第7話 家宅捜索
さあ。絶望的な状況でも、立ち止まることは許されない。
気がつくと、外が少し暗くなり始めている。流石に30分は経過していないとは思うけど、正確な時間が分からない限り、なるべく速やかに動かなければ。
改めて、自分の姿を見る。
寝間着なのか、飾り気のない七部丈の白いワンピースは、胸元のリボン以外は極めてシンプルな作りだ。沙羅だった頃には絶対に着なかったであろう、可愛らしい服。
「やっぱり、沙羅も普段はお母さんみたいなドレスなのかな…ワンピースはともかく、あんなコルセット締め上げてそうなドレス着たことないんだけど…」
天蓋付きではないものの、小さな子供には不釣り合いな、クイーンサイズはありそうな大きなベッドに、執事がいる生活にドレスときた。
沙羅のイメージとしては、世界史の授業で習った中世ヨーロッパの貴族の生活に近い。あんなに髪の毛モリモリじゃないけど。
「…ん?なにこれ」
布団を出ようとすると、ふと布団の下にある何かが手に触れた。広すぎて気づいていなかった。
ふわふわとした何かを引っ張り出してみる。
「うさぎ…いや、羊…?」
手触りやサイズ感から予想していた通り、それはぬいぐるみだった。…のだが、初めて見る生き物だ。
黒く大きな目に、長い耳(多分)は垂れている。そこだけ見ると、いわゆるロップイヤーと呼ばれるうさぎに似ているのだが、問題はその胴体だ。うさぎにしては、明らかにふわふわすぎる。まるで羊のようだ。そして尻尾は犬のように長い。…そういえば羊の尻尾ってどんなだっけ。あんまり記憶にない。
とにかく、沙羅はこんな生き物は見たことがない。
ふと、嫌な予感が頭をよぎる。
「まさか、あたしが居たのとは全く違う世界、とか?…いやいや、流石にそれは現実味がない。いや生き返ってる時点で、そんなこと言ってられないか…。でももしかしたら、20世紀になる前に絶滅した動物とか、それか日本以外にはいる生き物なのかもしれない…」
ふと、死ぬ1週間くらい前に、偶然ネットで見たチベットスナギツネという生き物を思い出す。名前の通りキツネの一種なのだが、「キツネ」と聞いて思い浮かべる、長い鼻筋や狡猾そうな顔とは全く異なり、何というか…気の抜けた顔をしている。
沙羅は最初、合成して作った写真だと思った程だ。
(そう考えたら、うん。こんな動物もいる気がしてきた)
決めつけは良くない。あと、ただでさえ崖っぷちな状況なのに、16年生きてきた常識が一切通用しない世界は流石に凹む。せめて日は東から登って西に沈んでほしい。東西南北の考えは根付いててほしい。
(でもそういえば、時間感覚は同じっぽいし、そこは期待できるかも)
日が沈みつつある空も、沙羅の見覚えのある、オレンジと紫のグラデーションだ。良かった、土気色の空とかじゃない。自然の摂理は一緒の可能性が高い。
ぬいぐるみの形を整え、枕元に置いておく。闘病中のベッドに置いてあったくらいだから、多分大切なものだ。
「…ん?」
ぬいぐるみを置くために、上半身を後ろにある枕の方に
「家族写真…?ていうか時計!!!!うそ時計あるじゃん時計!!」
ベッドの後ろの壁にかけてあったのは、大きな家族写真。そしてその横に時計もあった。
「よかった…やっぱり時間感覚は一緒だった……」
長針と短針のあるそれは、見覚えのある形だ。あまりの嬉しさに、ベッドの上に立って、時計の輪郭を
嬉しいのは、自分の常識が通じることが分かったからだけではない。
自分でも今の今まで気がついていなかったけれど、時間が分からないことが、思っていたよりもストレスだったようだ。
「今までずっとスマホで時間見てたもんなぁ。何分過ぎたかなんて、状況によって感じ方全然違って分からないし、時計って偉大…」
