応援コメント

第22話 誰が運命の人か? 其の四 〈雪花、拐われる〉」への応援コメント

  • 雪花がまたw

    まさにモテ期ですねぇ。
    しかしトクトア……さすがに矢を放つのはと心配になりますw

    この大騒動がどうやって沈静化されるのか楽しみです。
    続きをお待ちしております。

    作者からの返信

    黒乃 緋色様、ありがとうございます(´▽`*)

    また拐われとる雪花(笑)
    ちっ!と舌打ちしたくなるくらい羨ましいモテっぷりですね。
    (ホントは羨ましくないくせに)

    私が考えますに、人気がある女性は手に入れる価値がある!と思っている?勘違いしているのでは?と(笑)
    人気商品は行列が出来るものです(たぶんです)
    バヤン屋敷の前、饅頭だのなんやらのグッズ売りがいて、それを買い求める大勢の客がいます。
    みんな勝手に作り上げた〈理想の姫君〉に熱狂しています。
    噂って怖いですよね……
    でも実際侍女達が噂を流していることもあったとか。ウチのお嬢様とっても美人よ!と。
    で、まんまと騙されて夜に忍んで行ったらびっくり(o゚Д゚ノ)ノその逆だった!とか(笑)
    ヒェーっと逃げ帰る男達(笑)
    ε=ε=┏(・_・;)┛

    勘違い?が色好みの貴公子達をよけいに熱くさせ、「他の男より有利に立って羨ましがらせてやる!」となってるんでしょうか?
    (そうだ。そういう風に書けば面白いかも。でも書けない……)

    トクトア、矢を(笑)
    怖い奴ですね……

    ううっ、そうですね。この大騒ぎをどうやってしずめれば良いのやら(^^;

    が、頑張ります……



  • 編集済

    更新、ありがとうございます! お疲れ様です! 今回も面白かったです!

    雪花、最近さらわれ過ぎじゃないですか(笑)
    男達が真剣で争うほどのモテ期の行方含め、今後どうなるかが楽しみです。
    それと、目光線対決、まだピンク腹掛け、お髭おじさんに笑いました(笑)

    作者からの返信

    林部 宏紀様、お読み下さりありがとうございます!

    面白かったですか!嬉しいです(*´∀`)

    主人公、拐われ過ぎ(笑)
    確かに!
    思い出したんですけど、ポパイに登場するヒロイン!オリーブもそうですよね?
    よく子供心に思ったものです。
    あんた拐われ過ぎ!と(笑)
    っていうか、ポパイ!もうほうれん草食べといていつでもスタンバイしといてくれ!と(笑)
    本当、何回拐われたら気が済むねん!と(やな子供です💦)

    雪花、モテモテですね。
    いったいなんであんなに(笑)

    目光線対決!オルダは子犬系貴公子設定でして、とってもキュートで可愛いい?容姿の持ち主です。本人もそれを自覚しておりまして〈ウルウルの目線〉武器にしてました。
    しかし、雪花の方が上でした(笑)
    (いつもウルウル目の女性って存在しますね。あれは美人より最強です!ひょっとして俺に気ある?と男性は錯覚するみたいです)

    あ!髭おじさんでした(笑)
    髭が似合う男装の麗人!?
    (昔、猫じゃらしみたいな草の真ん中を割いて、それを鼻の下にくっつけて " お髭おじさん " やってました。あ、それにしたら良かったかもです💦なおそ!)

    王子って男前なのに。
    いつまで金太郎腹かけしてるんでしょうか(^-^)
    (実は気に入ってる?)

    あと、後悔したのが……予告に登場した人々。話が広がりそうですし面倒だからいらんかと(ボソッと呟きます)

    _(^^;)ゞ本当に励みになります!
    またお気軽に遊びにおいで下さいませ!

