第90話・過去の亡霊

 部屋の隅で膝を抱えている京平。

 俺の質問に答えるまで、部屋は静寂のままだった。

「……その質問に答える前に、聞きたい事がある」

「何だ」

「お前は今、誰と組んでるんだ?」

 ごもっともな問いだった。

 俺の行動は仲間よりも他所の捕手を選んだって事であり、ましてやそれを隠してやっているんだから、最早それは裏切りだ。

「俺が組んでるのは、森本京平だよ」

「だったら何で尾上さんと?桃崎さんと?どうしてそのアドバイスまで受けるんだ。俺の言う事がそんなに信用ならねぇか?」

「そんな事ないさ。」

 京平のおかげで成長できた。その気持ちは本物だ。

「ごめんな。不安にさせて。けどよ……」

「……」

「俺はお前のピッチングマシンになりたいわけじゃねぇんだ。捕手の望むがままに投げる機械じゃない。生きている一人の投手なんだ」

「……!」

「お前の期待通りに成長すれば、きっと全国にも届くようになるんだろう。でも、それは全て、森本京平が組む投手に求めた能力だ。それなら、俺じゃない誰かでも良い筈だろ。それじゃ駄目なんだよ。それじゃあ、俺はいつまでも森本京平と対等になれない、格下の、誰かの操り人形のままだ」

 京平の顔はどんどん強張っていく。

 それでも俺は言葉を止めない。

「もう懲り懲りだ。そんな道を選ぶくらいなら、俺は何度だってお前の期待を裏切る。そうまでしてでも、菅原迅一ただ一人として、森本京平の前に立ちたい。それすら許されないなら、バッテリー解消したって良い。捕手なら濱さんも山岸さんもいるからな」

 正直、京平レベルの捕手と組める機会がある奴なんて、同世代にそう何人もいない。

 ましてやその機会を手放す様な輩なんか、五本指に収まる程度だろう。

 でも、その捕手の中にある芯が、自分と合わない物であるなら、俺はソイツと離れる。

 捕手にも芯があるように、投手にもまた、譲れない芯があるのだ。

 有象無象ではない、一人の投手としてマウンドで投げたいという芯、自己エゴが。

「……スゥ、フンッ!!!」

 パァァァンッ!!!

「うおっ?」

「京平!?」

「うわぁ、折角の美形を!」

「絶対痛いって……!」

 突如自らの顔を引っ叩いた京平。

 頬を真っ赤にして、キュッと顔をしかめる。

「……痛ぇ」

「そりゃそうだろ……」

「顔じゃねぇよ。心だよ。お前の話を聞いて、痛くなった」

「どうした、急にポエマーデビューしちまったのか?」

「茶化すなよ。俺は、自分の目の前にいる投手を見てた。でも、その中身、菅原迅一そのものを見れていなかった。そんな自分を棚に上げて、勝手に嫉妬して、へそ曲げて。情けねぇよな」

 そんな事はない、と言おうとするより早く。

「すまん」

 京平は頭を下げた。

「このバッテリーを裏切っていたのは、俺の方だった。迅一の芯を無視して、自分の芯を優先してしまった。そりゃ信頼されないよな」

「そこまでは言ってないけど……」

「いや、俺は反省しなきゃならねぇ。重く受け止めなきゃならねぇ。俺はいつの間にか、菅原迅一じゃなくて、俺の中の理想を作ろうとしていた。それじゃ駄目だ。投手が自ら作り上げた力を、捕手が仕上げる。それが、俺が最初に目指した姿なんだ。初心を忘れていたよ」

