第21話:食事と相談

「いらっしゃいませ〜!」


 私たちは、ギルド近くの飲食店・オラージュに来ていた。この店は魚料理専門店であり、どちらかといえば獣人・亜人たち他種族に人気がある。


 店内に入ると意外な人物が声をかけてきた。


「やぁ、こんなところで会えるとは、奇遇だねぇ」


「ギルドマスター⋯⋯」


「とりあえず、こちらにおいでよ。一緒に食事でもどうだい?」


「では、お言葉にあまえて」


「⋯⋯ご一緒させていただきます」


 私たちはギルドマスター・バレンさんに手招きされて、相席させてもらう事にした。


「そちらの二人は、新しい仲間かな?双子とはまた珍しい⋯⋯」


「えぇ、頼もしい仲間ですよ」


「初めまして、バレン様。私はファルシアと申します。以後お見知りおきを」


「初めまして!妹のフェリシアでーす!よろしくお願いしまーす!」


「ははは、元気があって良いな。⋯⋯しかし、双子か。つい最近も双子の冒険者が登録されたと聞いた。最近は双子が増えてきているのかな?」


「⋯⋯いえ、偶然ですよ」


「まぁそうだろうな。ほら、何か注文するといい。貴重な時間が過ぎていくぞ?」


「そうですね」


 バレンさんに促されながら、一通り注文を終えた。


 しばらくすると注文した料理が次々と運ばれてきた。


「食べながらでいいから、少し相談事を聞いてはくれないかな?」


「聞くだけなら、良いですよ」


「ありがとう。⋯⋯その前に質問なのだが、君たちには、何か目的は無いかな?」


「目的、ですか⋯⋯?」


「そう。冒険者にはよくある話だろう?最強を目指すとか、お宝を探し出したいとか」


「いえ、そういったものはありません。⋯⋯アイビスは、何か無いのか?」


「え?⋯⋯んぐんぐ。ごくん。うーん⋯⋯、魔法が使えないってはっきり分かりましたから。⋯⋯特に、ありません⋯⋯」


「お、⋯⋯おぅ」


 答えながら、アイビスはどんどん落ち込んでいった。あの時の事からはまだ立ち直れていなかったようだ⋯⋯。


「二人は⋯⋯。特に無いよな?」


「そうですね。私たちはご主人様マスターのものですので、特にはありません」


「ワタシも右に同じ〜。特にありませ〜ん」


 二人も特に無かった。まぁそうだよね。


「ふむ。⋯⋯では、特に問題は無いか」


 バレンさんは少し考えてから、私たちに向き直った。


「では、改めて君たちに相談だ。⋯⋯君たち、ギルド直轄の"特命職員"にならないか?」


「⋯⋯特命職員、ですか?」


「そうだ。あらかじめ言っておくが、決して裏稼業のような怪しいものではない。これはギルド協会が定めた、公式的なものだ」


 特命職員。初めて聞いた。少し興味が出てきた。


「各支部のギルドマスターは、それぞれ自分の業務を一部代行してくれる秘書を置く事が許可されている。一人では厳しい事もあるのでな。特命職員もその一つ。ギルドマスターからの勅命を受けて行動する実行員のようなものだ」


「⋯⋯つまり、ギルド職員になって欲しい、という事ですか?」


「まぁそういう事だ。と言っても形式上のものだが。特命職員には、多少の荒事は制圧出来るような実力も必要でな。必然的に冒険者たちに絞られてしまう。だが、冒険者たちは自由を求める者たちばかりでな。誰も受けてはくれないんだよ⋯⋯」


 バレンさんは落胆した表情で語っていく。


 当然の話ではある。冒険者稼業は危険ではあるが、自由である。時には国をも超えてどこまでも行く事も出来る。ギルドに縛られるのは嫌なのだろう。


「⋯⋯つまり、ギルド直属の何でも屋、って事でしょうか?」


「そういう事だよ、お嬢さん」


「⋯⋯それは、"冒険者として"はもう動けないのでしょうか?」


「いや、そんな事はない。私からの呼び出しが無い時はそのまま続けてもらって結構だ。頻繁に頼む訳でも無いのでな」


 あれ、そうなのか?意外だ⋯⋯。


「まぁ出来る限り、この街にいてもらわなくては困るのだが」


 やっぱり、この街は離れられないか。そうそう旨い話は無かったという事か。


 さて、どうしよう。職員となっても冒険者として活動は出来るが、行動に制限がついてしまう。しかもこの街から出るのも難しく⋯⋯、は無いか。一言相談すれば良いのか?


「⋯⋯⋯⋯、受けます」


「おぉ、受けてくれるか?」


「⋯⋯はい。とりあえず引き受けます。続くかどうかはやってみなくては分かりませんが⋯⋯」


「あぁ、それで構わないとも!⋯⋯よし、ではこの食事を終えたらギルドへと向かう事にしよう。職員の説明についてはそこでな」


「分かりました」


 とりあえず引き受ける事にした。どのような仕事になるかは分からないが、経験はしておいて損は無いだろう。後は、続けられるような仕事内容である事を願うばかりだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る