応援コメント

第5話 女の園」への応援コメント

  • 城壁登り!? 三国志映画とかで見るアレですね(^^)
    しかし兵士が失敗するなか、まさか登ってしまうとは……シュエホア侮りがたし。
    男装と知ったら他の兵士はどう思うんでしょう? (笑)

    そして後宮へ……こりゃ見初められるか……?
    何か起こりそうな予感。

    作者からの返信

    破魔 恭行様、いつもありがとうございます(*^ω^)

    城壁登りをご存じでしたか!
    ( ̄□ ̄;)!!
    うーん、これは侮りがたし(笑)
    でもこれって、めちゃくちゃしんどいと思います(笑)

    フフフ。そうなんですよ。主人公、どんくさいわりに!?運動神経良い方なんですよ(笑)
    何故なんでしょう?(笑)

    今のところ男装はバレてないと思いますが……
    いや~バレますよね!普通は(笑)
    やっぱり、体つきとか見たら一発でわかりますよ!
    映画やドラマとかで、同じく男装ヒロインが男として奮闘するんですよ。
    でも普通は…… 身体検査とかあるんで、絶対バレると思うんですけどね💦
    そんなこと言ってたら話にならないですけど(笑)


    次回は後宮なんですが、まさか!お妃に!?なんてことは……

  • 姑姑冠とか、生活の描写が歴史好きには嬉しいです。

    後宮もののイメージでは『後宮小説』を思い出します。その小説を手に取ったのが2000年くらいでしたが、調べたら1989年発刊でした。今は昔。あとは最近の『薬屋の独りごと』ですね。後宮のドラマは男性主人公視点より女性主人視点の方が面白い!
    あと、女性が後宮に忍び込む話があって、田中芳樹さんの『風よ、万里を駆けよ』では男装をして兵士をしていた少女が女装(ややこしい、でも髭はつけていませんでした((笑))をして、警護をしていた想い人である同僚の兵士と鉢合わせする、というシチュエーションが記憶に残っています。
     いたずら心で私を覚えていてと言い残し、兵舎に帰れば女の香りがするぞ、抱いてきたのか、と実直な同僚をからかう男装少女のやりとり、好きでしたね。

    後宮の話や設定が好きなもので、思い出話を書いてしまいました。

    作者からの返信

    夏頼様、いつもありがとうございます(*^ω^)

    「後宮小説」私も読んでおりました(^-^)
    まだ少女の頃でして、読んでみたらまあ!びっくり!生々しいわ、難しいわ、そしてまんまと騙されましたわ、で(笑)
    (架空とは思えなくて素晴らしい)

    日本ファンタジー大賞だったか、その記念なのかはわかりませんが、これを元に制作したTVアニメ「雲のように 風のように」の方を先に視ちゃったんですよ。絵もジブリ?ぽくて好感がもてました。
    面白いと思います!
    (確かCMがなかった気がします)
    で、「それじゃ原作も読んでみたい!」って思ったんですが…… いや~アニメ版と違う部分があったし、好きなキャラがワルだったりで(笑)
    私的にですが、やっぱりアニメの方が良かったです💦

    「薬屋のひとりごと」
    私、最近知りまして(笑)
    漫画が好きなので、そっちを読んだんです。絵も可愛く、面白いですね!
    なんでもっと早く読んでなかったんでしょうって(笑)
    でも壬氏より、うちのトクトアの方が男前だ!と思いました。ふふふ。

    「風よ、万里を駆けよ」!?
    ストーリーが少女漫画っぽくて、私が好きそうな(笑)
    髭はうちの雪花の特許?ですね。
    って後宮もので盛り上がってました_(^^;)ゞ

    姑姑冠って見慣れてくると「ちょっと被ってみたいかも」と(笑)

    失礼しました。

  • バヤンにも何かお目当てがあるという事でしょうか?
    女性目当てかなw

    城壁を上るのは三国志なんかでもよく描かれてますよね。矢を受けないように屋根みたいな物を取り付けた梯子とかあった気がします。(史実なのかは調べてませんw)

    女の園か……一度行ってみたいですねぇ。

    しかし陰謀が渦巻くイメージですのでちょっと怖いですけどw

    続き楽しみにしてます!

    作者からの返信

    黒乃緋色様、いつもありがとうございます( 〃▽〃)

    バヤンに何か目当ての……鋭いですね!そうなんです!
    そうか……女性が目当て!?そういう風な見方もありましたね。
    参考になります。ひひひ。

    矢を避ける為の道具。よくご存知で!流石……確か、あれって雲梯だったと思います。あの見た目クレーン車みたいなのですよね?
    私、あれ見て「え?車!?人乗ってる!」って驚きました。
    動力源はやっぱり人力でしょうか?凄~く謎でした(笑)

    女の園、私も覗きに行ってみたいです。
    おっしゃる通り、陰謀とかありそうですね。昔「西太后」という映画を視たんですが、主人公、かなりえげつないことをしてましたね。皇帝のお気に入りの側室の手足を……中国ってそんなお話いっぱいありますね💦


    楽しんでいただきありがとうございました~!