  • さ、おいで……
    優しい言葉のはずなのに、ホラー。
    文字からは分からないはずの彼の笑顔(文字通り必殺)がはっきりと浮かび上がります。
    さて、ベルケの将来が心配というより、尊重する時代でもあるので行きつくところまで行って欲しいですね。女が男になった女……。
    あれ? 男装の伶人と読み替えれば、
    アラミス(三銃士)、川島芳子、オスカル、サファイア王子……
    いけるかも。
    肖像画を前に、盲いた目の先に映る美しさを語るアンドレになりたい……
    うん、とりあえず落ち着きますね。

    風よ万里をかけよという小説で(以前も書いたような)
    男装した女性の兵士が、女装をして後宮に忍び込んで、同僚兼友人兼、気になる男性に見つかって、ドキドキしながら相手の懐に飛び込んで少しからかって、翌日男装に戻って、相手に女性のおしろいの匂いがするぞ、といってまたからかう(複雑)というシチュエーションに頷いた私ならばベルケとうまい馬乳酒が飲めるはず。
    はい、落ち着きますね。


    略奪婚とか、中央アジア~モンゴル高原のドキュメンタリーで見たときは大きな衝撃を受けたものです。チンギスハンのお母さんしかり、ジョチの葛藤然り。
    雪花の明日はどっちだ……。







    作者からの返信

    夏頼様、いつもありがとうございます(ノ≧▽≦)ノ
     
    ベルケ、行きつくところまでですか(笑)将来オカマバーを経営か!?
    もちろん馬乳酒おいてくれてますよ!
     
    『風よ万里をかけよ』
     男装女子が登場ですか( ゚Д゚)
    そして後宮モノ!男装女子と後宮って天下無敵ですね。めちゃ読まれそうです(^-^) 
    ふ、懐に!?かなり相手を信用してないとヤバいですね(笑)
    からかわれた男子はドキドキして眠れないでしょうね(笑)
     
    女が男になった女!
    あれ?それでいいんですね(笑)

    男装女子素敵ですよね(*≧∇≦)ノ
    サファイア王子(この中で一番ややこしい性格。でも可愛い)、川島芳子(清朝のお姫様)、オスカル(ラスカルではない)、アラミス(カッコいい!)

    アンドレは間違いなくええ人ですね! 献身的に尽くしてくれて。
     
     
     略奪婚。 
    今でもたまに聞きますね💦(もちろん芸能情報ではなく)
    ある村の若旦那(というかバカ旦那)が、よその村の女性に恋をして親族を使って略奪!とか(立派な犯罪です💦)
     ドキュメンタリーで!?
    それは衝撃を受けますね💦
    こんなの常識的に考えられないことですけど、わりと普通にあったん?ですね(怖い!)
    どうでもいい話ですけど、『はじめ人間ギャートルズ』の母ちゃんも略奪婚だったような…… 
    髪の毛フッサフサの若き父ちゃんが馬に跨がり、どっかのおっさんのハーレムか?にいた乙女な母ちゃんをキャッチ!小脇に抱えたままひたすら草原を馬で疾走「アーレ~!」と(笑)
    そして新婚生活では母ちゃんの指に紐を付け「何かあったら呼ぶんだぞ!」と自分の留守中も母ちゃんを気遣う!(父ちゃん、昔はカッコいい!でも今は飲んだくれ。母ちゃんの尻にしかれたオヤジですが💦)
    母ちゃんは昔の父ちゃんの勇姿をゴンに話してたのが印象的でした(笑)ま、本人が幸せなら良いのですけど。

     ってすみません💦
     
     
     
    母さんホエルンも略奪婚でしたね💦
    (でも彼女は強くしたたかですよね)
    チンギスハンの長男ジョチはいったい誰の子か?
    これもよく聞きます(^^;)
    当時はヤられたらヤりかえす!がモットーだったんでしょうか?
    ボルテも略奪されましたね(>_<)
    ジョチ自身も悩み、兄弟からも「兄さんはメルキトの子だ」といわれてショックを受けたとか。
    そんなこと言うなんて酷すぎます(>_<)
    私の考えなんですけど。
    ジョチはチンギスハンの実子だと思います(^-^)
    自分の子かそうじゃないかくらいわかると思うんです。うん。絶対です( ^ω^ )
    ボルテは第一皇后ですからもう間違いないと思います。
    チンギスハンはジョチが先に亡くなった時、たいそう嘆き悲しんだそうですし。
    仲の良い親子だったと思います
    (´▽`*)
     
    雪花の明日は…… 大丈夫かと(笑)
    (作者くせに心配くらいしたれよ!ですけど)

    またのお越しをお待ちしております!
     
    あの、クルケアン286話が……
    改稿中ですね(*^-^)
    あれれない?と(笑)