応援コメント

第61話 五官中郎将、曹丕」への応援コメント

  • 虎は死しても皮を残す。曹操は死しても名と詩文を残す。しかも、邪教・虚礼を嫌い、迷信を信じぬ合理性を持つ曹操こそ、三国志中、最高峰に位置する英傑ですよね。

    作者からの返信

    曹操・曹丕・曹植の詩文集を買って少しずつ読んでますが、普通に作者の心情に共感出来るんですよね。

    これを二千年近く前の人が書いたのか…と思うと、改めて不思議な感に襲われます。

  • あっ、これけっこう、やばい伏線ですね。
    ちょっとヒナ兄さん、女子はぜったいに死なせちゃダメなんだよ。

    作者からの返信

    これはもう大方の予想通り、月見の宴で事件が…。
    ま、たしかに貂蝉が死ぬところは想像し難いですけどね。

  • 曹丕、曹操の息子だけあって、素敵ですね(*´▽`*)
    関羽の祟りではないと即答する貂蝉、関羽の人となりを知るが故ですね。

    作者からの返信

    この曹丕。今で言えば、クールな美男子。早逝してるのもポイント高めだと思うんですが。(笑)
    ウェスパシアヌス帝の長男、ティトゥスみたいな雰囲気もありますね。弟がちょっと破滅型みたいな所とか。

  • 今回のお話、いいお話ですね。関羽の祟りはないっていう貂蝉のきっぱりした物言いが素敵でした。

    作者からの返信

    昔から、関羽が曹操を祟り殺した、みたいになってますけど、関羽が曹操に恨みを持つ理由がないですからね。なので、こんな場面に。

    曹丕は残酷な面もありますけど、現代人に近い感性の持ち主で、面白い人です。