第11話運営資金
支払金を手に入れるために、オレは再び火炎山脈に向かう。
全ての用事を済ませて昼前には、ボロン冒険者ギルドに戻ってきた。
「こんにちは、フィンさん!」
午後一に新規登録者ライルとエリンが、またギルドに来てくれた。
「お待たせしました。こちらに依頼の報酬です」
午前中の約束通り、『依頼:《
ライルから受領サインもしてもらい、二人の冒険者カードに記録。これで今回の依頼は無事に終了したことになる。
任務を終えて二人はギルドカウンターで、報酬金の1,000万ペリカを確認していた。
「ねぇ、ライル。この大きくて白銀色の硬貨、初めて見るよね? 王都での流行りの硬貨かしら?」
「きっと、そうだよ、エリン。たしか報酬は1,000ペリカだから、間違いないはずだけど。どうしよう、これ?」
今回の報酬は100万ペリカ硬貨を十枚で支払っていた。
100万ペリカ硬貨は複製を防ぐために、特別な魔道白銀で作られている。王都の
田舎から出てきた二人は、初めて目にするのだろう。かなり不安そうな顔をしている。
これはギルド職員として見過ごせない。
「良かったら、使いやすい硬貨に両替しておきますか? あと余剰金に預かることが可能ですが?」
ギルドとして提案したのは、使いやすい硬貨に両替をすること。
あと1,000万ペリカは駆け出し冒険者には大金すぎる。盗賊にでも狙われる前に、余剰金を預かるサービスも、冒険者ギルドにはあるのだ。
「えっ、いいんですか⁉ それなら、お願いします、フィンさん。よく分からないんで、お任せします!」
ライルから1,000万ペリカを預かり、通常硬貨に両替をすることにした。
700万ペリカをギルドの金庫に保管して、冒険者カードに記録。残りの300万ペリカを細かく両替して、二人に返すことにした。
「おお、これはいつも見ている大陸共通硬貨だ! でも1000ペリカって、こんなに多いのか? まっ、いっか。ありがとうございます、フィンさん!」
「ねぇ、ライル。収入があったんだから、武具屋にいかない? 冒険者らしく、もう少し装備を整えましょう!」
「それでしたら、こちらの武具屋がオススメです。駆け出し冒険者でも、足元を見られる心配はない良心的な店です」
新人冒険者に良質な武具屋を教えるのも、冒険者ギルド職員の務め。王都内でもオススメの武具屋の地図を描いて渡す。
「ありがとうございます、フィンさん。それじゃ、また明日にでも依頼を見にきます!」
「それじゃ、フィンさん!」
ライルとエリンの二人は元気よくギルドを出ていく。これから武具屋に買い物にいくのだ。
生まれて初めての依頼を達成して、二人の足取りは軽い。
「ふう……相変わらず、いい光景だな」
そんな未来ある若い二人の背中を見送り、オレはなんともいえない達成感に包まれる。
一介の職員であるオレは、彼らのように冒険をすることは出来ない。
でもギルド職員として手助けることによって、同じくらいの達成感と満足感、高揚感に包まれるのだ。
ここだけの話、冒険者ギルド職員は薄給で、待遇もあまり良くない。だが、この達成感があるから、オレにとってはクセになる仕事なのだ。
「さて、若いエネルギーを貰ったところで、今日も頑張るとするか……ん? どうしましたか、オーナー?」
ギルドの奥から、オレのことをじっと見つめていた銀髪の少女……オーナーのマリーがいた。
少し前から気が付いていたのだが、接客中なので後回していたのだ。
「い、いえ、なんでも、ありません。でも、一つだけ聞きたいのですが、フィンさんが先ほど支払った、“あの1,000万ペリカの大金”は、どこから持ってきたのですか? もしかしてフィンさんは物凄い資産家だったんですか⁉」
マリーは冷静な顔で、でもかなり興奮した様子で訊ねてきた。
なるほど、そうか。
先ほどの支払金の出どこが気になって、オレのことをジッと見ていたのか。
これはちゃんと事前に説明しなかった、オレの報告ミス。上司であるマリーに、改めて説明をしないとな。
「報告が遅れました、オーナー。実は《
オレが昨日、《ヤハギン薬店》で受注してきた仕事は、『《
