第94話 運用をおざなりにすべからず

「それで、運用とはどのように決めるんだ?」


ヒロは一つずつ、説明を始めた。


「運用を考える上では、まず『プロジェクトを終えた後に何を維持していかなければならないのか?』を定義します。

 今回は、何になるでしょうか?」


レインが答える。


「さっきヒロさんが言っていた、『ゾームを討伐する仕組み』ですか?」


「そうです。

 決して、兵器ではありません。

 兵器だけ維持しても、使い方を知っている人が維持できなければ、無意味ですからね」


思えば、元の世界でも運用について誤った認識を持つプロジェクトは多くあった。

購買手続きを改善するためにつくった購買システムにおいて、プロジェクト完了後に維持しなうてはならないのは『購買システム』ではない。

『利用者が購買する仕組み』である。

もちろん、購買システム自体のメンテナンスも運用として必要ではある。

だが、利用者が購買要求をできるようにするためには利用者向けにマニュアルなりガイドが必要かもしれない。

購買システムさえ残っていれば良いわけではないのだ。


プロジェクトは仕組みを作ることが目的であることが多い。

そのため、作ったものを維持する、という視点は持ちづらい。

特に、プロジェクトチームが運用に携わらない場合、運用のことなどプロジェクトマネージャーは知らん顔できてしまう。


ただ、それは真摯ではない。

運用のことを真面目に考えないプロジェクトは、プロジェクトマネジメントの怠慢であるとヒロは考えている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る