授業

 窓の隙間から爽やかな風が廊下を吹き抜ける。梅雨も明けて、じめじめとした空気はどこへいったのか、からりと気持ちよく晴れた日がつづいていた。

 朝の登校時間。校門から玄関口。玄関口から教室へと、生徒たちは思い思いに談笑しながら登校している。友達が話をしている輪のなかに、別の友達がひとり、ふたりと加わり、輪が大きくなっていく。次第に声も大きくなっていく。生徒たちの笑い声で、学校中が満たされる。

 笑い声を聞いて、頭を悩ませるものたちがいる。先生である。

 授業が始まる前。先生たちは職員室で、難しい顔をしながら集まっていた。

「困ったものですな。最近の生徒たちは」

 年配の男性の先生が眉間に皺を寄せながら口をひらく。

「大人の言うことなんて、聞きやしない」

 女性の先生がヒステリック気味に言う。

「寝ていたり、おしゃべりしたり、真面目に授業を受けようともしない。注意をしても返事もしない」

「うちのクラスの子なんか、塾の勉強のほうが忙しいからと言って、授業中に塾の宿題をしていましたよ」

「学校をなんだと思っているんだ」

 先生たちが一斉にため息をついた。

 授業がはじまる前に集まって、愚痴をこぼすのは先生たちの日課になりつつあった。生徒たちの笑い声に反発するかのように、日を追うごとに毒のこもった愚痴の量は増えていくのだった。

 ある日。いつものように先生たちが集まっていた。不満をぶつけ合おうとしていたところに、若い先生が遅れてやってきた。普段はほかの先生の愚痴に耳を傾けていることが多い人なのだが、きょうはやってくるなり、興奮した様子で最初にしゃべりはじめた。

「みなさん、きょうはいいものを持ってきましたよ」

 若い先生は手に持ってきたものを周りの先生に見せた。手のひらに乗るくらいの小さな四角い箱のようなもので、上だと思われる面にはいくつかのボタンがついている。

「なんですか、これは? なにかの機械のようですが」

「これがなにかの役に立つんですか?」

 装置を手に取りながら、若い先生に尋ねる。

「簡単に説明すると、人間の集中力を高めてくれる装置です」

 若い先生は機械のひとつを手に乗せた。

「ここについているボタンを押しますと、特殊な匂いと電波を発生します。それが、人間の嗅覚と聴覚を刺激して、好奇心を旺盛にするのです。それは機械に近いほうにより強く影響を与えます」

 若い先生は一呼吸を置いた。

「それで、どうなるんです?」

 装置の効果を早く知りたくて、周りの先生たちは先を促す。若い先生は咳払いをしてから、また話をはじめた。

「この機械のほうに興味を惹かれやすくなるわけですから、この機械の近くで話をしているもの、つまり我々の話に興味を持ちやすくなるというわけです。話を聞くので、自然と集中力も高まります。これで少しは授業を聞いてくれる生徒が増えればいいのですが」

「実際に使ってみないことには、この機械の効果もわかりませんな」

「試しに使ってみますか」

 半信半疑であるものの、先生たちは機械を使うことにした。

 言われたとおりに、各教室に入った先生たちは授業をはじめる前にボタンを押す。機械は動きはじめ、言われなければ気づかないような微かな匂いと音を発した。

 生徒たちはいつもと変わらず、寝ていたり、しゃべっていたり、授業とは関係のない本をひらいていた。なんだ、いつもと変わらないじゃないか、と先生たちは心のなかで舌打ちをした。期待していた分、落胆も大きかった。暗い気持ちになった。生徒たちのほうをあまり見ないようにして、板書する。ところが、時間が経つうちに、生徒たちのおしゃべりが聞こえなくなった。ちらりと教室を見渡す。生徒たちがこちらを見ているではないか。ノートをひらき、黒板に書いてあることをメモしている。こんな光景を見るのは久しぶりだった。

 チャイムが鳴って、授業の終わりを告げた。

 先生たちは急いで職員室へと向かった。

「すごい効果ですよ。この装置は」

 先生たちはみんな興奮していた。

「いつもは授業中起きない生徒が、きょうはずっと起きていましたよ」

「うちのクラスの子なんか、授業について質問してくれました」

「いつぶりだろうな。真面目に授業を受けてくれるなんて。久々に授業にやりがいを感じた」

「ありがとう。この装置のおかげで、悩まされなくなって助かるよ」

 いつまで経っても、職員室は機械の話題で持ち切りだった。興奮が冷めぬまま、日は暮れていく。


 放課後の教室。

 女子生徒たちが数人集まっておしゃべりしていた。

「きょうの先生たち、様子がおかしかったよね?」

「それ、わたしも思った。いつもより、ハキハキしゃべってたよね? やる気に満ちてたっていうのかな」

「普段は眠そうな顔してたり、仏頂面で授業してるのにね。真面目に授業してるの、久しぶりだよね」

 女子生徒たちが一斉に笑う。

 廊下を風が通り抜けた。笑い声をさらっていった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る