だから今回は自分で素材を入手。先に換金してから、ギルドの支払い分に回したのだ。
正直なところ、この換金方法はグレーな部分もある。
だが今回はボロン冒険者ギルドの運営資金が足りなかったために、苦肉の策として内密に行ったマネージメントなのだ。
「えっ? えっ? そ、それって、つまり《
「はい、そうです。さすがオーナー。博学ですね」
《
オレは午前中の外出で《
「あ、あ、あ……なるほど……ああ、そうか……やっぱり……はっはっは……」
何やらマリーは言葉を失いながら、変な乾いた笑い声を上げている。
まるで『信じられないこと事実を聞いて、発狂しそうになる自分を、心を殺すことで必死に現実逃避している』ような様子だ。
「あと、オーナー。こちらが残りの2,000万ペリカです。今後のボロン冒険者ギルドの運営資金となります」
オーナーの机の上に、2,000万ペリカが入った袋を置く。
これは《ヤハギン薬店》で換金してきた3,000万ペリカから、先ほどのライルたちへの1,000万ペリカを差し引いた部分。
厳密には少し違うが、これが今回のボロン冒険者ギルドの手数料収入となる。
「に、にせんまん⁉ あ――――! ほ、本当に2,000万が入っているわ⁉」
中身を確認して、マリーの様子が一変。先ほどのまでの放心状態は、どこにやら。100万ペリカ硬貨を数えながら、今までないくらいに目が輝かせていた。
「あと、今回は事後報告になって、まことに申し訳ありませんでした。今後はオーナーに
相談をしてから行動するようします」
「い、いえ、相談されても心臓に悪いので……今後もフィンさんに一任します! 法に触れなければ好きにやってください。わたしはギルド再建のお金さえ入ってくれば、問題ありません!」
驚いたことにマリーは、オレの勝手な行動を容認。そればかり今後の経営改革の全ての権限を、オレに与えてくれたのだ。
(もしや、この人は“大物”なのかもしれないな……)
オーナーとして経験は浅いが、こういった器量の大きさは才能の一つ。オレの中でのマリーに対する評価が、更に上がった瞬間だった。
「うっへっへ……あっへっへ……」
だが彼女は2,000万ペリカを確認しながら、変な笑みを浮かべていた。
幸せそうな顔だが、今後のことについて確認することがある。
「確認ですがオーナー。そのお金はどうするつもりですか?」
「えっ⁉ も、もちろん、ネコババなんてしないわよ⁉ ギルドの金庫に入れて、使わずにちゃんと保管しておくんだから!」
慌てた様子でマリーは説明をしてきた。無駄使いをしないで、2,000万ペリカは大事に保管をしておくという。
「なるほど。申し訳ありませんが、ギルドを立て直すために、そのお金使うべきです」
「えっ? 使う⁉ せっかく貯まったのに⁉ どういう意味ですか、フィンさん⁉」
オーナーとしての素質はあるが、マリーはまだ冒険者ギルド経営の素人。オレの言葉の意味が分からずに驚いていた。
経営改革を一任されたからには、彼女を経営者として育てる必要もある。ちゃんと説明をしよう。
「それなら一緒に来てください。そのお金の適切な使い方を説明します」
「えっ、フィンさん⁉ 待ってください⁉ 店番は⁉」
「依頼は無くなったので、留守番をしても意味はありません。張り紙をして、勉強のために来てください」
《ヤハギン薬店》から受注してきたのは、バリン草採取と《
出せる依頼が皆無ということは、新たなる冒険者がやってきても意味はない。だから今はもっと大事なことをしないといけないのだ。
「また準備をしていきましょう」
ギルドの入り口に鍵をかけて、張り紙に『外出中。夕方前には戻ってきます』と書いておく。これで来訪者が来ても、なんとかなるだろう。
「さて、オーナー。冒険者ギルド協会にいきましょう」
「えっ? 協会に どうしてですか、フィンさん⁉」
「あとで説明します」
こうして2,000万ペリカを有効に使うため、オレたちは冒険者ギルド協会に向かうのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます