4月22日火曜日


・降ったりやんだり。今は大雨。

・病院へ行く。終わった後に、雨の中、病院近くのカレー屋に向かう。しかし、思ったよりも遠い。午後も用事があったのだが、間に合うだろうかと心配していたが、何とかなった。

・朝は、玉ねぎ炒め。昼は、ベーコンキーマカレー。夜は、豆腐ハンバーグ、サバのピリ辛挙げ、そうめんの味噌汁。夜食に、ホタテのひもの干物を食べる。


・『霜降り明星のオールナイトニッポン』を聴く。ケンドーコバヤシさんがゲスト。開始の一言目から、「お前、いい加減にせぇよ」と、せいやさんの物まねでおなじみのフレーズを言ってくれて、ブースを沸かせる。他にも、お笑い用語としての「プロレス」の一言に引っ掛かったり、せいやさんのスキャンダルをほじくり返したり、粗品さんの結婚と離婚を追及したり、一番エロかった話が不気味な出来事だったり、芸人の天下統一者は喧嘩が強いという持論を展開したり、せいやさんとマーベルの話で意気投合しかけたり、インスタをやってほしいという懇願に「SNSやる奴は精神的弱者」と言い放ったりと、やりたい放題。霜降りと一緒に、こちらも終始笑いっぱなしだった。そして、最初から帰りたいと言っていたけれど、盛り上がったことによる引き留めにも応じてくれて、その寛容さも嬉しかった。


・『EIGHT-JAM』を見る。ポルノの岡野さんと森山直太朗さんがゲストだった先々週の回。ボーカリストとしての姿勢や、ウケた影響について語ってくれた。岡野さんが、ずっと現役の第一線を張れるように、四十歳からボーカルのためのトレーニングをしているという話は勇気を貰えた。自分で自分のことを枯れたと決めつけるのは良くないだろうと。直太朗さんは逆に、自然体で、家と同じように謳えることを心掛けているとか。正反対なお二人のお話が興味深かった。

・『永野と見る怖いコント』を見る。元祖いちごちゃんの、公園で変なおじさんに絡まれるコントと、ニッポンの社長の、超能力が使えるDV夫のコント。永野さん、どちらも怖がらせようと思って使ったのではなく、笑わせようと思ったけれど、結果的に怖くなってしまったコントだと、高評価。元祖いちごちゃんの二人からは、人生上手くいっていない人の顔をしている、ニッポンの社長については、これしかできない二人、と褒めているのかよく分からない評価もw 元祖いちごちゃんのコントは実際に講演でよく見る人、ニッポンの社長のコントは、駄目さ具合は辻さんのお父さんが、それぞれモデルだと言っていて、それも怖かった。


・「真新しい靴がステップ」のプロットを書く。まだ全然終わっていない。





















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る