応援コメント

肆――あの日の話―Ⅰ」への応援コメント

  • 星さまああああっ!

    こんにちは乃木です。
    仕事終わりからの久々夢丸ーーっっ(≧∇≦) (←ビールみたいに言うな)

    こっこれは星さん間に合うのか…?と密かに心配しておりました…
    こちらに集中なさるのですね。もちろん乃木はマモンさんも(モブ君じゃない!?)お待ちしておりますぞ!

    課題課題課題で、学生さんはつらいですよね。。。
    うちの甥っ子も経営学科の一年生なのですが、一人で課題やるのが難しいみたいで、退学しようかみたいな話もちらほら…。
    一年生で一度も通学できていないので、まだ友達もいないですもんね…(´;ω;`)ウゥゥ

    さてさて、じっくり読んでコメントも書きたいので、ゆっくり進ませてもらいますね(^^)
    お札に筆文字で「河童」←これなぜかツボです 笑
    座敷童もキャラが濃そうな予感…ムフ

    それではまた!

    作者からの返信

     ちひろさああぁぁぁぁあん!!!!!
     お待たせしましたぃぁぁあ!! 課題をダイナマイト爆破して書きたかったんですが……頑張りました。゚(゚´ω`゚)゚。

     ああ!! これはマモンさんの方も更新しなければ!!(モブくんではない……!?) それでは二つの話を交互に更新しなければですね(ノ^^)ノ
     ――ってそれより早くやらないとですね!! ヒイイ
     でも書きすぎでは話も浮かばない事は多いのでちひろさんのとこにもこの後お邪魔しますよオオオオヽ(^o^)丿三三

     課題ヤバいですよねぇ……
     星も縁あって、一年生の子と話す機会があったのですが、学校に入ることが出来ただけでとても大喜びしていたので少し胸がチクリとしました……。彼らにとっては行くだけで億劫って場所では無いんですよね……。
     退学をして新しい事を始めるのも一つの道、待ち続けながら勉学を享受するのも一つの道。
     どうすれば良いのかとても迷いますなぁ……(´;ω;`)
     前例が無いですから……

     ありがたうございますですっっ!! ヽ(^o^)丿
     本当ですか笑笑
     実はこの設定だけは中学生の時からずっと変えずに残してあります! 昔のわれし! 設定が良く活きているぜ!!

     座敷童くん、良いキャラしてますよ~! 自分で言っちゃうのです!!
     そしてこの子には実は……!?
     その秘密もさくさくっと出していくのです!!