第9話

## 9


 紳士が三つ数え終わると同時に、僕は男の懐に飛び込んだ。

 金属バットを触る。

 満月の光で明るかった夜の砂浜が、一瞬で暗くなった。

 見上げれば巨大な何かが見えた。

 それが何かと考えたときには、僕は圧し潰されていた。

 質量がうんぬんという話であれば、金属バットと同じくらいの重さの魚にならないといけないのでは? そんなことを今さらではあるが思いつつ、僕は死んだ。


「死んでしまいましたね。ちなみに、あの生き物はシロナガスクジラというそうです」

 クジラ。地球上でもっとも大きな生き物。しかし、

「クジラって、魚ではないですよね」

「ええ。そのようです」

 世界的には、クジラとは魚なのだろうか。確かに、大きさを無視すれば魚には見える。

 しかし、今のがクジラだと言われても、正直、壁にしか見えなかった。大きすぎて、生き物だと認識することすらできなかった。頭の上に壁が(というか天井が)いきなり現れたような、そんな感じだった。

 あれだけの大きさだと、いったいどのくらいの重さがあったのだろうか。

「約百トンですね」

 と、紳士は言った。

 百……トン? トンって、トラックの積載量なんかで見かける、あのトン? 確か千キロで一トンだっただろうか。

 確かに僕は百キロ以上でとは言ったけれども。そして確かに百キロ以上ではあったけれども。

「少し、大きすぎましたか。いちおう大きさはやや抑え気味にしたのですが」

 あれで? あの大きさで? ということは、あれよりもまだ大きな生き物がいるということなのか?

「ちなみに、わたしも、お二人ともども潰れました。どうしましょう、もう少し小さい個体で試してみますか?」

「いえ、クジラはもういいです」

 しかし、巨大な生き物は、選択肢として考える価値がありそうだ。

 たとえば、クラーケン(大王イカ)とかはどうだろう。いや、だめか。おそらく僕も襲われる。というか、クラーケンなんて実際にいるのかどうかもわからない。架空の生き物はだめだったはずだ。

「ダイオウイカは実在するようですね。ダイオウイカにしますか?」

「そうなんですか。でも、すいません、ちょっと待ってください」

 クラーケン、というか大王イカは実在するのか。

 ほかには何かいないだろうか。もうちょっと安全そうな、巨大な海の生き物は。しかし、クジラとクラーケンしか思い浮かばない。

 もはや、魚ではない。

 そうだ、金属バットではなく、あの男を魚にできないだろうか。それはさすがに無理だろうか。

 せめて、もう少しだけでも、長めに時間を巻き戻せれば。

 そういえば、この紳士は時間を操作できるとか言ってなかったか。時間を巻き戻すことができるなら、時間を止めることだってできるのでは?

「ええ、可能です。じつは、もう試しました」

「え?」

 紳士は微笑んで、話を続ける。

「あなたも金属バットの彼も、時間が止まった世界では動けませんでした。わたしは砂に埋まっておりますので、もともと動けません。ですので、誰も動けませんでした」

 なるほど、確かに。

「あなたが時間を止められるとよいのですが」

 と、紳士は言った。

「残念ながら。でも、何か、そういう裏技みたいなものはないんですか? 一時的に僕でも時間を止められるようになる、みたいな」

「ええ、あります」

 そんな都合のいい話があるわけが。あるのか。

「わたしの手を握ってください。そうすれば、あなたも一時的に時間を止められるようになります」

 そんな簡単なことでいいのか。

 僕はさっそく紳士の手を握ろうとした。

 しかし、手が動かない。というか、身体が、首から下が動かない。

「ここは、現実の地球上のわたしの状態、つまり、首から下が砂に埋まっていて身動きのできない状態、が反映されておりますので、あなたも首から下は動かせないと思います。ちなみに、最初にあなたが死んでからずっと、そうでした」

 そうだったのか。気がつかなかった。

 そういえば、紳士は首から上しか動かしていなかった。

 ということは、紳士は、砂の中では体育座りの姿勢でいる、ということなのか。一つの疑問ではあった。

「いえ、砂の中では直立の姿勢になってます」

「そうなんですか。それはそうと、では、手を握るためにはどうすれば?」

「もとの世界に戻ってから、私の手を握ってください」

「つまり、あの男をどうにかするために、あの男をどうにかしつつ、砂に埋もれているあなたの手を掘り出して、あなたの手を握らなければいけない、ということですか」

「そうなりますね」

 そんな無茶な。

 いや、待て。電気ウナギで男が感電したとき、しばらく男は倒れていた。紳士の手を掘り出すくらいの時間はあったのではないだろうか。

 いや、しかし、砂の中は直立の姿勢になっていると紳士は言った。それでは、紳士の手はどこにある? もしも気をつけの姿勢でいるのなら、紳士の腰のあたりまで掘らないといけない。そんな時間があるだろうか。

 だがしかし、うまくいけば、これで助かる。

 時間を止められるのだから、助からないはずがない。

 僕が紳士の手を掘り出して握るまで、その間だけ男を足止めできさえすれば、それでいい。

 では、そのためにはどんな魚がいいだろうか。もう一度電気ウナギだろうか。

 それこそ、クラーケンがいいのでは。巨大なタコでもいいかもしれない。しばらくの間、男を拘束していてはくれないだろうか。

 巨大なイソギンチャクみたいな生き物が、男を飲み込んでくれないだろうか。

 巨大なクラゲでも巨大なカニでもなんでもいい。とにかく男を拘束できれば。

 いや、一度冷静になろう。

 やはり電気がいちばんいいだろうか。

 そういえば、クラゲにもいなかっただろうか。電気クラゲが。

 そうだ、クラゲなら砂の上で暴れることもないはずだ。

 男にだけ触手が絡みついてくれれば、電気ショックが多少弱くても、時間は稼げるのではないだろうか。

 電気クラゲはよさそうな気がする。もしかしたら、今度こそうまくいくのでは。

「決めました。電気クラゲで、お願いします」

「わかりました。それでは。ひとつ、ふたつ、みっつ」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る