第一章 とどかぬもの

第6話 雲の上

 播磨国はりまのくにの北西部に鹿庭山と呼ばれる山がある。

 その山の周辺部は、古くから良質の鉄が採れることで知られ、また、星見の郷としても名高い地域だ。

 その日も、満天の星を眺めることが出来る佳き夜であった。

 天を埋め尽くす星々の輝きが、色とりどりに瞬いて夜の帳を飾っている。


 そこに陰りが生じたのは、夜半も過ぎた――丑三つ刻午前2時頃のことだ。

 ガタガタと、にわかに強まった風を受けて、小屋の壁が音を立てる。

 その音に、男は目を覚ました。


「うん? 何だ一体――」


 耳をつんざくような轟音が、己の呟きを掻き消す。


「ひゃあッ!?」


 男は、悲鳴を上げて床に伏した。

 追い打つように、叩き付けるような雨音と暴風が、男の小屋を揺さぶる。

 その勢いに、家ごと飛ばされるのではと恐怖して、彼は頭を抱えた。


「あわわわわ―――」


 この地を流れる川には、古くから龍神が棲んでいる。

 さとに多くの実りをもたらす彼の神だが、ひとたびその怒りを買えば、嵐を喚び、雷を降らせ、村々を水底に沈めるのだという。

 この唐突な嵐は、龍神さまのお怒りに違いあるまい。

 そう考えて、男は必死に祈りを捧げる。


(……何だって急に!?)


 どこかの馬鹿が、何かやらかしたのか。

 だとしても、なぜ自分たちが巻き込まれないといけないのか。


 かみの理不尽に悲鳴をこぼす。

 雨音はすでに滝音のソレに近い。轟々と響き渡るその音に、収穫間近の畑を思って、男は暗澹たる面持ちとなった。

 きっと、朝には壊滅しているだろう。


(どうせなら、もう少し後にお怒りになれば良いのに……)


 せめて収穫の後とか。

 そんな不埒な考えを見抜いたのか、雷鳴が轟いた。

 続くこと、十数回。爆音が小屋を揺らす。


「ひぁああああ!? お、お助け――……」


 男は、必死な形相で龍神に慈悲を請う。そして――


「――――っ!? 朝!?」


 いつしか眠りに落ちていたのか、それとも気を失ったのか。

 彼は、ふと目を覚まして跳ね起きる。

 風雨の音がしないことに胸をなで下ろし、次いで慌てて外へと飛び出した。


「夢じゃなかったか……」


 戸外の光景を見て、彼は低く呻いた。

 暴風に煽られた草木が、蹴散らされたように盛大に倒れている。

 どうやら、昨夜の嵐は夢幻の類ではなかったらしい。男は、ため息をついた。

 やれやれと、片付けに向かおうと歩き出し、ふと気がつく。


「龍神さまのお怒りにしては――」


 思ったよりも被害が小さい。

 昨夜の荒れようからは考えられないほど、畑の姿が変わっていない。

 これならば、収穫にも大した影響はないはずだ。


 ――龍神さまのお怒りが、よほどすぐに収まったのか。


 とても良いことだが、不可解だ。

 雲一つない青空の下、男は首を傾げた。





 平安京たいらのみやこの南東に、宇治と呼ばれる土地がある。

 水量豊かな宇治川と、それを囲む山々が織りなす風光明媚なさとだ。


 北と南、そして東を山に、西を巨椋池おぐらいけに囲まれたその郷は、みやこの喧噪が届かぬ程度には遠い。

 同時に、古くから畿内と東国を結ぶ要衝として整備されたこともあり、大事だいじあればすぐに戻れる程度には近い。


 そんな絶妙な立地もあってか、この地にはみやこの貴族が構える別業が立ち並び、避暑に月見にと、何かにつけて多くの公卿が訪れるという。


「かの“源氏の物語”……特に宇治を舞台とする十帖の愛好者が、物語の舞台を巡るため、この地を訪れることも多いらしいですよ」

「源氏の物語?」

「もしや、ご存じない?」

「……はい。その、あまり学がなくて」


 賀茂道世が目を丸くするのに、セツは気まずげに頬を掻いた。

 源氏の物語って何だろう。

 源頼光様の武勇伝とか、そういう感じだろうか。


(宇治で何か、武勇伝ってあったか?)


 セツは内心で首を捻りながら、左手に臨む宇治川に目を向ける。

 その流れを追って背後へと視線を動かせば、そこには立派な橋がひとつ。

 宇治橋である。


(……重要な土地、のはず)


 宇治川は、水量が多い。しかも、流れが速い。

 このため、渡河地点は限られている。あのように立派な橋が架けられている土地が、幾つもあるとは考え難い。

 となれば、この地を巡る争いもあったはず。

 そこで源氏の武士もののふが活躍していても、何ら不思議ではないが――


(……全く思いつかない)


