このエピソードを読む
2021年5月11日 14:21
蜜柑桜さんて、いっぱい考えて書かれるのですね。楽譜を買われた、というのにも当初びっくりしたのでツイッターで絡ませていただきました。中の演奏シーン、わたくしはいいと思いました。これは実際の演奏を知っている方でないと書けない、と。しかし、実際の演奏を知らない人には難しい説明もありました。わたくしはここにひっかかりまして、わからない、とコメントさせていただいたと思います。いいと思っていたけれども、(智昭との体のふれあいとか、リズムを感じる場面であるとか)それよりも、わかりたいのにわからないというもどかしさが先にたっていたので、あのようになりました。失敬。あの場面で、理屈が不要だったとは思いませんが、感性に訴えるところが多いのに、ところどころ理屈が入り込んで思考を乱される、乱される明子を描かれているのでしょうからそれはそれでいいはずなのですが、初読時、それは理解できないものだったというのが本音です。こうして、制作ノートを拝読し、初めてその意図を知るという、なんとも幼い自分に呆れます。とてもためになります。他の制作ノートも読ませていただきますね。それでは・・・。
作者からの返信
いっぱい考えました笑うん、この匙加減は難しいですね。よい、という意見もありますし。これはもしかしたら、小説というのが万人にとって100点ではなくて、好みによる、という事実を表しているのかもしれません
2021年5月8日 10:13
最近はシンプルになりつつあるゆあん様のプロットに、どんな意図を込めるのかを気にしながら書いています。
同意です。私も書き忘れましたが、極力シンプルで攻めるにあたり、ゆあんさんが用意した要素を最大限活用しようと思って「珈琲(を飲む)」をキーアイテムにしました。あと喫茶店。
蜜柑桜さんて、いっぱい考えて書かれるのですね。
楽譜を買われた、というのにも当初びっくりしたのでツイッターで絡ませていただきました。
中の演奏シーン、わたくしはいいと思いました。
これは実際の演奏を知っている方でないと書けない、と。
しかし、実際の演奏を知らない人には難しい説明もありました。わたくしはここにひっかかりまして、わからない、とコメントさせていただいたと思います。
いいと思っていたけれども、(智昭との体のふれあいとか、リズムを感じる場面であるとか)それよりも、わかりたいのにわからないというもどかしさが先にたっていたので、あのようになりました。失敬。
あの場面で、理屈が不要だったとは思いませんが、感性に訴えるところが多いのに、ところどころ理屈が入り込んで思考を乱される、乱される明子を描かれているのでしょうからそれはそれでいいはずなのですが、初読時、それは理解できないものだったというのが本音です。
こうして、制作ノートを拝読し、初めてその意図を知るという、なんとも幼い自分に呆れます。
とてもためになります。
他の制作ノートも読ませていただきますね。
それでは・・・。
作者からの返信
いっぱい考えました笑
うん、この匙加減は難しいですね。よい、という意見もありますし。
これはもしかしたら、小説というのが万人にとって100点ではなくて、好みによる、という事実を表しているのかもしれません