那古野始末と広井城攻め

 那古野城を今川左馬助から奪った織田弾正忠様は、柳之丸(那古野城)を治めることとなった。

 那古野家の家督を那古野蔵人様の御血筋に戻され、蔵人様の御嫡男である那古野高義様が那古野家の家督を継承なされることとなる。今川那古野氏家中一同の悲願である那古野家の家督復帰が為されたのだ。

 織田弾正忠殿は、名門である名越流北條氏の嫡流である那古野家を大層丁重に扱われ、柳之丸にて暮らすことを許された。


 今川那古野氏の家臣たちについても、寝返った者や降った者たちの所領や俸禄を安堵し、織田弾正忠家に組み込んでいく。

 わしは、柳之丸南西に結構な所領を持つことや源氏の出自などから、家老の平手五郎左衛門殿の下に付けられることとなった。

 平手五郎左衛門殿は外交を主に担当されているので、今川那古野氏で教養などを求められる重臣であった鬼頭家には、お似合いの地位なのかもしれない。


 今川那古野氏の家臣たちを織田弾正忠家に取り込むとともに、柳之丸を離れ所領に戻っている今川那古野氏の家臣たちにも帰順を促していた。

 大体の家臣たちは、帰順に応じたものの、柳之丸の南に位置する広井城の城主である中村弥右衛門元利殿は、帰順に応じないどころか、織田弾正忠様の柳之丸奪取を非難する。

 那古野家の当主になられた那古野高重様からも帰順を促したものの、応じることは無く、寝返った家臣たちを非難していた。

 広井城を任されており、今川那古野家の家中でも数少ない武辺者であったが、これほど融通が効かないとは思わなんだ。



 織田弾正忠様は、中村弥右衛門殿の討伐を已む無しと判断された様だ。

 織田弾正忠様、柳之丸を攻め落とした軍勢に加え、元今川那古野氏の家臣たちにも出兵を御命じになられた。


 わしも元服した後に、交流のある国人の勝ち目のある小競り合いに参加させてもらったのを初陣にして以来、戦に出たことなどない。

 わしを含め、元今川那古野氏の家臣たちは戦慣れしていないせいか、慌てて戦の準備をすることとなった。

 領民たちも戦など余りしないので、困惑していた。

 元今川那古野氏の家臣たちの軍勢が揃うのに、かなりの日数を要したが、織田弾正忠殿から叱責を受けることはなかった。

 織田弾正忠殿にとっては、元今川那古野氏の家臣たちに兵を集めさせ、弾正忠殿が取り纏めて指揮をしたと言う事実が大切なのだ。

 明確に元今川那古野氏を支配下に置いた実績を作り、尾張国の国人たちに見せつけ、新参の家臣たち分からせる。

 やはり、織田弾正忠様は恐ろしい御方だ。


 こうして集められた織田弾正忠軍は、弾正忠様の命の下、広井城へ向けて前進をする。

 主力は織田弾正忠様の軍勢であり、元今川那古野氏の家臣たちは良い位置を与えられていないので、武勲を上げるのは難しいだろう。

 元今川那古野氏の家臣たちの多くは、戦慣れしていないので、胸を撫で下ろしている様だが。

 織田弾正忠家の家中と元今川那古野氏の家臣たちで考え方に相違がある様だが、今のところは仕方あるまい。我々が徐々に慣れていくしかない。


 織田弾正忠軍が広井城へ近付くと、中村元利殿は打って出た様だ。

 負けると分かっていて、籠城では無く、出陣を選んだことに驚かされた。

 遠目に見ると、中村弥右衛門殿の手勢は明らかに少なく、織田弾正忠軍との戦力の差は大きすぎる。

 織田弾正忠軍はまだ陣形を展開出来ているとは言えない状態だった。元今川那古野氏の兵たちの動きが遅かったからだ。

 しかし、中村弥右衛門殿の兵たちは、織田弾正忠軍の陣形が整うのを待っていた。

 陣形が整った後に、中村弥右衛門殿たちは前に進み、名乗りを上げる。

 そして、織田弾正忠様の旗印に向かって突撃をしたのだ。

 多勢に無勢であり、数の多い織田弾正忠軍に、中村弥右衛門殿の手勢はあっという間に討ち取られてしまった。

 わしは、この戦に衝撃を受ける。中村弥右衛門殿の手勢は、今川那古野氏の中でも武芸に長けた一党であったが、数の前には無力であったことに。

 織田弾正忠様の兵も武芸に長けているのだろうが、数の多さで軍勢としての強さが相乗していた様に思える。

 この衝撃は、わしの心に深く刻み込まれることとなるのであった。


 中村弥右衛門殿と手勢を討ち取った織田弾正忠様は、首実検をされる。

 首実検を確認すると、中村弥右衛門殿と嫡男の首が見受けられた。

 その他にも、一族の首などもあった様だ。


 首実検を終えた織田弾正忠様は、広井城へ向けて前進を命じる。

 織田弾正忠軍が広井城へ近付くと、広井城から使者がやって来た。

 中村弥右衛門殿の奥方からの使者で、降伏を申し出るもの旨を織田弾正忠様に伝える。

 織田弾正忠様は降伏の申し入れを受け入れられた。

 織田弾正忠様は、元今川那古野氏の家臣たちの兵を集め、指揮下に置き、織田弾正忠軍の強さを新参の家臣たちに見せ付けることが出来たことで、目的を達成することが出来たのであろう。

 尾張国内に対しても、今川那古野氏の旧臣たちを支配下に置いたことを見せ付けているしな。


 織田弾正忠様は、広井城に入城すると、広間で中村弥右衛門殿の奥方を引見される。

 織田弾正忠様は、中村弥右衛門殿の勇敢さを讃え、家督を継ぐ者がいるならば、所領を安堵すると恩情を施しになられた。

 中村弥右衛門殿の子息の殆どは、先程の戦で討ち死にしたらしく、寺に入っている子息だけ生き残っているそうだ。

 中村弥右衛門殿の奥方は、その者に家督を継がせたいと涙ながらに訴え、織田弾正忠様の恩情に感謝した。


 こうして、広井城攻めは終わり、元今川那古野氏の家臣たちは、兵を連れて所領へと引き上げていく。

 戦った訳では無く、日数を掛けてでの戦ではなかったので、特に恩賞なども無く、織田弾正忠家の軍勢の力を見せ付けられることで終わった。

 吏僚の多い元今川那古野氏の家臣たちでは、逆らおうと思わなくなったはずだ。

 しかし、広井城攻めの戦に集められたことで、今までの暮らしと大きく変わるであろうことを皆が実感したことだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る