか見えなくなった。


―――ああああ、茜さ~~~~ん! 


―――さようなら~~~っ! 


―――-年間離れていても、絶対に僕の事を忘れないで!!!


健人は、その場で泣き崩れた。そして、すぐには立ち上がることが出来ずにいた。ベンチを見つけて、じっとうつむき座っていた。


どのくらいの時間が過ぎただろうか。三十分が過ぎ、一時間が過ぎようとした。


―――ああ、ここにずっといてももう茜さんが戻ってくることはないんだ。


健人は、力なく立ち上がった。すると、健人を呼ぶ声がした。


「あら、健人こんなところで何してるの?」

「はあ、茜さん。本当に茜さんなの? 今の飛行機でイギリスに行ったんじゃ……」

「なかったの」

「え、どういうこと?」


健人は、ぽかんとして茜の顔を見つめていた。本当に茜がここにいるのだろうか。もしや、自分の可笑しな精神状態が、幻を生み出したのではないだろうか。


「何よ、ぼんやりして」

「だって、イギリスに留学するんじゃなかったの?」

「あれは、両親が勝手に考えていただけ。留学するように言われたんだけど、私にはまだ早いわよ。こっちでやらなきゃいけないことが、まだまだたくさんあるような気がするし、英会話はオンラインでやるからいいわ」

「……ああ」


よかった、と言いかけた。


「留学するときは、執事も一緒よ。そうじゃないと、何かと困るから。だから、卒業したら留学する。執事を連れて。いいかしら?」

「あ、あかね、さん。勿論!」


健人の目から、再び涙が溢れだした。健人は両手を茜の肩に回し、思い切り抱きしめていた。


「あ、茜さん。熱い……熱が……」

「そりゃそうよ、昨日から熱があって、家で寝てたんだもの」

「それなのに、ここに」

「だって、ずっと健人が変だったし、変なメールが来るから、もしやここにいるんじゃないかと思って来てみたら、やっぱりここにいるんだもの……」

「ご、御免。すぐ家に帰ろう」

「うん」


健人は、熱を出してふらふらになっている茜を支えながら、空港を後にした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る