応援コメント

第4話  別府銀天街 かつて(1945年)日本で一番栄えた商店街」への応援コメント

  • 黒井丸@旧穀潰さま

    こんにちは。

    大分県内は大分市以外はどこもいっしょですね~。別府は国内有数の温泉観光地という大きな名前とのギャップでより悲惨に見えますが、他の名もない地域は推して知るべしです。

    でも、別府のふるーい下宿やらアパートやらは趣があって、見るのは大好きです。

    別府、冬は底冷えしますからね。スタイロフォームだけでは心もとないですが、大丈夫だったのでしょうかね。

    作者からの返信

    このたび、楠木銀天街が老朽化で撤去され始め、モデルとなった場所も解体されるようになったみたいです。
    あそこの路地裏には昭和の雰囲気を残したアパートやビルが残っているので、なんとか頑張っていただきたいですが、写真にも残して風景を保存するように努めています。
    別府は湯布院からの冷たい風が流れて雪も降るため、ストーブは必須だと思いますが、アーケード内は遮蔽物も多いので、毛布で断熱さえできればとりあえず凍死することはないと思います。外気がそのまま入ればその限りではありませんが…(日出生台の雪山地帯基準)