 言うなりバッと立ち上がって、

「よし、今から練習だ!徹底的にやるぞ!」

「明日試合だっての。出るかも分からんし」

「ヘイヘイ、ボーイ達ー」

「「んあ?」」

「姉ちゃん、立ち聞きは趣味悪いで……」

 俺のトラウマ、郷田姉登場。

 部屋の隅に行こうとすると、首根っこを掴まれる。

 反対の手には京平がいた。

「真紀、ちょっと借りてくよー」

「あ、コラ」

「さ、怒られる前に行くぞー」

 俺達は有無を言う暇もなく連行された。


 連行先は、庭だった。

 庭には投球練習用のネット等が用意されていた。

「京平は知ってるよね。これは真紀が投球練習に使ってたんだ。今はもう素振りスペースになってるけどさ」

 真紀の部屋にもトレーニング器具が置いてあったし、本当に野球の為の家って感じがする。

 姉弟揃って野球人ってのはあるかもしれないけど。

「迅一君。京平。今から二人には、ある特訓をしてもらうよ。どうせ投げるなら、私が教えたげる」

「え、あねさんが教えてくれんの?」

 京平は驚いていた。

 その口調はわりと明るいので、多分良い事なんだろうけど。

「うん。ていうか、京平は知ってる筈だよ。一度だけだけど、受けている」

「一度だけ?……って、まさか」

「そう。かつての真紀のストレート。これを一晩で覚えてもらうよ」

 真紀のストレート……?

「え?俺が?」

「そう。ブレッブレの迅一君本来のストレート。ツーシーム、スローボール、チェンジアップ。色んな形で君のストレートは勝ち続けてきた。そして、これから教えるのは、まさに私の考える究極系。郷田真紀が肩を壊す前に一度だけ投げた、野球人最高のストレートだよ」

 肩を壊す前に投げたって事は、肩を壊す原因になった、って事ではないのか?

 まさかとは思うが、念の為に聞いてみる事にした。

「それって、俺にも肩を壊す覚悟をしろって事ですか?」

 その疑問に答えたのは京平だった。

「違うな。マキはこれを習得する前からもうボロボロだった。だから習得してもすぐに没になっちまったんだ。でも、俺が知る限り、あれはストレートの究極系の一つだ。同世代の代表クラスにも、投げられる奴はいねぇと思う」

 そんなにか……。

 ていうか、そんなストレートを俺に投げられるか?

 投手時代の真紀は、話を聞く限り、世代最強のポテンシャルだったと思うのだが。それこそ、新宮と同等かそれ以上に。

「まさか、立ち聞きしただけで、迅一に投げられると思ったのか、姐さん」

「どういう経緯かは知らないけど、近い事をもうやってるみたいだからね。この際だから、教えてみようかなって」

「そりゃ近付きはするだろうけどな。でも球速とかフォームがまるっきり違うんだから、完成はしないだろ。だったら今持ってる武器を少しでも磨く方が合理的だ」

「甘いね京平。もう気付いてんでしょ。迅一君は、小手先の変化球なんか必要ない、ストレートだけで勝負できる投手だって」

 そう言えば、監督にも言われたなと思い出した。

 俺はストレートに関してもの凄いポテンシャルがあるらしい、と。

「でもそれをやらなかったのは何故か。まぁ時間が無かったのもそうだろうけど、一番は過去の亡霊に囚われているからでしょ?」

 過去の亡霊。

 その言葉が引っ掛かった。

「正直言って、あれを真似した所でマキを超えるイメージができなかった。だったら迅一自身に由来する球質を伸ばした方が効率的だろ」

「それを過去の亡霊だって言ってんの。全盛期ならともかく、ぶっ壊した肩で何とか仕上げた真っ直ぐなんか、不完全中の不完全よ。それを超えられないと思う時点でまず間違ってるわ」

「状況が違うだろ。肩の状態に気付いていて、投手に執着していたマキと、今の迅一じゃ全然違う」

「迅一君が投手に執着していないとでも?」

「そうは言ってないだろ」

 おうおう、ヒートアップしてきた。

 なるほどな。やはり俺が色々試している事に不安を感じていた理由は、嫉妬だけじゃなかったのか。

 京平は俺本来のストレートを伸ばしながら、事を進めていこうとしていたんだ。

 過去の反省を踏まえて、確実に基盤を築こうとしていたのを、俺が色々突っ走ってしまったから、齟齬が起きたのだ。

「有り余る力と、不安定なフォームと、多少の偶然に振り回されて、あの子は肩を壊した。そして京平もそれに気付けなかった。二人の不運はまだまだ無知な内にそれが起きた事ね。真紀に言われたでしょ。京平はまた同じ茨を踏むの?迅一君のフォームの負担を知っていながら、それを伸ばすと?」

「それは……」

「まぁフォーム矯正は失敗すればそれこそ故障の原因になるし、それなら現状安定している方を取るのは分かるわ。でも、迅一君は間違いなく基礎体力の貯金でやりくりしてるだけよ。長期的に見れば、今すぐにでも矯正する方が投球は安定するわ」

「……」

 ぐぅの音も出ないとはこの事だ、みたいな顔をしている京平。面白い。

「迅一君、君が今試しているのは、ごく普通のストレートなのよね?」

「えぇ、まぁ。色んな人のアドバイスで、実戦レベルに持っていくのも早かったです」

「この短期間で実戦で使える様になるって事は、今までよりも安定しているし、身体に合っているって事。それをまだ未完成って言うって事は、何か足りないって思ってるって事よね?」

「まぁ、そうですね。まだ投げなれてないですし、回転は確かに掛かるんです。ただ、何か甘く入りやすいような気がするんですよ」

「その感覚は正解よ。回転力があるストレートは軌道が落ちない分、打者の想定より浮き上がる。言葉通りね。当然その分、高めに入りやすく、打者の勘も当たりやすくなる。特に金属バットとの相性は最悪ね。浮いた球なんか当たれば飛ぶもの」

 なるほど。やっぱりノビのあるストレート、と一言で言っても万能ではないな。

 浮き上がるって事は、甘いコースにもなりやすいって事だもんな。

「だから正確にコントロールしないと、長打確定コースに自ら放り込んでしまう、なんて事にもなりかねない。まして、長身の笠木久実はゾーンも広いし、狙い球になるのは確定だわ」

 久実さんはストライクゾーンが広く、一個分外れたくらいでも平気でヒットにできる、まさに力と技を併せ持ったハイブリッド打者。

 四強の主将は、それぞれ世代最強クラスの力を持っている。と、嶋さんに聞いた。

 富樫観は変化球とスタミナ。

 尾上信広は守備力と走力。

 笠木久実は打撃能力。

 勿論全ての能力が他よりズバ抜けているのだが、特にこれらの強みが、彼らを最強たらしめている。

 そして実際に対戦し、目にし、それを実感している。

 故障や不和などで本来の力を発揮できなかった部分はあるが、それらが無かったら、完膚なきまでに叩きのめされていたのは目に見えていた。

「でもね、そういったデメリットを凌ぐ程、そのストレートには力があるのよ。だから笠木鈴の切り札足り得るんだから」

「「……あ」」

 そうだ、すっかり忘れていた。

 元々鈴さんの超フォーシーム対策でこのストレートを投げていたんだった。

 球質近いからって言う事で。

 そうだよな。現状俺が感じている不安要素は、鈴さんがかつて通った道。

 それでも使っているって事は、それが凄く強いからだ。


「だからって、笠木鈴のストレートに近付けていく意味は無いわ。あくまで目指すのは、現代のストレートの理想的な姿。かつて弟が完成させられなかった、私達の考えたストレートの究極系。これを習得できれば、この先の野球人生の一生モンになるわよ。特に迅一君にとってはね」

「それは分かりますけど、そんな一晩で覚えられるもんなんですか?」

「君の試合での投球を見る限り、コツ一つ聞けば、十球足らずで投げられる様になる筈よ。……ほら、ボサッとしない。京平、ミットを構えなさい」

「はいはい……」

 京平が準備している間に、そのコツを聞く。

「あの、まさかフォーム矯正なんて言わないですよね?」

「言わないわけじゃないわよ。直せないとは思うけど、指摘はしていくから、意識して投げるようにはしなさい。さて、肝心の投げ方のコツだけど……」

 俺は身構えた。

 さぁ、何でも言ってみやがれ。これ以上驚かねぇぞ俺は。




「簡単よ。ボールと自分との距離を、最大まで離しなさい」

「……え?」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る