4月20日土曜日


・曇り。少し気温は低い。

・ケアマネージャーさんが来る。その後に、出かけようかと思っていたけれど、なんだかんだでタイミングを逃してしまった。

・朝は、ピザトースト、あんこ入り食パン、おでん。昼は、きんぴらごぼう、そうめんの味噌汁。夜は、インスタントラーメン、ハッシュドポテト、トマトサラダ、おでんを食べる。執筆のお供に、アップルジュースを飲む。


・『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0』を聴く。コスプレイヤーのえなこさんが待望のゲスト。しかし、リスナーとパーソナリティがキモ過ぎるので、中立の立場として囲碁将棋の根建さんも呼ぶことに。いざ、番組が始まってみると、初共演時に無名だったので俳優だと思われていた野田さん、同じ愛知出身だけどその市までは知らなかったと言われた村上さん、車にしか興味が無いというキャラをシンプルに引かれた根建さん、一番嫌われるスカシ行為をして来るリスナーと、えなこさんにとっては、四面楚歌な番組になってしまった。それでもなんとかコスプレの話で盛り上がった終盤、「えなこさんはコスプレして来ると思った」という野田さんが、それならば自分もと、女の子の恰好をしだす。根建さんも、コスプレ衣装はないけれど、周りに煽られて上着を脱ぐと、カオスな終わり方になってしまった。えなこさんが帰った後、疲労困憊な根建さんとの反省会も面白かった。

・作業用BGMに、ゴンチチのアルバムを聴く。


・『新しいカギ』を見る。先生との校内一周駅伝企画。6人中半数が体育教師だと言う反則ギリギリのところで、先生もかなりリードしていたけれど、アンカーが余裕のあるふりをして、途中で歩いたりしていたから、最後の最後でどっでヒーローになるのが面白すぎた。

・『霜降りバラエティX』を見る。番組予算で、せいやさんの家にプレゼントを贈ろうという第2弾だが、せいやさんはインフルエンザでお休みというロケ。粗品さん、色々悪態は点くけれど、自分のお金で23万円分貯金したという。粗品さんが、家電のお試しをしようとしても、大体調子が狂って出来なくなってしまうのが可笑しかった。


・榎木扇海さんの「真新しい靴がステップ」を読む。

https://kakuyomu.jp/works/16818093075407012651

・花のJKになったばかりの咲愛さくあ。今日も妹と洗面台前を争いながら身支度して家を飛び出し、満員電車に揺られながら高校へ向かう。イマドキな女子高生の思わぬ出会いのシーンを描き出した現代ドラマ。ここから何か起き出しそうな予感の描き方がとても良かった。


・『さよならを覆す最高の方法』の「第4話 さよならを覆して」をアップする。

https://kakuyomu.jp/works/16818093074648915730

・やっと最終話をアップできました。これで、去年度の同題異話SRの物語を完結できてほっとしている。……こんな風に、大きな長編的企画を完結させたのは初めてではないだろうか。今日は自分を褒めたい。



















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る