生前(?)は手首がごちゃごちゃするのが嫌で、腕時計などしたことがなかった。まさか時計を見て、これ程テンションが上がる日がくるなんて。
欲を言うならば、せめて医者が来る前にこの存在に気づきたかった。そしたら、メイドが部屋を出てから、正確に2時間を測れたのに。
とりあえず、現在5時10分。
多めに見積もって、1時間は経過したと考えておこう。6時には確実にベッドにいた方が良さそうだ。
「あと50分…うん、何とかなりそう」
時計を見るついでに、ベッドのちょうど真後ろにかけてある家族写真を見る。白黒の写真だ。家の前でサラの両親と、湖で見たときよりも少し小さなサラが満面の笑みを浮かべている。どこからどう見ても、幸せな家族だ。
頬を叩き、再度気合を入れ直す。
「あたしの命、あげるって言ったもんね」
◆
サラの部屋は、広いけどシンプルな作りだった。ベッドに座った状態で、右の壁は全部窓。外に半円形のバルコニーがあった。
正面には暖炉と、その前には薄茶色の革張りソファと、木製のテーブル。テーブルの縁には、
ベッドサイドの小さな棚には、コップと水差しがあったので、1杯飲ませてもらった。緊張からか、喉がカラッカラだったのだ。
隣に白い花が何本か挿された花瓶もあった。花に詳しくないので名前は分からないけど、小ぶりで可愛らしい。
ベッドの左手には、医者が使っていた木製のスツール。そして壁際には同じく木製のドレッサーがある。ドレッサーは白く塗りあげられていて、机と同様に縁が彫られている。こちらは花のモチーフだ。
鏡と思われる部分は、両開きの扉になっていた。そっと開けてみると、予想通りの三面鏡だ。
「顔色、わっっる……」
驚いた。というか引いた。
骨ばった手や、頬を触ったときの感触から、肉付きが悪いのは分かっていたものの、ここまで顔色が悪いとは思わなかった。
元の肌の色が白いせいもあるだろうけど、肌の奥から青色が滲みでている。
サラ(魂)と出会ったときは、そもそも半透明に透けていたから、これ程とは気づかなかった。
この顔色を見て、「もう病人ではない」と断言したあの医者は、やはり凄い人だ。どう見ても死にかけだこんなの。
しかし実際、中身の沙羅は結構ぴんぴんしている。強いて言うなら、疲れは感じやすいかもしれない程度だ。
サラには申し訳ないが、あまりの顔色の悪さに、気持ちが引っ張られて具合が悪くなりそうだったので、鏡を閉じさせてもらった。
なんだろう。元が可愛らしいから、余計に見てて痛々しい。
しかしこれでもう、この部屋のものは粗方確認してしまった。シンプルな作りが憎い。現代日本の物の多さを見習え。
「後はあそこだけだけど…」
実は、ずっと気になっていた物に、目を向ける。
この部屋には扉が2つある。
1つは、サラの両親やリックが出入りしていた扉で、ドレッサーと同じ壁側にある。
そしてもう一つ、暖炉の後ろの壁の、窓側の端に全く同じ形の扉があるのだ。
(1個は確実に廊下に繋がっているけど、もう1つは…?)
部屋の中で分かった情報が少ない以上、見れるものなら見てみたい。でも…
「万が一、廊下だったり、人がいる全然別の部屋に繋がってたら…」
リスクが高すぎる。
仕方ない。今は止めておこう。今度誰かが開けるのを待って、覗き込んでみよう。
「…意外と時間が余っちゃった」
時計を見上げると、5時30分にもなっていない。
どうしようか悩んだが、新しいものを色々見たせいか、ちょっと疲れてしまった。あと30分は時間がありそうだし、ベッドに戻ることにする。
布団に潜りこみ、ぬいぐるみを抱きしめると、凄く落ち着く匂いがして、沙羅はまたしてもすぐに眠りについてしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます