第73話 誤解の無いように

RB041あーう゛ぃじろふぉーてぃんわんの対応、ご苦労でした」

 ブリッジの最上階。

 司令も艦長も、俺が敬礼するまでは目があってたんだけど。

 その後こっちを向かずにいるのは絶対、意図的だよな。


「で、ラギ君。あの子は?」

「着替えたらすぐ、ブリッジに出頭する、って言ってたけど」

「状況的には、パイロットスーツのままでもすぐ来るのがスジでしょうに。全く」



 ナミブに回収され、着替えてブリッジにあがってきたので、小隊長に帰投報告。なんだけど。

 なんだか、やたら疲れた顔の姐さんに一応敬礼して返ってきた答えがこれ。


「ローラは姐さんのこと、目標とすべき尊敬するセンパイだ、って言っていたよ?」

 姐さんは、わりと苦手な感じなのかな。


「彼女とは“カテゴリ”がほぼ同じでね。カテゴリについての詳しいことはブリッジでは控えるけれど、懐かれてる理由はそれが一番。……嫌だ、とかそういう事では無いから誤解の無いように」


「まぁ、その辺は」

「それで? なんで陸戦隊第一分隊のサレ先任曹長がノビちゃったの?」




 赤い機体をナミブに回収して直後。

 当番とか待機になってない人たちが、赤い機体とその持ち主を取り囲んだ。

 俺から見た目の連絡は入ってる。気になるよね、もちろん。

 でも。口元に笑みを浮かべながら。


 ――赤い服を着たガキがエラそうに、うむ、ご苦労。などと。

 ――気に喰わないかね? ボクは見た目通りの小娘だよ、曹長。

 ――拳で黙らせてみるのはどうだ? ふふ……、実力主義は望むところだ。


 なんて。

 少なくても、それは言わなくて良かったよな。




「仮にも特務士官が、下士官にケンカ売ってどうすんのよ……!」

「それは俺に言われても」


 特務少尉なんだから、大尉相当官。

 エラそう。では無く、あの喋り方が普通なのかも知れないけれど。


「あの見た目に欺されちゃったんでしょうね。態度も必要以上ににデカいし。見てた限り、あの良い人代表みたいなサレさんが簡単に乗せられた、とか言えるかも」


 たった数言で相手を激高させる。それはそれで才能かもな。

 姐さんはその辺、わりと話し方が旨い。

 やろうと思ったら、実は簡単にできたりするんじゃ無いかな……。



「反省文と始末書、さらに三通づつ追加、あーもうっ! なんで私が! ……あの子は、ホントにぃ……!」

 と、姐さんの肩の力が抜け、――はぁ。ため息を吐く。


「あの、姐さん? ……サレさんの、ケガの方は?」

 格闘技なんか素人だけど、体格は倍以上あるサレ曹長が、くの字に曲がって吹っ飛んだのは素直に、――すげぇ。って思った。

 掌底ってあんなに威力があるもんなんだな、なんて改めて感心したり。


「もう意識は戻ってるって。一時的な呼吸不全と、脳しんとうによる失神だそうよ? ――打撲以外の障害はみうけられないが、アタマを打ってるから今日は大事を取って寝せておく。ってさっき、軍医さんせんせいから報告があった。ほんっと、申し訳無い限りだわ」


「俺が言うのもなんだけど。アレについては、多少の情状酌量の余地も……」

「普段から私の左腕の件だけでも、先生に要らない手間をかけさせてるのよっ!」


 で、誰のことを話しているのか。

 話は約三時間前まで遡る。





「あのハッチから降りたのは初めてだな……」

 何気なく振り返ると、CP612おれのきたいが、真っ赤な機体と並んでBAバトルアーマーモードのまま、ハッチを開いてしゃがみ込んでいる。

 戦闘機モードとは、降り方も出てくる場所も違う。


「特士はフルネームはキサラギ・ロスマンズ、と言うのだよな? ……ファーストネームが極東アジア、というかチャイナやニホン風だが、そちらの出なのか?」

「物心ついた時点から既に野良子供でね。名前も含めて正直、良くわからないんだ」



 良く言われるんだよな、正規の表記だと如月キサラギは漢字だし。

 なんか意味があるんだと思って調べたら二月。ってなんだよそれ。

 一応、唯一持っている公式記録みたいなもの。それに記載された誕生日になってる日にも当たらないし。


 語感が旧日本語っぽい、以外にはなにもありゃしない。

 鼻が低くて髪が黒い。顔も東洋の血が入ってんだろうな、とは自分で思うし。

 名前を変えるのが面倒だ、と思っただけで。例えば野良のプロであるジョンのように、名前を変えること自体には抵抗がないし、その機会は何度かあった。



「それはすまなかった、そういうつもりは微塵も……」

「気にしなくて良いよ。邪魔くさく思うなら、ここまでいくらでも名前は変えられたんだけど。……みんなに言われるからさ。正直、もう慣れた」



 超巨大コンテナと一緒に降りてきたRB041のパイロット、ハーベイ特務少尉。

 合流を果たしたそこに、ナミブが到着するのは7時間半後だからそのまま待機しろ。

 そう言われて機体の中で待機だったんだけど。


 アールブのコクピットで、即応状態を維持したまま五時間待って。

 その後、

 ――疲れたろう。危険は無い様だから降機を許可する

 と、艦長から無線が入り。

 今隣に居る、赤いパイロットスーツと共に砂漠へと降りた。というわけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る