第46話 諸葛亮、生贄にされる

「変態か……。まあ、それでもいい」

 劉備はしばらく考え込んでいたが、決然と顔をあげる。懐に手を入れると布切れを取り出した。全体に変色し、何かの染みがついて薄汚い。

 貂蝉は顔をしかめた。

「何ですか、それは」


 突然、劉備は天井を仰ぎ号泣し始めた。

 見ると関羽と張飛も背後で目元を押えている。

「あの……劉備さま?」


「漢の丞相である曹操は、人材を収集するにあたって、才能さえ有れば素行は問わないと宣言した」


 兄嫁を寝取り、賄賂を受け取るような者でも構わないというのである。これは前漢の高祖 劉邦りゅうほうの参謀で、のちに丞相となった陳平ちんぺいを念頭に置いたものである。

「それを思えば、多少の変態など」


 劉備は手にした布に視線を落とした。

「わたしも人材を集め、何としても陛下の期待に応えねばならぬのだ」


「陛下……とは、まさか」

 息を呑む貂蝉。劉備は大きく頷いた。

「これは献帝陛下より賜った、曹操打倒の勅書なのだ」


 ☆


 これだけ汚れているのは、敗走を続ける中にも肌身離さず持ち歩いていたからだろう。劉備の漢朝に対する思いに、貂蝉も目頭が熱くなった。

(まだこのように忠誠を誓う人たちがいたのか)

 貂蝉はそれを手にとり、額に押し戴いた。


「大切に持っておられたのですね」

 潤んだ瞳で見詰められ、照れたように劉備は頷いた。


「ああ。失くしては一大事だからな。ちゃんといつも、ふんどしのなかに隠しておいたのだよ」

「……」

 貂蝉は無言で勅書を放り出し、服の袖で手や顔を拭う。


「おや、どうしたのかね?」

 怪訝そうな笑顔で劉備は首をかしげる。貂蝉は殺意を込めて彼を睨んだ。



「もう、どっちが変態ですか。女子にこんなモノを持たせるなんて」

「うう、奥さんにも殴られた事ないのに」

 劉備は口を尖らせた。押えた左の頬が赤く腫れている。


「ということで、まずはその徐庶という男に会いたい。どこに行けばよいのかな」

 気を取り直した劉備は本来の目的を思い出した。


「徐庶さんでしたら、張世平という方の紹介で、近くに家を借りておられます」

「ん、何と言った」

 劉備の顔色が変わっている。


「家を借りて」

「いや、その名前だ、張……?」

「張世平さまですか」


 劉備と義弟ふたりは顔を見合わせた。気まずい雰囲気が漂う。

「あの老人も荊州にいたのか、まずいな」


 貂蝉は以前、張世平が言っていた事を思い出した。

「ああ。劉備さまは馬や兵士の代金を踏み倒して逃げたのでしたね」


 慌てて手を振る劉備。

「逃げたのではないぞ。ちょっと借りているだけだ。返す当ては……あれだが」


「あれだが、じゃありません。借りた物を返さないような、人徳者がいますか」

「す、すまん」

「倍にして取り立てる、と仰ってましたよ」

 はぁー、と劉備は溜息をついた。


「うむ。ではまた恥をしのんで逃げるか、関羽、張飛」

「仕方ありませんな」


「ちょっと待ちなさい!」

 夜逃げの支度を始めた三人を貂蝉は怒鳴りつける。

「利子くらい払ってあげたらどうですか」

 

「だって、あの張世平のジジいに捕まったら、三年くらいは無給で強制労働させられるのだぞ、これは逃げるしかないだろう」

 あの老人も、見た目に依らず悪人のようだった。


 ☆


「おお、貂蝉ではないか。久しぶりだな」

 門の前に立っていると、本の包みを抱えた徐庶が帰ってきた。


「ん、その人相の悪い連中は誰だ。もし借金取りだというなら追い払ってやるぞ」

 貂蝉は後ろの三人を見て苦笑した。


「大丈夫です。この方たちは劉備将軍と、その義弟さんです」

「いやあ、お恥ずかしい。実は我らは借金を抱えている側でして」

 頭を掻きながら劉備が笑う。

「どうぞ、張世平どのには御内密に」


「はあ、では中に」

 徐庶は門をあけ、招き入れた。



「ほう、軍師募集中なのですか」

 その募集要項を読んだ徐庶は胡散臭そうに三人を見た。

「好待遇を保証とありますが、お給金は出るのですか」


 ぐわっと関羽が目を剥いた。

「貴様、それでも士大夫か! かつて士大夫といえば名誉をこそ求め、金など求めないものだ。それがこの有様とは、なんと嘆かわしい。斬って捨てるぞ」

 あまりの迫力に徐庶は床にへたり込んだ。


「でも関羽さま。給料は出世払いとなっていますし、この軍団に加わる際に持参金が必要とも書いてあります。徐庶さんの心配は当然です」

 貂蝉もその募集要項を読んで指摘する。


「わはは、やはり貂蝉は女だな。こんな簡単な事が分からないとは」

 張飛が大口をあけて笑う。

「その持参金を元手にして、われらが何倍にもして返してやろうというのだ。こんな良い話はあるまい」

 貂蝉の頬がピクピク動く。こいつら、絶対に仲間になってはいけない連中だった。


「なあ、貂蝉。あれは本当に劉左将軍なのか。いや、たとえ本物でもいいから、何とか追い払ってくれよ」

 徐庶は顔を寄せ、小声で貂蝉に頼み込む。


「だったら、諸葛孔明さまのところに案内されては如何です。変態だとは言っておきましたが、それでも構わないそうです」

「おお。それはいい」


 えへん、と咳払いして徐庶は立ち上がった。

「この徐庶などは愚鈍にして非才にございます。ですが、この襄陽には臥竜がりゅうと呼ばれる俊才が隠れていることを御存じですか」

 おお、と劉備の目が輝いた。


 貂蝉は徐庶の袖を引いた。

「なんですか、そのやたらと格好いい綽名は。あの諸葛孔明さまの事ですよね?」

「おう。有名人ってのは、大体こんな二つ名を持っているものだろう」

「でもそんな綽名、初めて聞きました」

「うん。いま考えたのだ。いつも寝てるからな、あいつは」

 額をおさえ、貂蝉は横を向いた。


「臥竜と鳳雛ほうすう。この二人を得た者は天下を得るかもしれない、という予言もあると言われています」

 あの、と貂蝉は首をひねる。不信感が顔に出ている。

「こんどは誰です、鳳雛って。適当に言ってませんか」

「いやいや。龐統ほうとうというやつなんだが、これも結構、頭が切れるのでな。それにほら、『臥竜』『鳳雛』。こうやって対句になってる方がそれっぽいだろ」

 

「ほとんど詐欺師の手口じゃないですか。それになぜ鳳雛なんです」

 ああ。徐庶は笑った。

龐統あいつは高所恐怖症なんだ」

 飛べないから、鳳凰のひな、らしい。



「では、諸葛孔明の棲む『臥竜崗がりょうこう』へ案内しましょう!」

 徐庶は劉備たちを従え、意気揚々と歩き出した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る