 そんな少年の内心を知ってか知らずか、道世が苦笑混じりに指を一本立てた。

 彼は、滑るような足運びで歩みつつ、口を開く。


「“源氏の物語”というのは、帝の御曹司である“光源氏ひかるげんじ”と様々な女性が織り成す恋模様、そして栄達を描いた物語です」


 何か思っていたのと違った。


「宇治の十帖というのは、その光源氏の子供を主人公に、この宇治を主な舞台として繰り広げた恋のお話、といったところでしょうか」

「ははぁ……」


 道世の解説を聞いて、セツは「なるほど」とうなずいた。

 どうやら戦働きとか、鬼退治とか、そういうのは無さそうだ。

 少年の反応に、道世が苦笑を深めた。


「まあ、セツ殿が好む類の話ではないでしょうね」

「あ、いえ。そんなことは……」


 慌てて取り繕おうとするが、さすがに無理がある。

 尻すぼみになっていくセツの言葉に、道世が笑う。


「まあ、機会があれば読んでみると良いですよ。何しろ」


 そこで言葉を切って、道世が歩みを止める。

 道が二手に分かれていた。一方には、色鮮やかな朱の大鳥居。

 陰陽師は、その大鳥居に会釈をした後、もう一方の道に進む。


「何しろ、“源氏の物語”を記した藤式部殿は、上東門院様……宇治殿の姉君に仕えられた方です」


 その作品を知っていれば、何かに役立つこともあるでしょう。

 そんな風に、彼は話を締めくくった。





 平等院。

 元は、嵯峨天皇の皇子――源融みなもとのとおるの別業だったものだ。

 それが、幾人かの手を経て藤原道長公の別業となり、それを譲り受けた藤原頼通公が寺院に改めたものとなる。


「ちなみに、最初の持ち主である源融みなもとのとおる様ですが、先ほどお話した“源氏の物語”の主人公の元と言われています」

「ははぁ……」

「さらに言うと、渡辺綱わたなべのつな殿のご先祖様になります」

「え!?」


 瞬時に食いついた少年の反応に、道世はクツクツと喉奥で笑った。

 さすがにバツが悪くて、セツは頬を掻く。我ながら、現金なことだ。


「ふふ。世の中、色々とつながっているものですね?」

「そ、そうですね……それにしても」


 ニヤニヤと面白がっている陰陽師から目を逸らし、セツは話題を変えた。


「それにしても、凄いですね」

「ええ」


 セツは、そっとため息をついた。

 それは、話題を逸らせた安堵によるものだけではない。

 いま目にしているものへの感嘆が、多分に含まれていた。


 落ち着いた暗めの赤を基調とする阿弥陀堂。

 暗めの赤といっても、地味な印象は微塵もない。屋根の黒と壁の白、そして随所に施された装飾の金と合わさり、上品ながらも鮮やかな印象の建物だ。

 中堂の左右に翼廊が伸び、その姿にセツは大きく翼を広げた鳥を連想する。


(屋根の上にも鳥が乗ってるし、多分、狙ったものなんだろうな)


 陽光を受け、金の輝きを放つ中堂の棟飾り。

 そこから視線を下ろし、正面へと戻せば、目に入るのは開け放たれた大扉の向こうに座する阿弥陀如来像。

 建物を朱ではなく暗めの赤としているのは、彼の如来像がまとう黄金を引き立てるためだろうか。


「何というか」


 鮮やかな彩りを纏う阿弥陀堂。

 そして、その姿を映し出す池の水面を見て、セツはポツリと呟いた。


和泉灘いずみのなだに日が沈むときみたいですね」

「……うん。まあ、言わんとすることは解ります」


 セツの喩えに、道世は何とも言い難い表情を浮かべた。

 何か変なことを言っただろうかとセツが首を傾げると、彼は困ったような顔で口を開く。


「うん。とりあえず、関白様に感想を伝える時は、別の表現にした方が良いでしょう」

「――ははは。構わんよ」


 唐突に。

 二人の会話に割り込んできた声に、セツは愕然と振り向いた。

 そこに立つのは、烏帽子えぼし直衣のうし姿の貴人が一人。


(接近に気付けなかった!?)


 手が届くほどの距離である。相手に害意があれば、今ごろ自分は死んでいる。

 戦慄するセツの視線の先で、貴人は鷹揚に笑って見せた。


「言の葉を矢とする宮中ならばともかく、ここは仏の慈悲にすがるための場所。真心からの賛辞に、言葉尻をあげつらうような無粋はせぬよ」

「関白さま」


 道世の声が耳に入った瞬間、セツはその場に膝をついた。


「ああ。伏せずとも良い。立ちなさい」


 慌てて平伏しようとするセツを、関白――藤原頼通が手を振って制する。

 彼は、柔らかな口調で続けた。


「この平等院で。阿弥陀如来の御前で。どうか私に、人を平伏させるような悪しき徳を積まさせてくれるな」

「……は。申し訳ございません」


 言われて、セツは仕方なく立ち上がる。

 顔を上げれば、すぐ目の前に最高権力者の笑顔。

 ちなみに目が笑ってない。


 ――勘弁して欲しい。


「……あまり、若者をいじめないでください。お人の悪い」

「ははは。和殿そなたも息災なようで何よりだ。陰陽師殿」


 見かねた道世が助け船を出すと、頼通は呵々と笑い声を上げた。

 視線を外され、セツは内心で大きなため息をつく。


(鵺よりも、よほど怖い)


 気取られぬよう呼吸を整える少年に、関白は笑いかける。


渡辺切わたなべのせつであったな。此度の武勇伝、楽しみにしておるぞ?」

「…………は」


 ――本当に勘弁してください。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る